タグ

dtpとCMYKに関するjdashのブックマーク (2)

  • 「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然

    概要 ▶ PhotoshopVIPのK=100は黒ではありません? K=100は濃いグレー? リッチブラックはC=90, M=90, Y=30, K=100?…疑問に思ったので調べてみました。 K=100は黒ではありません。 Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い - PhotoshopVIP 「Photoshopでやってしまいがちな10個の間違い」(PhotoshopVIP)で「K=100は黒ではありません」「K=100は濃い灰色」とあったので印刷関係者が騒然となった(一部)。 名指しはしていないけど、こちらのブログでも K100%は「濃いグレー」か? 日に限って言うならはっきりと、「いいえ。違います」 K100%はグレー???いいえ、「黒」です。それでもリッチブラックを使うなら… | やもめも とある。(違ったらすみません) 日と欧米ではブラックのインキの濃度が違う

    「K=100は濃い灰色!」「リッチブラックはC90% M90% Y30% K100%」で印刷関係者が騒然
    jdash
    jdash 2013/07/16
    id:Knoa さんの言う「下地のCMYを打ち消すための指定」はスミが自動でオーバープリントにする設定の印刷会社の時に有効。そうではない所ではデータ的にはK100だけでもノックアウトになるから下色は出ない。
  • DTPによって印刷は悪くなっている(その2)

    今、中。小規模印刷業界は、デジタルの気軽さの中で、大切なものを見失っている。 簡単に安く、という事が可能になって、質が酷く低下してしまっている。嘆かわしいことである。 例えば、パソコンのモニター画面のキャリブレーションなんて、幾らやっても、プリントと同じになる訳がない。 同じに見えるようにする、しよう、という考えがそもそもの間違い。 それは、そうするしかないから、なんとかしようとしているだけであって、人間の「ノーミソによるコンバート」がなければ「同じに見える」訳がない。 透過光と反射光で見る物が同じになるわけがないではないか。 まして、印刷はYMCKの4色だし、モニターは限られた色のRGBの3色である。 片やインク、片や光。 同じような感じに見えるようにしているだけである。 「だいたいこんなもんだろ」「画面でこんなときは、こう印刷されるだろう」と、脳内転換をして思っているだけ。イコールじゃ

    jdash
    jdash 2010/01/07
    変換の仕方が悪いのと、なんでもスミ版を入れればいいというものでもないような気もするがね。人物とか。『デジタルカメラの写真を印刷した物で一番違和感があるのが「黒の締まりが無い」ことである。 スミ版が無い
  • 1