2014年9月21日のブックマーク (3件)

  • 今の日本は10年前のアメリカと酷似している - ボン兄タイムス

    2014-09-20 今の日は10年前のアメリカと酷似している 10年前のアメリカでは、同時多発テロ以降、ナショナリズムが急速に高まった。 与党・共和党のブッシュ政権の「提灯持ち」メディアの代表格がFOXニュースだ。 アメリカには国営放送はなく、FOXニュースも民間放送だったのだが、「ブッシュ政権支持」と「愛国心」と「好戦意欲」を一体化させたような熱狂を煽りつつ、それらと反する側(野党などの反政権側および敵性国家やイスラム社会)への敵愾心も煽った。もともと娯楽映画会社の系列と言うこともあってか、編集演出もやたらと過剰。ただひたすら情動的で、いい加減で露骨な偏向もおかまいなしである。そこにはCNNのような理性はない。 これと同じことをやっているのが、いまの日の国営放送NHKだと考えるとスッとする。 安倍首相と同じタカ派の籾井会長は「政府が右と言えば右」と公言している。実際、「ニュース7」

    jeff81314
    jeff81314 2014/09/21
    地方都市のリア充に対する僻みが溢れた醜い駄文。正直にマイルドヤンキーが羨ましいって言え。
  • 「日本全国」の発想がこの国を堕落させる - ボン兄タイムス

    jeff81314
    jeff81314 2014/09/21
    一極集中だと首都圏で地震が起きて東京壊滅したら日本は終わる。
  • 日本のテレビCMをダメにしたのはバブル世代かもしれない - ボン兄タイムス

    2014-09-20 日テレビCMをダメにしたのはバブル世代かもしれない 1960年代のテレビCMはだいたいこんな雰囲気で作られている。 どれも映像表現に何かとこだわっていて、凝ったカメラワークのものやアニメーションを用いたものもある。BGMはCMのためのオリジナルソングが基で、警戒に商品を紹介するミュージカル映画風のCMも多い。ナレーターがやたらうっとうしく、出演者はその辺で捕まえた役者が大半だ。 50代以上の世代なら、子どもの頃のCMをよく思い出してほしい。 実はこのCMのスタイルは、ほぼすべてがアメリカの1950~60年代のものと一致している。日の当時の広告マンが(おそらく)在日米軍基地のFEN放送やアメリカ出張時に広告手法を学び、マネをしたのだろう。 それから10年後の1970年代のCMはどうか。 やはり「純粋に表現力にこだわったCM」が多い。 サントリーウイスキーは映像美

    jeff81314
    jeff81314 2014/09/21
    文句だけは阿呆でも言えると言う典型例。こういう阿呆に限って言うだけ番長。