パワー・インタラクティブでは、マーケティングを半歩先へ導くための読み物コンテンツを「パワーブログ」として公開しています。こちらはパワーブログの一覧ページです。
一見簡単に見えるJavaScriptでのリダイレクト(URL転送)ですが、よく知られた方法にはある落とし穴があり、Googleアナリティクスで正常な解析が行えなくなります。どんな落とし穴があるかと、その回避策について解説します。 なお、こちらの記事は、 SEM Technology - Googleアナリティクスに悪影響を与えずにJavaScriptでリダイレクトする方法 と同じ内容となっています。 はじめに モバイルサイトとPCサイト間のリダイレクトであったり、URL変更に伴うリダイレクトにおいて, .htaccessなどを用いたサーバー側でのリダイレクトが技術上できず、JavaScriptを利用してリダイレクトしているケースをたまに見かけます。 こうしたサイトでは、見た目上は問題なく動作しているものの、実はGoogleアナリティクスなどを用いてアクセス解析を行うと致命的な問題点がみつか
2014.10.29 / Prototyping, UI アプリ制作でプロトタイピングを導入する前に知っておきたいこと Ryo Yoshitake Form、Launch、Mitya、Origami、Pixate、Prott、Weld… これらが何であるか、みなさまはご存知でしょうか。 実は上に挙げたのは、ここ1年間で世に出たモバイルアプリ・Webページ用のプロトタイピングツール / サービスの名称です(まだローンチしていないものも含めればもっとあります)。 ここ2年ほどで、アプリを中心としたプロトタイピング市場は急激に拡大しており、すでに知られているメジャーなものも含めればその数は優に30を超えます。 それゆえに、プロトタイピングに興味を持ち始め、これから使ってみたいと考えている方の多くは、どのツールを使えばよいか迷っているのではないでしょうか。 しかし、プロトタイピングを行う上ではツー
世間では「Vagrant Share」なるものが便利で注目を集めてるようですが、Vagrantを使ってない人がローカルで開発しているものを一時的に外向きに開放するのに「ngrok」が便利じゃないか(これならWebデザイナーさんでもできるんじゃないか)、と言うことで記事を書いています。 動作イメージはこんな感じ。 ngrokを使うとローカルから「http://localhost:80」とか任意のポートで起動してるサイトを、たいした設定をすることもなくネットワークの外から「http://任意の文字列.ngrok.com」でアクセスさせることができちゃいます。要はトンネル。お客さんとかにリモートからローカルのサーバを直接見てもらうこともできるってわけですね。 使い方は簡単 使い方は簡単で、各プラットフォームに用意されたファイルをダウンロードして実行。ローカルのサーバが80番ポートなら「./ngr
こんにちは。エンジニアのまろです。 テストサーバーにアップするのって面倒ですよね。FTP環境だったり、Gitでの環境だったり。どちらもコマンドでアップするんですけどなんか。。。 あと外部サービス連携も面倒ですよね。開発中と本番のURLが違うのはもちろん、localhost:8080なんて外部からアクセスできないし、それの設定なんてこれまた面倒。そんなときにngrok使いましょう。というお話です。 ngrokとは https://ngrok.com/ localhostで動いているサーバーを外部(LAN外)からアクセスできるように、リレーしてくれるツールです。 例えば「http://localhost:8888」が「http://c3f4avrc.ngrok.com」になって公開される感じです。 簡単すぎて、今回はボリューム少な目です。 ※無料ですが、ngrokを継続して使っていくために任意
待ち続けること2年。今月14日にとうとう「Pinterestの開発者用APIの第一弾」が公開された。 API(Application Programming Interface)とは、開発者が自分のソフトウェアをPinterestなどのウェブサービス等と連携させることを可能とするプログラムだ。APIを利用すると人気のウェブサービスの情報を取得したり、サービス内容をアプリから直接利用したりすることができる。以前Pinterestが宣言した通り、APIの用途はかなり限定的だ。あらゆるサイトの中から人気の高いピン画像を表示するというものである。 このAPIは当初20社のパートナー企業(中でもAllRecipes、Buzzfeed、Hearst、NBC等のメディア企業が目立つ)に開示されることになった。しかしいずれ全ての開発者にも公開されると、Pinterestのデベロッパー・リレーションズ責任者
No notifications to show yet You’ll see useful information here soon. Stay tuned!
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. サイトやブログの最終目標は言うまでもなくコンバージョンを発生させることだ。 そして、コンバージョン率を上げるということが、最も難しいことであり、やり甲斐のある仕事でもある。 コンバージョン率を上げるの方法はいくつもあるが、本日は、サイトに訪れるユーザーの購買心理に着目して、その観点から結果を上げる方法をご紹介する。 それでは早速始めよう。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど大きな成果を挙げ続けている。 各サイトの成功要因をインタビューしているので、 あなたのサイトに役立てて欲しい⇒25サイトの成功
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く