タグ

ポートフォリオとまとめに関するjelly-bellyのブックマーク (2)

  • tips! | 画像集めやポートフォリオに使いたいTumblrテーマ43

    2012年7月7日時点で配布されている無料テーマから、画像収集に使えそうなテーマのまとめ。 ファーストビューで多くの画像が閲覧できる、グリッドレイアウトのものが中心です。 サイトの一部として、ポートフォリオやギャラリー用などにも。 大体以下のような内容。 サンプルのスクリーンショット(クリックで配布ページへ)気になる部分や表示サイズ、特徴解説オートページャーの有無、可変グリッドなどのメモ ※サンプルのスクリーンショットは基的にデフォルト設定。 ※できるだけ頻出じゃないもの縛りで、バグっぽいものがあった場合は確認できた範囲で省いてます。 そんなわけで続きからどうぞ。 Root-Stack デフォルトではよく見るレンガ積み状態の、可変グリッドなテーマ。 オプションで「Randomize post sizes」にすることで、↑のようにサイズがランダム表示なちょっと変わったレイアウトになります。

    tips! | 画像集めやポートフォリオに使いたいTumblrテーマ43
  • ポートフォリオ制作時のポイントと参考になるサイトやデザイン - NxWorld

    最近時期的なこともあってか求人情報などを多く見かけるのと、知人がwebデザイナーになるためにポートフォリオを制作中ということで少し前にいろいろ聞かれたので、前回、前々回とポートフォリオについてのエントリーを書いてきました。 両エントリーとも制作時に役立つアイコンや素材のまとめだったのですが、今回はポートフォリオ制作時のポイントや参考になるサイトやデザインをまとめてみました。 紹介しているサイトによってはデザインが変更されています。 また、クローズされていたサイトはリンク解除してあります。 ポートフォリオとは ポートフォリオとは簡単に説明すると自分の作品集のことを言います。 面接官やクライアントなどに自分のプロフィールやスキルなどを知ってもらうために有効なアイテムで、WebデザイナーやプログラマーなどのWeb業界だけではなく、服飾、建築、写真、ゲームなど、様々な業界でポートフォリオを制作され

    ポートフォリオ制作時のポイントと参考になるサイトやデザイン - NxWorld
  • 1