タグ

ソーシャルメディアと広告に関するjelly-bellyのブックマーク (2)

  • え、“Wolkswagen”?スペルミスでSNSを巧みに操ったサッカー中継広告 | PR EDGE

    Case: Wolkswagen フォルクスワーゲンが、フランスで、SNSでの拡散を狙った“スペルミス”広告施策を実施しました。 こちらは、テレビで放映されたフランス対ブラジルのサッカー中継。 よく見てください。何かに気が付きませんか? そう、フォルクスワーゲンが広告を掲示しているのですが、“Volkswagen”とあるべき社名が“Wolkswagen”となっており、まさかのスペルミス! こういったものに即座に反応し、誰かに伝えたくなってしまうのが、人間というもの。 600万人と言われる視聴者と8000人のスタジアム観戦者は即座に反応を見せ、「フォルクスワーゲンのスペルを正しく書けないなんて恥ずかしい。」、「VolkswagenはいつからWolkswagenになったんだい?」、「フォルクスワーゲンの広報がお気の毒。」などスペルミスを指摘するネガティブなツイート数がどんどん増えていきます。

    え、“Wolkswagen”?スペルミスでSNSを巧みに操ったサッカー中継広告 | PR EDGE
  • www.さとなお.com(さなメモ): 広告とは「アウェイの技術」

    7月より始める「さとなおオープンラボ」に応募していただいた方々の200通近い書類を弊社美女スタッフたちと必死に読み込んでいます。 その中で気になった質問があったので簡単にお答えしようと思います。 その方の質問を一般化するとこんな風。 「佐藤は電通という広告会社を辞め、いまは広告という領域を感じさせない活動をしているようにみえる。震災支援にしてもSNS上の動き方にしても人と人を結ぶ動きをしているように見える。なのになぜ『広告の基礎』からラボを始めるのか。なぜ『広告』なのか。そこがよくわからない。『広告』という概念が古く感じる」 なぜ「広告」か。 なぜ「広告の基礎」から始めて「コミュニケーション・デザイン」や「ソリューション」をラボで考察していくのか。 それは基的に「広告はアウェイの技術」だからです。 つまり、広告とは「その情報に興味がない人にこちらを振り向いてもらい、それを知ってもらう技術

    www.さとなお.com(さなメモ): 広告とは「アウェイの技術」
  • 1