Photoshopを使ってアプリのUIをデザインするコツを学ぶ本連載。第2回以降は架空のiPhoneアプリを例に、実際にUIをデザインしていきます。 作成するのは、現在の空模様の写真を撮影し、位置情報とコメントとともにシェアする「お天気投稿アプリ」です。
こんにちは、デザイナーのまきこです。 iPhone6のディスプレイがバキバキに割れてしまってから、心を無にしてずっと使っていましたが、iPhone6sの発売により、最近はちょっとウキウキしています。 ところで、デザイナーのみなさんは、普段作業をしているときに「このままのデザインだと、なんかさみしい�」「もっとにぎやかにしたい」と思ったことはありませんか? そんなときは、制作物に応じた「にぎやかし」をするのがもちろん良いのですが、いろいろ難しく考えるよりも、手を動かしてみたほうが早い、ということもありますよね。ということで今回は、デザインが「なんかさみしい」と思ったときに、だいたい3分あれば試せるデザインアイデアを7つご紹介します! ▼ デザインアイデアに詰まったときはこちらもどうぞ。
「建築家 フランク・ゲーリー展 I Have an Idea」の記者会見に出席した建築家フランク・ゲーリー氏(2015年10月15日撮影)。(c)MODE PRESS 【10月15日 MODE PRESS】世の中に衝撃を与えたビルバオ・グッゲンハイム美術館をはじめ、昨年会館したフォンダシオン ルイ・ヴィトンなど、半世紀以上にわたり建築の慣習を覆し、世間の常識に挑戦する作品を作り続ける建築家フランク・ゲーリーの「アイデア」に注目した展覧会「建築家 フランク・ゲーリー展 I Have an Idea」が2015年10月16日から2016年2月7日まで、東京・赤坂にある「21_21 DESIGN SIGHT」で開催される。 これまでフランク・ゲーリー(Frank Gehry)が手がけてきた数多くの建築は、見る者を圧倒し、人々の印象に深く残り続ける。驚きと発見、そして感動をもたらす彼の偉業は、どの
毎週木曜日は「SEOに役立つ情報」です。ブログ初心者のおっさんがSEOについて新たに学んだことを綴っていきます。少しでも多くの方へ役立つ情報を提供できるよう取り組みます。では早速、今回もお届けします。 SEOについて詳しくなりたい! おっさんは、もっと多くの方に、検索からこのブログへ訪問していただきたいと思っています。そのためにはSEOが必要です。 しかしブログ初心者のおっさんにはSEOってモノがよく分かりません…。なので勉強していきます。 このサイトで勉強してます SEOについて参考にしているサイトがコチラです。今はこのサイトをもとにSEOについて学んでいます。 junichi-manga.com 貴重なノウハウを惜しげもなく、盛りだくさんで解説されていて、本当にありがたいサイトです。 この記事を見つけたとき、おっさんは一気に読み終えたのですが、深い内容で、かつかなりのボリュームでまとめ
「hタグについてあまり意識せずに設定しているけど、設定する目的や効果がよくわからない」というサイト運営者の方もいるのではないでしょうか。 適切にhタグを設定すれば、SEO対策やユーザビリティ向上に繋がります。本記事では、hタグの役割やメリット、正しい記述方法について解説します。 hタグとは、Webサイトの見出しを示すときに使うHTMLタグです。「h」はheadingの略で、見出しという意味を持っています。 h1〜h6まで6つのhタグがあり、数字が小さいhタグほど階層の高い見出しとなります。h2の中にはh3を、h3の中にはh4を設定するなど、入れ子構造のように数字が小さいhタグの中に次に数字の大きいhタグを設定することがルールです。 hタグのメリット hタグを適切に設定すると、検索エンジン・ユーザーどちらに対してもメリットがあります。ここでは主な3つのメリットを解説します。 SEO評価が上が
レスポンシブのWebデザインを見せるオンラインサービスや要クレジットの無料素材だと、社外秘のデータやクライアントのプレゼンには適しませんが、こういったオフラインで利用できる高品質な有料素材を一つ備えておくと安心ですね。 通常は有料ですが今週末まで無料なので、この機会にダウンロードしておくのをオススメします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く