2020年9月5日のブックマーク (3件)

  • マイナポイントをもらうまで ~マイナンバーカードをスマホで申請してみました ~ - 旅とアロマ

    函館旅行記の途中ですが、マイナンバーカードを申請してみました。 きっかけは、マイナポイント事業です。最初は興味がなかったのですが、「上乗せポイントがもらえるらしい」と聞き、目先の利益にひかれて (笑) 申請してみようと思いました。しかし、そこには大きな壁が!マイナポイントをもらうには「マイナンバーカード」を作らないといけないのです(←当然・笑!)。 今回は、スマートフォンでで簡単にマイナンバーカードを作る方法をご紹介します。 マイナンバーカードは、人確認のための身分証明書です。 プラスチック製のICチップ付きカードで、券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)と人の顔写真等が表示されます。 マイナンバーカード1枚でできること個人番号の証明:マイナンバーの提示が必要な場面で、マイナンバーを証明する書類として利用できます。各種行政手続きのオンライン申請:マイナポータルへのロ

    マイナポイントをもらうまで ~マイナンバーカードをスマホで申請してみました ~ - 旅とアロマ
    jasuminetea
    jasuminetea 2020/09/05
    WAONはお得だし14000円は大きいですね!私も調べてみましがうちは二人で上限の1万です。まずマイナンバーカードの申請が先ですが紛失したら…とか考えると迷います😔
  • フエルトで鬼滅の刃の禰豆子人形作りました。 - アラフィフランド

    こんばんは、お越しくださりありがとうございます。 キョロキョロ、ちらっ|д゚) 久しぶりの記事の投稿にとても緊張しています💦 前回の記事にはてなスターやブクマを頂きましてありがとうございます。 みなさんのところへはお邪魔していたのですがスターやブクマ、コメントなどつけずに失礼しました_(._.)_ 正直言いますとブログを休んでいる間、ハンドメイドに集中する時間が出来ました。 その様子もこれからぼちぼち書いていきたいと思います。 ぐちゃぐちゃの中作業してますが(ノД`)・゜・。 なんか、頭にささっておちり丸出しになっていますが(/ω\) フエルトで鬼滅の刃のお人形を作りました。 羽織の色が違ったりと突っ込みどころ満載ですが、作っている時は楽しくてしようがなくてニヤニヤしながら作っていました。←コワイ(*´Д`) 鬼滅の刃ってどんな漫画かわからないんですがお着物着た人形が作りたくて、禰豆子ち

    フエルトで鬼滅の刃の禰豆子人形作りました。 - アラフィフランド
    jasuminetea
    jasuminetea 2020/09/05
    お久しぶりです😊フェルトのお人形売り物のようです!お孫ちゃんもすくすく成長されてますね👶趣味に没頭できるというのは良いことです😊
  • 丸がに(ヒラツメガニ)を初めて食べました。お味噌汁が絶品らしい・・・ので作った感想。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    ある日、息子が学校の帰りにスーパーで見かけた丸がにをべたいと言ってきました。 丸がにって何? 検索したところ、お味噌汁が絶品らしいのです。 よくわからないけど日常の献立を考えるのが苦痛・・・ というか作る人、買い物にするのが私なわけで献立のマンネリ化・・・ たまには魚介類をべさせろ! おかんが魚介類を買わないから オイラが買ってくる。 by息子 たまには絶品なお味噌汁もべてみたいので・・・ 「買ってきて~(*^^*)」 スーパーの丸がにと価格 ↑こんなのです。 早速、丸がにの絶品味噌汁を作るよ( °∇^)] あれ・・・・・・・・? くっさーっ( ゚д゚)ポカーン と、とても生臭いのです。上の写真はすでに水道水で洗っています。 ぬめりが取れたら生臭いのも取れるかと・・・ う~ん・・・ ポイしていた消費期限を確認しました。 消費期限当日でした。「これって夕方には半額になるやつやん・・・

    丸がに(ヒラツメガニ)を初めて食べました。お味噌汁が絶品らしい・・・ので作った感想。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    jasuminetea
    jasuminetea 2020/09/05
    わーい、くもりーさんお久しぶりです!最初の生臭さに耐えられるか不安ですが、美味しそうなお味噌汁ですね!手作り味噌と手作り豆腐、さすがくもりーさんです😊