2017年9月30日のブックマーク (8件)

  • きのうまで改憲批判していたが…民進予定者、発言自粛も:朝日新聞デジタル

    10月22日投開票の衆院選で、宮城県内の小選挙区に立候補を予定する民進党の5人は30日にも「希望の党」に公認申請をする。ただ、希望側は憲法改正や安全保障の姿勢によって候補者を選別する方針で、これまでの主張を控える立候補予定者も出てきた。これまで積み上げてきた野党共闘に背を向ける姿勢は「賭け」なのか、「変節」なのか。 宮城2区から立候補を予定する鎌田さゆり氏は、民進が希望に合流すると伝えられた28日以降、毎日昼に続ける仙台市内での街頭演説で、憲法改正や安保に極端に触れなくなった。 前日までは安倍晋三首相を指して「憲法を改悪して再び海外戦争に出かける憲法に作り直しをする」などと批判。しかし、28日以降は「大義なき解散」への批判などに力点を移した。希望への配慮にも映る。 取材に対し、鎌田氏は「目的は安倍政権を倒してこの国の政治を根から変えること。その目標に向かってただ進むだけ」とし、自身のス

    きのうまで改憲批判していたが…民進予定者、発言自粛も:朝日新聞デジタル
    jegog
    jegog 2017/09/30
  • 枝野氏、無所属での立候補を検討 - 共同通信

    全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地域の文化や活力を発信。 話題のニュースの核心に迫る署名入りコラム「47リポーターズ」もスタート。

    枝野氏、無所属での立候補を検討 - 共同通信
    jegog
    jegog 2017/09/30
  • 無所属?希望? 辻元氏陣営「一両日中に決めないと」:朝日新聞デジタル

    民進党が希望の党に事実上の合流方針を示したことを受け、動向が注目される大阪10区(大阪府高槻市、島町)で立候補を予定している元国交副大臣の辻元清美氏(57)は、慎重に今後の行動を検討している。 陣営幹部によると、辻元氏は28日夜に大阪に戻り、29日も大阪府内で関係者らと接触している。29日朝、民進党部から衆院選の立候補予定者に対し、10月1日までに離党届と希望の党への公認申請の書類を提出するよう指示があったという。陣営幹部は「無所属で闘うのか、希望から出るのか、人から伝えられていないので分からない。ただ、期限があるので一両日中に態度を決めないといけないと思う」と話した。 大阪10区には、自民前職の大隈和英氏(48)と維新前職の松浪健太氏(46)が立候補を予定している。希望の党と日維新の会との間で候補者調整が進んでおり、維新の松浪氏がいる選挙区で公認が得られるか不透明な情勢となってい

    無所属?希望? 辻元氏陣営「一両日中に決めないと」:朝日新聞デジタル
    jegog
    jegog 2017/09/30
    希望しても弾かれるんじゃないの
  • 詩織さん、損害賠償求め提訴「民法上の不法行為」:朝日新聞デジタル

    ジャーナリストの詩織さん(28)=姓は非公表=が、元TBS記者の男性ジャーナリスト(51)に1千万円の損害賠償を求める訴訟を28日、東京地裁に起こした。2015年4月にこの男性と都内で会後に意識のない状態となり、性暴力被害を受けて精神的苦痛を被ったと訴えている。 この件は準強姦(ごうかん)容疑で捜査されたが、東京地検が嫌疑不十分で不起訴処分とした。詩織さんの審査申し立てに対して、東京第六検察審査会は今月21日付で「不起訴相当」の議決を出している。男性は議決後、「一連の経過で犯罪行為を認定されたことは一度もなく、この案件は完全に終結した」としていた。提訴に対し、メールで「訴状を見てから対応します」とした。 詩織さんの弁護士は「(男性の行為は)民法上の不法行為にあたる」としている。 詩織さんは、29日に約200人が出席して参院議員会館で開かれた「性暴力被害当事者を孤立させない院内集会」に出席

    詩織さん、損害賠償求め提訴「民法上の不法行為」:朝日新聞デジタル
    jegog
    jegog 2017/09/30
  • 希望 小池氏 衆院選で維新と連携したい考え示す | NHKニュース

    希望の党の代表を務める東京都の小池知事は記者会見で、30日に日維新の会の代表を務める大阪府の松井知事らと会談し、地方分権などの政策を発表することを明らかにしたうえで、衆議院選挙では、日維新の会と連携したいという考えを示しました。 そのうえで、小池氏は衆議院選挙での対応について、「日維新の会は『身を切る改革』、私たちは『ワイズスペンディング』と表現しているが、同じ改革の志は大切にして、選挙区の状況を確認して、答えを出したい」と述べ、日維新の会と連携したいという考えを示しました。 また、小池氏は、希望の党が擁立する民進党出身の候補者調整について「安全保障や憲法観で一致することが必要最低限のことであり、一致しなければ排除するということだ」と述べたうえで、最終的にはみずかららが判断する考えを示しました。 一方、小池氏は、政府・与党などが民進党との事実上の合流を批判していることについて、「党

    希望 小池氏 衆院選で維新と連携したい考え示す | NHKニュース
    jegog
    jegog 2017/09/30
  • 北海道、民進逢坂氏無所属出馬へ 共産との共闘も視野 - 共同通信

    民進党の逢坂誠二前衆院議員(58)は29日、次期衆院選に向け「できれば無所属でやりたい。希望の党とはどうしても肌が合わない」と語った。北海道函館市で後援会などとの会合後、記者団に述べた。共産党との共闘も視野に入れている。 逢坂氏は「資金面を考慮して、30日にも決定したい」とも話し、将来的には新党や地域政党の設立も検討していることを明らかにした。 逢坂氏はニセコ町長を経て、衆院議員を3期務めた。民進党では赤松広隆元衆院副議長が率いるリベラル系グループに属している。

    北海道、民進逢坂氏無所属出馬へ 共産との共闘も視野 - 共同通信
    jegog
    jegog 2017/09/30
  • 「2020年、東京ビッグサイトをコミケ関連で使えるように調整中」小池都知事が会見で言及【コミケ問題部分全文】

    小池百合子都知事(以下、小池): これはまだing形ですけれども、大変関係者から関心が高いところで、東京ビッグサイト2020年には、「IBC」と言いまして、メディアのセンターになる。その間、東京ビッグサイトの会場がかなりの部分をそちらにおさえられてしまいますので、その間に展示会などができないといったようなことで、なんとかならないかといろいろとご要望をいただいてまいりました。 小池: 特にコミケと言われるコミック関係のイベントでありますけども、いつも大変なにぎわいとなっております。この2020年(平成32年)ですけれども、この年は(コミケを)開けないんじゃないかというような話もございましたが、なんとか西と南の展示棟を調整をいたしまして、平成32年5月1日から5日までコミケ関連で使えるようにさせていただくということで、いま関係者とも調整をしているところでございます。こうやって大変なファンのいる

    「2020年、東京ビッグサイトをコミケ関連で使えるように調整中」小池都知事が会見で言及【コミケ問題部分全文】
    jegog
    jegog 2017/09/30
  • 民進候補の希望から出馬「評価せず」63%

    読売新聞社が28~29日に行った緊急全国世論調査で、民進党が衆院選で候補者を立てず、公認候補予定者を希望の党から立候補させる方針を「評価しない」と答えた人が63%に上った。「評価する」は24%。 民進党などを離党し、希【政治

    jegog
    jegog 2017/09/30
    6割か。ですよね。