2017年8月26日のブックマーク (2件)

  • 研究者が実践する『信頼できる健康・ヘルスケア情報』の検索方法まとめ

    『検索が汚されている』 こんなセリフをよく聞きます。 近年はウェルク(DeNA)やヘルスケア大学などのキュレーションサイトで盗作コピペ、信憑性が無い記事などが問題となりました。 加えて、広告収入順に広告が並んだだけのアフィリエイトサイトや疑似科学のヘンテコサイトが検索上位に表示される状況… 少しWEBメディアに詳しい人ならすぐわかりますが、これらは一般の方には区別できません。 しかし、炎上が続いたことで、ネットリテラシーが低い層にも不信感が湧きはじめています。 そこで、今日は僕が普段の仕事やブログ記事作成で実践している『科学系コンテンツ、資料の検索方法』をまとめていきたいと思います。 ”信用できる情報”をどうやって検索すれば良いのか? コンテンツや情報を検索する側だけでなく、作る側の人たちも是非参考にしてください。 はじめに:参考文献って必要?や論文や特許、企業の商品紹介などの『資料』に

    研究者が実践する『信頼できる健康・ヘルスケア情報』の検索方法まとめ
  • バカな質問ですいません。メチルアルコールを飲むとなぜ失明するんですか? - 去年危険物取るため勉強したときから思ってたんで... - Yahoo!知恵袋

    エタノールは体内で代謝されることによって、アセトアルデヒド→酢酸へと 変化していきますが、同様にメタノールは体内でホルムアルデヒド→蟻酸へ 変化します。 この時生成されるホルムアルデヒド・蟻酸は人体にとっては猛毒となりますので、 メタノールを誤飲すると最悪死亡することもあるわけです。 死ななかったとしても、ご質問の通り失明する可能性は極めて高いのですが、 その理由としてアルコール脱水酵素(メタノールをホルムアルデヒドにする)が 肝臓に次いで眼球の網膜に多く存在することが原因です。 では何故、眼球にアルコール脱水酵素が多いのか? 若干余談ではありますが、簡単に視覚のメカニズムについても説明します。 網膜では外界からの光を感知し、それを脳に伝えて映像化するための処理が 行われていますが、この処理は全て化学反応で成り立っています。 その反応は緑黄色野菜の栄養素として有名なβ-カロテン、これを 真

    バカな質問ですいません。メチルアルコールを飲むとなぜ失明するんですか? - 去年危険物取るため勉強したときから思ってたんで... - Yahoo!知恵袋