タグ

2021年11月16日のブックマーク (2件)

  • 「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす

    子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。 子どもがいる人ほど幸福度が低いという現実 子どもの存在は、親の幸せにどのような影響を及ぼすのか。 この問いはこれまで日を含め、世界のさまざまな国で検証されてきました。子どもは親にとってかけがえのない存在であり、人生においてさまざまな喜び・生きがいをもたらします。このため、直感的には子どもがいる人ほど、幸福度が高くなっていそうです。 しかし、世界の多くの研究では、「子どもがいる人ほど幸福度が低く、特にその影響は男性よりも女性で大きい」という結果になっています。 この結果は直感に反するものであり、ショッキングです。 子どもを持つ親の幸福度が低下する原因を探った研究を見ると、子どもを持つことによる金銭的・時間的・

    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2021/11/16
    幸せだと自分にいいきかせてるんだからほっといてくれ。
  • 荻原博子「iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    「貯蓄から投資へ」と盛んにいわれている。それはすべての人に当てはまることなのだろうか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「国はiDeCoNISAへの投資を勧めているが、やめたほうがいい人もたくさんいる」という――。 【写真】荻原博子氏の著書『買ったら一生バカを見る金融商品』(宝島社) ※稿は、荻原博子『買ったら一生バカを見る金融商品』(宝島社新書)の一部を再編集したものです。 ■「iDeCoはやらなきゃ損」は当なのか 2017年1月、それまで希望する会社だけが導入していた年金制度「401k」が、会社に企業年金のない会社員、自営業、専業主婦など現役世代のほぼすべての人に拡大されました。 自分で出す掛け金を、自分で運用する個人型確定拠出年金で、通称「iDeCo」です。金融庁が「貯蓄から資産形成へ」の旗振り役となり、国民が自ら年金を作るべく、積極的に投資を勧めています。 iDeCoは老後に

    荻原博子「iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2021/11/16
    積み立てNISAでVTI!やってない方が将来バカを見るよ。これからインフレ、円安の茨の道だ。