関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

vimとblogに関するjhappyclubのブックマーク (6)

  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
  • vim7 【Webシステム開発・構築/CMS/Webデザイン/サイト制作 VISH サイトマスター.jp Blog】

    僕が愛用しているエディタ vim のバージョン7がリリースされている事を同僚から教えてもらったので早速使ってみました。 gvim を起動して :help version7.txt とすると新機能などが書かれています。その中から適当に抜粋して紹介します。 written:Takumi 1.スペルチェック :se spell とすると有効になります。試しに気になる単語を1つ入力してみました: どうやら、スペルミスのようです。間違ってる単語の上で z= とすると修正候補がつらつらと出てきます。 2.オムニ補完 インテリセンス(TM)が商標らしいので、オムニ補完と呼ぶらしい。キーストロークは Ctrl + X, Ctrl + O とすると、オムニ補完が動作します。 2-1.JavaScript オムニ補完 ためしに大好きな JavaScript を書いてみました! ここで前述のキーストロークを入

  • Open Tech Press | Vimマスターへの道

    viクローンのVimは、Emacsと並ぶオープンソース・エディタの巨頭である。このエディタは、単にviのオープンソース版というだけではなく、スクリプトやプラグインによる高い拡張性といったオリジナルのviにない特徴も備えている。しかし、viから引き継いだ独特の操作法から、Vimを敬遠している向きも少なくないようだ。そこで以下では、Vimの操作を習得する、あるいはVimをもっと活用するためのハウツーを紹介する。 2007年11月13日更新:中級編に「Vimのステータスラインをより有効に活用する設定法」を追加 初級編 Vim 最初の一歩 Vimの簡単な始め方 2007年04月13日 Vimの無数の機能と柔軟さはベテランのユーザにとっては大きな利点であるが、初心者にとっての敷居を高くしてしまっているというのも事実だ。あなたがもし、Vimを使いたいとずっと思っていながらも初めて試したときにうんざりし

    Open Tech Press | Vimマスターへの道
  • Vimの使い方 - 中級

    Vimの使い方です。基動作はわかっている人向けです。 単語の書き換え エディタを使うときは、文字を1つずつ書き換えるなんて考えてはいけません。単語単位に書き換えることを考えましょう。

  • おぎろぐはてな

    Windows 365のCloud PCの検証を進めていますが、業務として、アプリの検証のためAndroid Studioをインストールして、Android Emulatorを起動したいというものがありました。 ハマったので、まとめておきます。 tl;dr Android Emulatorを起動するためには、Hyper-Vの有効化が必要 Hyper-Vを有効にするには4 vCPU以上が必要 普通にインストールして動かす Windows 365のCloud PC上にAndroid Studioをインストールして、イメージをダウンロードしてきました。 これで▶️を押せば普通は起動するのですが、 Virtual Device Install Android Emulator hypervisor driverとエラーが出て、OKを押すとインストールに進みます。 AEHDをインストールしろと言われ

    おぎろぐはてな
  • shag の日記

    ASUS の H97-PRO という mother board に Ubuntu 12.04 を構築した時に遭遇した問題 http://www.asus.com/jp/Motherboards/H97PRO/ NIC を認識しない。 http://serendipity3.hatenadiary.jp/entry/2014/01/24/024530 のページの通り driver compile して modprobe してやればよい。ただこれだと kernel 新しくする度に modprobe する必要がある。14.04 に移行するのが最も正しい幸せになる方法だと思われる。 メディア再生の音がおかしい youtube の再生とかの音が割れて聞こえる。 http://faq.aslab.com/index.php?action=artikel%26cat=35%26id=223%26artl

    shag の日記
  • 1