タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

iPadに関するji_kuのブックマーク (53)

  • iPadの文字入力を“ちょっとでも”快適にするワザ7選 - MdN Design Interactive

    5月28日にiPadが日に上陸。すでに多くの方が手にされていろいろいじっていることかと思います。ノートPCの代わりに持ち運んで使用する用途を模索している方も少なくないですが、そこまでおおげさでなくとも、文章を書いたりTwitterでつぶやいたりと、文字を入力する機会は多いものです。しかしいまひとつ日語変換が使いにくいと言われるiPhone OSですし、iPhoneと違ってフリック入力もありません。ワイヤレスキーボードは使用できますが、わざわざそこまでしなくても、という人のために、ここではiPadでの文字入力を“ちょっとでも”快適にするテクニックを紹介します。 【1】文章は長めに入力する ふだんケータイを使っていると単語や文節単位で入力、変換、確定していくことが多いかと思いますが、iPhoneiPadでは入力を細切れにせず、やや長めの文章を入力して、一気に変換していくほうが変換精度が向

    ji_ku
    ji_ku 2010/07/24
  • [iPad設定] 標準カレンダーとGoogleカレンダーの同期!複数カレンダー共有も簡単! | AppBank

    以前ご紹介したiPhone標準のカレンダーとGoogleカレンダーの同期方法と同じ方法で、iPadの標準カレンダーとGoogleカレンダーを共有できるのでご紹介します! 今回ご紹介する方法を使えば、iPad標準カレンダーにGoogleカレンダーを同期するだけでなく、Googleカレンダーで共有設定をしている友人のカレンダーも一気に同期することができます! ちなみに、さいすけ for iPadなどのカレンダーアプリを使ってもできます。お好みに合わせてご利用下さい! まずは自分のカレンダーを同期する 以下が、何も同期していない時のカレンダーです。まずは「設定」に行きましょう。 設定画面に来たらMail, Contacts, CalendarsからAdd Account…を選択しましょう!(日語だと、メール/連絡先/カレンダー、アカウントを追加…) そして一番上の「Microsoft Exch

    ji_ku
    ji_ku 2010/07/24
  • 宮崎駿曰く「iPadをいじってる姿は自慰行為のよう」 | スラド アップル

    ストーリー by hylom 2010年07月13日 15時00分 いっぽうジョブズは「エロが好きならAndroidをどうぞ」といった 部門より 佐々木俊尚氏のtwitterなど各所によると、あの宮崎駿がiPadについてかなりこき下ろしているらしい。 佐々木康彦氏のブログのエントリーによれば、件の発言はスタジオジブリが発行している「熱風」という小冊子の7月号のiPad特集においてのものらしい。 その特集の中で宮崎駿は「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」として、インタビュアーが手にするiPadについて、 あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、妙な手つきでさすっている仕草は気色わるいだけで、ぼくには何の感心も感動もありません。嫌悪感ならあります。その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増えるんでしょうね。電車の中がマンガを読む人間だらけだった時も、ケイタイ

    ji_ku
    ji_ku 2010/07/15
  • 【埋】iPadを”窮屈”に思うボクらが意識させられる「立ち位置」のコト

    久しぶりに不定期コラムです、こんばんは。 最近 「カイ士伝」 のカイさんと考えることが ダブってきていて、カイさんがいれば私は要らないんじゃ ないかと思ったりするのですが(おい)、 ■ぼくがiPadを買わない理由 - カイ士伝 http://blogging.from.tv/wp/2010/06/04/3828 iPadに「手を出していない」理由 について、 いくつかのポイントを挙げながら考察されています。 私も似たようなことをずっと考えていました。 念のため先に断り書きを入れておくと、これは「iPadがダメな理由」 といったお話では全くなくて、あくまでカイさん個人にとって 現時点でiPadがあまり必要にならない理由、というお話のことです。 その中で私も共感した部分についてピックアップしてみます。 ただ個人的にモバイルの線はないなと思っていて、発売当初の「見せびらかしたいニーズ」が終了する

    【埋】iPadを”窮屈”に思うボクらが意識させられる「立ち位置」のコト
    ji_ku
    ji_ku 2010/06/12
  • [iPad] Tokyo Street Map for iPad: オフライン閲覧可能な東京周辺の地図。実用的ですね。1440 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    ji_ku
    ji_ku 2010/06/10
  • [iPad] さいすけ for iPad (Google Calendar™ Sync): 標準カレンダーより使い込める!作り込みがすごい!1417 | AppBank

    さいすけ愛好者の皆さま、お待たせしました。iPhone版さいすけに続き、さいすけ for iPad (Google Calendar™ Sync) の登場です。iPad標準の「カレンダー」よりサクサク使えます。 とにかく細かい所の作り込みが素晴らしいです。 日・週・月・年そしてリスト表示の洗練されたデザインはいわずもがな。予定を作成する際、今までに入力した履歴から選ぶことで文字入力を省力化できる履歴入力機能、各種ショートカットや新規作成ボタンの場所といった細かいポイントがイチイチGood Job。「日表示」画面に時計が表示されているところも素晴らしいです。 長らくカレンダーアプリを作り続けてきた匠の技がキラリと光るデキになっています。標準カレンダーでは設定が難しい「複数カレンダーの表示」が簡単にできるところも素晴らしいですね。 では、早速アプリをみていきましょう。 iPadにのみ対応してい

    ji_ku
    ji_ku 2010/06/10
  • 電子書籍とはこういうものを指すのではないかと思うiPadアプリ「Instapaper Pro」

    電子書籍とはこういうものを指すのではないかと思うiPadアプリ「Instapaper Pro」2010.06.04 20:00 iPad Wifi版のユーザーには必須アプリだと思います。 「Instapaper Pro」は、ウェブページのオフラインでの「あとで読む」を実現してくれるアプリ。パソコンやiPadiPhone、またはTwitterBirdのようなInstapaper対応アプリで、「これ面白そうだけど、今は読む時間ないなあ」という記事があったら、ブックマークレット(対応アプリの場合はボタン)を一発クリック。するとそのページのテキストをInstapaperが保存してくれます。 しかるべき後にInstapaperアプリを起動。いったんサーバーからテキストを持ってきてくれれば、あとは回線がつながっていなくてもオフラインでサクサク読むことができます。冗談みたいに快適です。 テキスト全体ま

    電子書籍とはこういうものを指すのではないかと思うiPadアプリ「Instapaper Pro」
    ji_ku
    ji_ku 2010/06/05
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ji_ku
    ji_ku 2010/06/05
  • iPadアプリ作成日誌: Apple に Submit しました

    先日予告した「クラウド棚付きeBook Reader」(正式名称はCloud Readers)、予定通りに開発も終わり、 Apple に Submit することができたのでここに報告させていただく(現在、Appleによる審査中)。前のエントリーでも書いたが、これは私自身がiPhoneで主にマンガを読むために自分用に作ったマンガリーダー(非売品)をiPad用に改造したもの。1年近くもの間、細かなところで微調整を繰り返して作り込んで来たものなので、満足していただけると思う。 一つだけ不安なのが、リリース前に実機でのテストができなかったこと。来ならば、iPad上で私自身がしばらく使い込んで微調整を繰り返してからリリースするべきなのだが、「iPadアプリストアのグランド・オープニングに自分の作品を並べたい」という欲求には勝てず、エミュレータでのテストに頼らなければならなかったのが残念。 もう一

    iPadアプリ作成日誌: Apple に Submit しました
    ji_ku
    ji_ku 2010/03/25
  • https://jp.techcrunch.com/2010/03/09/20100308notice-the-lack-of-windows-in-hps-slate-device-this-is-a-good-thing/

    https://jp.techcrunch.com/2010/03/09/20100308notice-the-lack-of-windows-in-hps-slate-device-this-is-a-good-thing/
    ji_ku
    ji_ku 2010/03/20
  • iPad対Kindle、勝負あり。そして出版の未来。 - 磯崎哲也

    (訂正あり:2月12日20:24分) 2010年1月27日にAppleiPadを発表し、今年は「電子出版元年」ということになっている。 しかし一方で、ネット上で有料の電子出版で儲けることは容易ではないと見られている。「ペニーギャップ」(1セントの壁)という言葉があるように、「タダ」のものと「有料」のモノには大きな壁があるからだ。 ここで思い出していただきたいのは、昔、無料のMP3音楽ファイルが山ほど出回っていた時にはネットでの音楽販売を儲かる事業にするのは極めて困難と思われていたにも関わらず、AppleがiPodやiTunes Storeを発表して、音楽を儲かるビジネスに変えてしまったことだ。 また携帯電話上でも、月300円程度のサービスを結構簡単に申し込んでしまい、そのままになっているということはよくある。心当たりのある方も多いのではないだろうか。 つまり「ペニーギャップ」なるものの

    iPad対Kindle、勝負あり。そして出版の未来。 - 磯崎哲也
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/16
  • 堀江貴文『俺も電子出版の未来について語ってみよう。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 iPadKindle、勝負あり。そして出版の未来。 - 磯崎哲也 電子出版の経済学 AmazonAmazon Primeの会員全員にKindleを無料提供へ にわかに電子出版周りが騒がしくなってきましたよ。昨年あたりからソーシャルアプリが大ブレイクして、昔は全然売れなかったアバターのアイテムやら、グリーの釣竿やらのデジタルアイテムが馬鹿みたいに売れるようになってきたり、ここ何年かで音楽は完全に世界的にはiTunes、そして日では着うたと完全にデジタル流通が主流になってきてます。 んで最後に来るのが紙だったりするわけですが、既に@is

    堀江貴文『俺も電子出版の未来について語ってみよう。』
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/16
  • 敵が存在するから「iPad」は勝てる! ジョブズの勝利の方程式が判明

    敵が存在するから「iPad」は勝てる! ジョブズの勝利の方程式が判明2010.02.12 17:00 わりとジョブズはSっ気たっぷりなんでしょうか... 「iPad」は失敗作だと浅はかに決めつけないでって分析も一理あるかもしれませんけど、でも、やっぱりiPadは力不足の感が否めませんよね。だって、ネットブックやノートPCとして市場に大打撃を与えるって言っても、どう考えたってiPadPCとして単体で優れているとは評し難いですし、電子ブックリーダーとして見ても「Kindle」の完成度のほうが抜群でもありますから。 日でもWi-Fi版は3月に、3G対応版は4月に発売が決定したとのことですけど、いまいち乗り切れないなってあなたへ、ジョブズが耳打ちしてますよ。 「あのさ、iPadは君みたいな人が対象じゃないんだよね」 バリバリとPCを使ってるギズ読者の皆さま、並びに早々とKindleに魅力を感じ

    敵が存在するから「iPad」は勝てる! ジョブズの勝利の方程式が判明
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/14
  • 想像以上でした。コミック読むならiPadで!

    僕、コミックを読用にiPad買っちゃうかも。 ありゃりゃりゃおバカさんですね...って思った人もいるでしょう。実際自分でもしょうもないなぁ俺って思うふしもあるんです。でも、マーベル・コミックと提携して、全てのコミックブックをiPhone用に展開してきたことでも有名なPanelflyがiPad用に開発したアプリの画面を観たら、僕の気持ちが分かってもらえる気がします。 単純に既存のiPhone用アプリをスケールアップするだけじゃなく、Panelflyは、Sugarcubeの開発チームと一緒にブレインストーミングを行いました。彼らはiPadの事、そしてApple iPadとデジタルコミックの関係について語り合った結果、アプリを改造してiPad用の新しいバージョンを制作する必要があると考えたんです。つまり、スクリーンのサイズ、新しい購入方法、コンテンツとの相互作用など、ディバイスの持ってる機能や可

    想像以上でした。コミック読むならiPadで!
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/14
  • 電子出版の経済学 : 池田信夫 blog

    2010年02月12日01:08 カテゴリITメディア 電子出版の経済学 ツイッターで「これからは『直接売文業』の時代だ」と書いたら、予想外に大きな反応があった。池尾さんからは(予想どおり)「市場型間接売文業」が正しいというコメントをもらったが、これはちょっと語呂が悪いので、以下そのように読み替えてください。 いま電子出版で起こっている現象は、技術的には新しくない。iPadは大きめの携帯端末(あるいは小さめのネットブック)にすぎず、その配信システムも伝統的な中央集権型で、P2Pのような破壊力はない。しかしこれが出版業界や流通業界に与える影響はかなり大きいだろう。それは従来の著者と出版社の関係を変えるからだ。 日の書籍の印税は10%、原稿料は400字詰め原稿用紙1枚あたり5000円ぐらいが相場で、ここ30年ぐらい変わっていない。この30年間に物価は約2倍になっているので、原稿料は実質的に半

    電子出版の経済学 : 池田信夫 blog
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Check Point is the latest security vendor to fix a vulnerability in its technology, which it sells to companies to protect their networks.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/05
  • iPadとマルチタスクのこと - ただのにっき(2010-01-31)

    iPadとマルチタスクのこと 今ごろiPadについて書く(ふりをしてiPhoneに対する不満をぶちまける)。 iPadについての分析は、iPad初感 - Drift Diary XIIIがとてもよくまとまっていると思うのでそちらを(丸投げかよ)。実際、自分は欲しいとは思わないものの、父や母が使っている姿は思い浮かぶので、まぁ、そのへんがターゲットなんでしょう。 ただ、最後のマルチタスクに関する考察だけは賛同できない。iPhoneOSがいま真っ先に実装すべきなのはマルチタスクだと思うから。 といっても、当の意味でのマルチタスク……つまり、バックグラウンドに回ったプロセスにもCPUを割り当てて、常時動き続けるようなことまではしなくていい。割り込みだって最小限でいい。極端な話、バックグラウンド・プロセスはサスペンドしてしまって、完全に動作を止めてもいいと思う。使っている人間はシングルタスク

    ji_ku
    ji_ku 2010/02/05
  • 「大きめのiPhone」がむしろ日本でこそブレイクする理由 : 404 Blog Not Found

    2010年02月04日02:00 カテゴリ書評/画評/品評 「大きめのiPhone」がむしろ日でこそブレイクする理由 これは、「可能性が高い」ではなく実際そうなることが確認されている。 日ではiPadは「大きめのiPhone」に過ぎない - 池田信夫 blog 「地域によっては一部の機能、アプリケーションをご利用いただけない場合があります」という断り書きがあるので、日では3月に(Wi-Fi版が)発売されても、当分はiBooksは使えない可能性が高い。 だから、どうした。 iBooks Storeなんて、待つ必要がどこにあるのか。 Book Storeならすでに存在する iTunes Store にはすでに電子書籍という部門が存在する。 単体アプリということもあって今のところ画集や漫画が主だが、それでも「弾言」と「決弾」は多いに売れてくれた、いや今なお売れている。弾言しよう。読者は電子

    「大きめのiPhone」がむしろ日本でこそブレイクする理由 : 404 Blog Not Found
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/05
  • 「なぜAppleはiPadにFlashを載せるべきではない」のか

    気がついた人も多いと思うが、iPadのアナウンスメントであっさりと無視されたのがAdobeのFlash。私は意図的(=「Flashなんか重要じゃない」というメッセージ)と読んだが、皆さんはどうだろうか。 iPhoneがFlashをサポートしていないことに対するAdobeを含めたさまざまな方面からの批判を考えれば、「the best way to experience the web (最高のウェブ環境)」を売り文句のiPadが、これだけ広く使われているFlashをサポートしないというのはおかしな話だ。 不思議に思う人も多いかもしれないが、自分をAppleの経営陣の立場に置いて良く考えてみれば答えは明確になる。 Appleという会社は、昔からさまざまなクリエーターたち(アーティスト、ミュージシャン、ウェブ・デザイナー、etc.)を魅力的で便利なパソコンやツールで味方につけ、彼らの作品を消費者

    ji_ku
    ji_ku 2010/02/04
  • https://jp.techcrunch.com/2010/02/02/20100201apple-tablet-os-x-ipad/

    https://jp.techcrunch.com/2010/02/02/20100201apple-tablet-os-x-ipad/
    ji_ku
    ji_ku 2010/02/04