タグ

ブックマーク / www.itjigoku.com (506)

  • 『温根内木道』釧路湿原の中を歩ける唯一の木道を散策して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道の釧路駅にやって来たんだ! 今回はねえ!温根内木道を散策するんだ! 温根内木道は、釧路湿原の中を歩くことができる唯一の木道なんだ! 刮目して見てね♡ 阿寒バスで温根内木道を目指しますの! 温根内木道 温根内ビジターセンター 木道 釧路湿原探勝歩道に続きますの! 阿寒バスで温根内木道を目指しますの! 釧路駅からは阿寒バス鶴居線に乗って向かうんだ! 釧路湿原じゃったら釧網線でも行けるじゃろ? ノンノン♪温根内木道は釧路湿原の西側、釧網線は東側を通っていて、全然違う所にあるんだ! 釧路湿原は山手線の内側と同じくらいの面積があって、渋谷に行くのと上野に行くのくらい違うんだぞ! ってことで出発進行!ナスのお信仰!! ・・・ 運転が荒過ぎて発車して5分で気絶してる!? って言うかさっきバス停で降りたおばさん、バス停の前でうずくまってたよ!? 運転

    『温根内木道』釧路湿原の中を歩ける唯一の木道を散策して来ましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/11/11
    クイズ不正解❌サバンナ言うから11℃かと😅6℃で脱ぎたがってる人が居たんじゃ全員不正解じゃないかな(賞品獲得しなくて済んでホッ)← ヤチマナコこわーい。木道なら立川にも矢川緑地があってクマも出なくて安全🌳
  • 十勝川温泉『笹井ホテル』源泉掛け流しのモール泉に入れる旅館に日帰り入浴しましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道の帯広駅にやって来たんだ! 今回はねえ!隣町の音更町にある十勝川温泉に行くんだ! 刮目してみてね♡ 十勝川温泉とは 十勝川温泉行きのバスに乗車しますの! 『笹井ホテル』にやって来ましたの! 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・料金・アクセス・地図 十勝川温泉とは 十勝川温泉北海道音更町にある温泉です。 十勝川温泉は、世界でも珍しい植物が堆積してできた亜炭層から湧き出る植物成分が溶け込んだモール泉(植物性泉)が特徴となっています。 モール泉は資源が限られている貴重な温泉北海道遺産にも登録されています。 うしるきゅんが北海道に行って1番入りたかった温泉なんだ! 十勝川温泉行きのバスに乗車しますの! 帯広駅からは十勝バスの十勝川温泉行きのバスに乗車します。 バス酔いが激しいのにバス向かうとはどのような了見なのじゃ! 貴様が妾を背負って走って

    十勝川温泉『笹井ホテル』源泉掛け流しのモール泉に入れる旅館に日帰り入浴しましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/11/07
    ヒグマの身長、両方とも間違ってるよ白夜たん(グサッ!)でも150cm雌ヒグマの鼻出しマスクでさえ注意できる気がしないよね😂 間違いと言えば、温泉ブログだから泡風呂と岩風呂の間違いはメッ!だと思うゾ😜
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の11月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!Apple製品情報サイト『Apple教』の10月の壁紙を描いたから公開しちゃうんだ! 刮目してみてね♡ Apple教とは Apple教は、Apple製品の最新情報や、あんな噂♡やこんな噂を情報発信しているサイトなんだ! サイト運営者はだんやん(id:AXMA)さん、マスコットキャラクターのデザインは、うしるきゅんのマイベストフェイバリットガールのジュリアちゃんをデザインしたことで有名なりと (id:rito-jh)さんなんだぞ! 先月との説明が微妙に違っているから刮目して見てね♡ 11月の壁紙を描きましたの! 今月はもちろん入浴シーン!って、うしるきゅんの温泉コレクションを漁りながら、どの温泉の入浴シーンにしようかなあ・・・グフフってアイディアを練ってたんだよね。 ラフ画なの! でも気付いたら、旅館の客間にあるあの空間を描いていたのよね。 一糸まとわぬ

    Apple製品情報サイト『Apple教』の11月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/11/07
    自分で撮った風景に、こんな風に素敵美少女を描き込める画力があったら楽しいだろうなあ✨ ところで七色ちゃんなの虹色ちゃんなの?うしるきゅんがナナたん言ってるから七色ちゃんだよね。
  • 「くしろ湿原ノロッコ号」釧路湿原の中を走っていくトロッコ列車の乗車して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道の釧路駅にやって来たんだ! 今回はねえ!釧路湿原の中を走っていく「くしろ湿原ノロッコ号」に乗るんだ! エゾシカとも遭遇したから刮目してみてね! 釧路→塘路 細岡→塘路間 塘路駅に到着! 塘路→東釧路 東釧路→釧路 よ〜し、釧路湿原を堪能しちゃうぞ! っと、その前に乗車券と指定席券を買わないと! くしろ湿原ノロッコ号の展望車は全席制定席だからね!! くしろ湿原ノロッコ号は、ディーゼル機関車で客車を引いていくスタイルなの! ノロッコ号はトロッコ客車の展望席(2〜4号車)と、普通の客車の普通車(1号車)が連結されているんだ! 京都の嵯峨野トロッコ列車とクリソツなの! 普通席は国鉄時代からほぼそのままの古びたボックスシーで、この車両は自由席で乗車券だけで乗れるんだ! 展望席は木製のベンチが並んだ、お尻がランブータンになりそうな車両なの! ちなみに

    「くしろ湿原ノロッコ号」釧路湿原の中を走っていくトロッコ列車の乗車して来ましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/11/07
    動画14:07とか17:56、絶対鹿だと思ったのに灌木だったか😂←画質上げすぎると飛び飛びになってしまうネット環境 ラストで観られて良かった✨屈斜路湖行った時はその人の3倍程度の距離で遭遇したけど逃げてくれるよ♪
  • コロナワクチン(モデルナワクチン)を2回打って来たことの顛末 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!仙台駅東口にやって来たんだ! 今回はねえ!すぐ近くにあるコロナワクチン大規模接種会場でモデルナワクチンを打つんだ! 接種後の経過観察もあるから刮目してみてね♡ 「東北大学(宮城県・仙台市)ワクチン接種センター」でワクチン接種1回目ですの! 受付 問診コーナー 接種コーナー 接種後経過観察待合所 接種3時間後 接種5時間後 接種7時間後 1日後 2日後 1週間後 2週間後 3週間後 ワクチン接種2回目! 4時間後 9時間後 12時間後 翌日 8時半頃(接種18時間後) 10時半頃 15時頃 17時半頃 21時半頃 2日後 8時半頃 12時半頃 まとめ 「東北大学(宮城県・仙台市)ワクチン接種センター」でワクチン接種1回目ですの! 宮城県の大規模接種会場はヨドバシカメラ仙台店が入ってるビルで行われてるんだ! 正直ワクチン接種にドキドキしてるのよね。

    コロナワクチン(モデルナワクチン)を2回打って来たことの顛末 - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/10/30
    アブドミナル・アンド・サイができるて😂うしるきゅんから見ても、このポーズはモデルナアーム実況に適してたんだ😁お注射怖くて北海道に逃げたかと思ってたけど偉かったね✨副反応から察するに、ホントに17歳かも
  • 『ドーミーイン帯広』モール泉に入れるビジネスホテルに宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道帯広市にやって来たんだ! 今回はねえ!帯広駅から徒歩5分のところにある「ドーミイン帯広」に宿泊するんだ! モール泉に入れるビジネスホテルだから刮目して見てね♡ フロント 客室 漫画もアイスもヤクルトも無料! 大浴場 脱衣所 浴場 半露天風呂 夜鳴きそば 泉質・料金・アクセス・地図 フロント 少し大きめのチェックインカウンターが設置されているごく普通のフロントです。 コロナ対策として体温測定のためのサーマルカメラが設置されていました。 フロントの脇にはコーヒーマシンが設置されていて、宿泊者は自由に利用できます。 コーヒーにはアメリカン、エスプレッソ、ブレンドの3種類がありました。 客室 今回宿泊するのはシングルルームです。 シングルルームにはシモンズ製のベッドと大きめのデスクが一つあります。 大きめのデスクで、デスクワークをするのに十分な広

    『ドーミーイン帯広』モール泉に入れるビジネスホテルに宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/10/16
    見取り図の温泉が茶色で分かりにくいけど、そういう色の泉質なら仕方ないね😜★ 夜泣きそば?夜鳴きそば?は地味で大人しそうなラーメンなのに発狂しちゃうんだ!?うしるきゅんだけ?で、ラーメンも無料なのかな😁
  • 『温泉ホテルボストン』帯広市にある源泉掛け流しのモール泉に入れるビジネスホテルに日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道の帯広駅にやって来たんだ! 今回はねえ!帯広駅の近くにある『温泉ホテルボストン』って源泉100%かけ流しのモール泉に入れるホテルに日帰り入浴するんだ! 刮目して見てね♡ 『温泉ホテルボストン』にやって来ましたの! 館内 男湯 脱衣所 浴場 泉質・料金・アクセス・地図 帯広駅北口から伸びる通りをひたすら真っ直ぐ進んで行きます。 藤丸百貨の建物が見えて来ましたが、ひたすら真っ直ぐ進んで行きます。 街から外れて住宅街に突入していきましたが、それでも真っ直ぐ進んで行きます。 どれだけ真っ直ぐ進んで行けば辿り着けるのじゃ! グサッ!←薙刀が刺さる音 もうそろそろだと思うよおおおおう! 帯広川に架かる橋が見えて来たところで左折します。 左折して少し進みます。 ここ路地裏のくせして広すぎじゃない? 『温泉ホテルボストン』にやって来ましたの! 住宅街のど

    『温泉ホテルボストン』帯広市にある源泉掛け流しのモール泉に入れるビジネスホテルに日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/10/11
    ボストンでどんなお茶会が開催されたのかと思えば、うなぎのぬるぬるですって😱漆うなぎに改名するレベル??昆布茶かしら←利尻と帯広って飛行機の距離なの!?
  • 『シルバーフェリー』青森の八戸から北海道の苫小牧まで乗船して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR八戸線の八戸駅にやって来たんだ! 今回はねえ!八戸からフェリーで北海道の苫小牧に渡っちゃうんだ! 久々の北海道にうしるきゅんワクワクすっぞ! 八戸~苫小牧の海路 シルバーフェリーシャトルバスで八戸フェリーターミナルを目指しますの! 八戸フェリーターミナルで乗船手続きをしますの! シルバーフェリーに乗船しますの! フロント フリースペース 2等室 浴場 脱衣所 浴場 深夜0時 客室消灯 苫小牧フェリーターミナルに到着しましたの! 八戸~苫小牧の海路 青森県八戸市の「八戸港」から北海道苫小牧市の「苫小牧西港」間はシルバーフェリーと言うフェリーで結ばれていています。 東北新幹線の八戸駅とJR八戸線の八戸駅から八戸港行きのシャトルバスが、苫小牧西港からは、苫小牧駅行きの路線バスと札幌行きの高速バスが出ていて、青森と函館を結ぶフェリーより北海道

    『シルバーフェリー』青森の八戸から北海道の苫小牧まで乗船して来ましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/10/11
    シャルバスって言うから、珍しく今回の相棒はシャルちゃんかと😁船室占拠できたのにそんな端っこで寝るなんて、実は筋肉ダルマの冷蔵庫じゃないのね😂!? んで次こそヒグマに…🐻
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の10月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!Apple製品情報サイト『Apple教』の10月の壁紙を描いたから公開しちゃうんだ! 刮目して見てね♡ Apple教とは Apple教は、Apple製品の最新情報や、あんな噂♡やこんな噂を情報発信しているサイトなんだ! サイト運営者はだんやん(id:AXMA)さん、マスコットキャラクターのデザインは、うしるきゅんのマイベストガールのジュリアちゃんをデザインしたことで有名なりと (id:rito-jh)さんなんだぞ! え?何度も同じ説明をするなって!? 10月の壁紙を描きましたの! 9月下旬、月に座るマイベストガールのジュリアちゃんの生足を拝んでいて、ある事に気付く。 うんうん♪今日もジュリアちゃんの御御足ご馳走様なの! あれ?そういやこのジュリアちゃんのイラストってGAMEHA(だんやんさが運営してる別サイト)の10月のだよなあ って!?今月のAppl

    Apple製品情報サイト『Apple教』の10月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/10/03
    どの制服が好きかって?ブレザーかな。でも服より顔と脚で選んじゃった気もするなあ😋ジャンスカって地味だけどお嬢様感あるんだなーって思った✨セーラー服も超好きだけどコスプレ感よりリアリティが欲しいの←
  • 『小岩井農場』日本最大の民間総合農場に行ってきましたの!【後編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、岩手県雫石町にある小岩井農場にやって来て、牛さんとか羊さんを見たうしるきゅん 今回はファームトラクターライドで小岩井農場の非公開エリアを見学するんだ! 刮目して見てね♡ ファームトラクターライド 百年杉の道 森の中を散策しますの! ひつじのおやつタイム! ファームトラクターライド ファームトラクターライドで非公開エリアを見学するんだけど、入館料とは別料金で、入場口付近にあるこの窓口でチケットを購入するんだ! ファームトラクターライドで乗るのはこれ! トラクターに牽引されたトロッコみたいなのに乗るんだ! なんじゃ、この木のベンチに吹きさらしの車内は!? 妾はバックシェルタイプのコントロールパネルでリクライニングとフットレストを操作できる座席の方でないとダメなのじゃ! もちろん、軽アルコールのフリードリンク付きじゃぞ! それ新幹線のグランクラスじゃん!これと

    『小岩井農場』日本最大の民間総合農場に行ってきましたの!【後編】 - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/10/03
    え?うしるきゅんたちを飼料に?狂牛病で筋トレ始めて肉が硬くなるし、祟るしでメリットない😂 ボーダーコリーはうちの犬の公園友達の方が黄色い瞳で目力あったなー初対面吠えあってたのにすぐ子分にされたレベル😂
  • 『小岩井農場』日本最大の民間総合農場に行ってきましたの!【前編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県雫石町の小岩井農場にやって来たんだ! 牛さんとか羊さんとかお馬さんとかたくさんいるから刮目して見てね! 小岩井農場重要文化財ギャラリー 羊エリア 星と自然館 馬エリア 上丸牛舎 一号サイロ、二号サイロ 一号牛舎 三号牛舎 小岩井農場資料館 ファームトラクターライド まずは受付で入館料を払うんだぞ! 大人1人とペット1匹よろしくなの! 誰がペットじゃ貴様あ! グサッ! あああああ!大人2人いいいいいい!! 機械で体温を測っていざ入園! 獣体温でアウトなはずの白夜たんが華麗にスルーしてる!? ふん!妾にかかれば計測器の偽装など造作もないぞ! せこっ! しゅごい!こんなに広いのに誰もいない! めっちゃ広いの! 小岩井農場重要文化財ギャラリー まずは手始めに重要文化財ギャラリーっていう、小岩井農場にある重要文化財に関する資料とか展示がある建物を見

    『小岩井農場』日本最大の民間総合農場に行ってきましたの!【前編】 - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/09/26
    うしるきゅん、モデルナでダウンしてると思ってた😁 ここが有名な小岩井農場か〜。電気柵でふれあいできないのが残念だけど、重要文化財の建物は雰囲気あって撮りたいな📷✨次回レポートも楽しみ🐄
  • 穴原温泉『吉川屋』プールのように大きな自家源泉のお風呂がある旅館に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!福島県の飯坂温泉駅にやって来たんだ! 飯坂温泉に入浴するのかって? ノンノン♪駅から歩いて25分くらいの所にある穴原温泉に入りに行くんだ! 刮目してみてね♡ 穴原温泉まで徒歩で向かいますの! 『吉川屋』にやって来ましたの! 館内 弁天の湯 脱衣室 浴場 露天風呂「かもしかの湯」 泉質・料金・アクセス・地図 穴原温泉まで徒歩で向かいますの! 飯坂温泉駅からは橋を渡りひたすら道を真っ直ぐ進んで行きます。 おい貴様!穴原温泉まで妾を背負っていけ! 白夜たん体はナイ○チだから軽いけど、持参してる薙刀が重いから嫌だよう!むしろ背負うならダイナマイトボインの方がいいです!! つべこべ言わす背負え! グサッ!←薙刀が刺さる音 ああああああああああ! 飯坂温泉駅から歩くこと25分、穴原温泉街が見えてきました。 『吉川屋』にやって来ましたの! 今回入浴するのは

    穴原温泉『吉川屋』プールのように大きな自家源泉のお風呂がある旅館に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/09/11
    臨時休業直前だったから、こんなにがら~んとしてたの!?前回こけしにビビっていたうしるきゅん、今回鏡だらけのカメラワークが巧みすぎるでしょ。本体をドローンに改造したの?←カッパのような足音が開放感ある😁
  • 蔵王温泉『こけしの宿 招仙閣』湯口がこけしな温泉旅館にに帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県山形市の蔵王温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!「こけしの宿 招仙閣」に日帰り入浴してくるんだ! 刮目してみてね♡ 『こけしの宿 招仙閣』にやって来ましたの! 館内 男湯 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス・地図 蔵王温泉バスターミナルから招仙閣へは、バスターミナルからも見える二手に別れている道の左側の高湯通りを進んで行きます。 高湯通りを5分ほど進んだところに招仙閣があります。 『こけしの宿 招仙閣』にやって来ましたの! 随分と鄙びた雰囲気の旅館じゃな 蔵王温泉に行くと高確率でこの辺歩いてるはずなのに、この旅館の存在に気付いてなかったのよね 建物が密集していて分かりにくいですが、道路を挟んで真向かいには下湯共同浴場があるので迷うことはないでしょう。 蔵王温泉の日帰り入浴は高くて1000円前後が相場なのに、ここは300円と激安で、共同

    蔵王温泉『こけしの宿 招仙閣』湯口がこけしな温泉旅館にに帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/09/11
    シャルちゃんのアイコンが混じっとる!シャルちゃんそこ男湯〜!!😝 ところでうしるきゅん、こけしの宿なのに館内の大量のこけしスルーだし、動画でもこけしと目を合わせまいとしてない?こけし目閉じてるけどさ〜
  • 『堺屋 森のホテル ヴァルトベルク』夏季限定の野天風呂がある温泉旅館に日帰り入浴して来ましたの!【蔵王温泉】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県山形市の蔵王温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!夏季限定の野天風呂がある「ヴァルトベルク」って温泉旅館に日帰り入浴するんだ! 刮目してみてね♡ 『堺屋 森のホテル ヴァルトベルク』にやって来ましたの! ロビー 野天風呂 脱衣所 浴場 大浴場 脱衣所 内湯(木間々湯) 露天風呂(木風) 泉質・営業時間・アクセス・地図 ヴァルトベルクへは、蔵王温泉バスターミナルから橋を渡り、温泉街やロープウェイ乗り場がある方へ向かいます。 蔵王ロープウェイの乗り場や新左衛門の湯の建物が見えてきますが真っ直ぐ進んでいきます。 「しばママのお店」と言う定屋の建物の脇から伸びる道路を進んで行きます。 急な上り坂を登り、完全に温泉街から遠ざかっていますが、ひたすら登っていきます。 坂を登り切ったら葛折りを曲がってまたまた坂を登っていきます。 どこまでこの妾を登らせ

    『堺屋 森のホテル ヴァルトベルク』夏季限定の野天風呂がある温泉旅館に日帰り入浴して来ましたの!【蔵王温泉】 - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/08/29
    前回も今回も小綺麗なホテルだし、うしるきゅんリアル女子と2人旅💕?と思ったけど、男湯丸見え野天風呂の奥が女湯とかってやっぱ女子は嫌がるから違うのかー。真夏日なら私も土砂降り露天風呂やってみたいな☆
  • 天童温泉『栄屋ホテル』で日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県山形市の山交バスターミナルにやって来たんだ! 今回はねえ!天童温泉に入りに行くんだ! 刮目してみてね! 栄屋ホテルにやって来ましたの! ロビー 男湯 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス・地図 天童温泉へは山交バスターミナルから山交バスの「天童温泉行き」のバスで行きます。 おい!天童じゃったら電車で行けるのに、どうしてわざわざバスで行くのじゃ!? グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああ!天童駅からだと温泉街まで炎天下の中20分以上歩かないといけないのと、バスの方が圧倒的に数が多いからだよう!! 山形の市街地を抜けるとすぐに橋を渡って行きました。 山形新幹線と奥羽線の鉄橋が見えたの! 天童市に入るとイオンモール天童が見えてきました。 鄙びた住宅街を進んでいて突然大きな建物が見えてびっくりなの! 天童の「篠田病院前」バス停に到着! こんな

    天童温泉『栄屋ホテル』で日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/08/29
    せっかくゴージャスホテルなのに、日帰りじゃ露天風呂ダメだなんて残念…😣ゴージャスホテルなのにシャワー出ないし😣
  • 嶽温泉からスカイラインシャトルバスで岩木山8合目に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!青森県弘前市岩木山の麓にある嶽温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!ここから岩木山の8合目まで登っていくんだ! 刮目して見てね♡ スカイラインシャトルバスで岩木山八合目を目指しますの! 岩木山8合目の辿り着きましたの! 8合目ターミナルビル 8合目周辺を散策しますの! スカイラインシャトルバスで嶽温泉に戻りますの! スカイラインシャトルバスで岩木山八合目を目指しますの! 嶽温泉からは弘南バスのスカイラインシャトルバスで登っていくんだぞ! バス酔が激しい妾にバスで登山しろと申すのか! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああ!徒歩で登山道を登っていくよりマシでしょおおおおお! スカイライン入口バス停までは平坦な道だけど、そこからつづら折りを延々と登っていくんだぞ! そう!この延々と続くつづら折りの道こそが津軽岩木スカイラインなんだ!! おい!なんじゃこ

    嶽温泉からスカイラインシャトルバスで岩木山8合目に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/08/21
    最初の方深呼吸したい景色だったのに、なんか空気薄いなーパルスオキシメーター欲しいなーと思ったらガスってたのかー。バス空いてるし、もっと前の席でフロントガラス撮ればつづら折りがより一層堪能できたかも!!
  • 嶽温泉『小島旅館』青森ヒバを使った浴槽がある旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!青森県弘前市の岩木山の麓にある嶽温泉にやって来たんだ! 乳白色の酸性泉がドバドバの源泉掛け流しだから刮目して見てね♡ 『小島旅館』にやって来ましたの! 館内 男湯 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス・地図 『小島旅館』にやって来ましたの! 今回入浴するのはバス停の目の前に見えている「小島旅館」に日帰り入浴します。 館内 館内に入ると広々としたロビーがありました。 むしろロビーより玄関の方が広かったです。 受付がなって思ったらソファーが置いてある待合所でした。 受付の類は無いようで、ロビーにやって来た従業員に直接入浴料を支払いました。 服を着せられた狸の剥製が置かれていました。 この狸さんめっちゃ目が飛び出してるの!? うしるきゅんのナイスバルクなボディを見てビックリしてるのかなあ? 浴場は2階にあります。 階段を上がって廊下を左に曲がります

    嶽温泉『小島旅館』青森ヒバを使った浴槽がある旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/08/15
    タヌキまで服着てるって、きっとそれドレスコードだよ😁見せつけるの禁止🚫 雰囲気が部活の合宿所だけどお風呂は別格だね✨ 動画、うしるきゅんの超スリムな影が写ってるような🧍
  • 嶽温泉『嶽ホテル』源泉掛け流しの総ヒバ風呂がある旅館に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!青森県弘前市の弘前バスターミナルにやって来たんだ! 今回はねえ!弘前市の岩木山の麓にある嶽温泉って所に入りに行くんだ! 刮目してみてね♡ 弘前バスターミナルからバスで岳温泉を目指しますの! 『嶽ホテル』にやって来ましたの! 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・営業時間・アクセス・地図 弘前バスターミナルからバスで岳温泉を目指しますの! 弘前バスターミナルからは弘南バスの枯木平行きに乗って向かいます。 ちなみにこのバスは弘前駅も通って行きます。 バスに乗ることはわかったが、どれだけ乗車するのじゃ? うーんとねえ!ここから50分くらい!! ホテルから見えた富士山みたいな山(岩木山)の麓にある温泉だから、弘前の中心街から遠いのよね! 妾がバス酔い激しいのに遠いところの温泉を選ぶな!近くに大鰐温泉とか黒石温泉とかあるじゃろ! グサッ!←薙刀が刺さる音

    嶽温泉『嶽ホテル』源泉掛け流しの総ヒバ風呂がある旅館に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/08/12
    またこーやって「グレーププリケツ」成分をあちこちの県で溶かし込んで…ナゾの日本征服を目論んでるよね!?←気づくの遅っ
  • 『日景温泉』白神山地にある秘湯に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!秋田県大館市の青森県との県境近くにある奥羽線の「陣場駅」にやって来たんだ! 今回はねえ!白神山地にある秘湯「日景温泉」に日帰り入浴しに行くんだ! すんごい濃厚な温泉だから刮目して見てね♡ 陣馬駅から徒歩で『日景温泉』を目指しますの! 『白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉』にやって来ましたの! うるげる湯っこ 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・料金・アクセス・地図 陣馬駅から徒歩で『日景温泉』を目指しますの! 陣場駅から日景温泉へは徒歩で向かいます。 ここから更に山奥にあって徒歩1時間ほどかかります。 こんな炎天下の中1時間も歩かせる気か貴様ぁ! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああ!ここから徒歩でしか行けないんだから仕方ないでしょおおおお!! 陣場駅からは国道7号線を弘前方向に進んでいきます。 歩いていると橋がありました。 右を向くと奥羽線の旧線の

    『日景温泉』白神山地にある秘湯に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/08/12
    道中の景観✨ってかグレーププリケツって、うしるきゅん尻がマスカット色だったの?蒙古斑か😁んだがら漆ゲル湯っこさ緑がかってんだべな。気つけれ!ヤケクソみでえな間欠泉にも気ぃつけれとな。おっがね😅
  • 『沼館温泉会館(ぬまだてのゆっこ)』秋田県大館市にある日帰り入浴施設に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!秋田県大館市の大館駅にやって来たんだ! 今回はねえ!沼館温泉会館って日帰り温泉施設に入りに行くんだ! 刮目してみてね♡ 大館駅から沼館温泉会館を目指しますの! 『沼館温泉会館(ぬまだてのゆっこ)』にやって来ましたの! 館内 男湯 脱衣所 浴場 サウナ 水風呂 休憩スペース 室外休憩スペース 町内会館 休憩所 泉質・料金・アクセス・地図 大館駅から沼館温泉会館を目指しますの! 大館駅からは、目の前の通りを右折して、ひたすら道なりに進んでいきます。 貨物線の廃線跡の踏切があるので渡って行きます。 廃線跡ってめっちゃワクワクするよね白夜たん? つべこべ言わずさっさと目的地に使え!暑くてしょうがないのじゃ! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああ! 踏切を越えて道なりに進んで行きます。 1つ目の十字路を右折します。 ちなみに2つ目の十字路を右折しても行け

    『沼館温泉会館(ぬまだてのゆっこ)』秋田県大館市にある日帰り入浴施設に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2021/08/09
    大館まで来てワンちゃんの1頭にも会えなかったら暴れていたかも😁その子から秋田犬の血は感じないなークリーム色のボーダーコリー系かな?すごくキャワイイ🐶✨白夜たんだけでなくこういう癒される系の犬も飼おうよ