タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

規格に関するjiangmin-altのブックマーク (2)

  • EAC認証制度 | Eurasia Legal Gate

    ユーラシア経済連合(関税同盟)の認証制度 目次 2010年から始まった認証制度の統一 技術規則とは 3つの制度が混在する現状 GOSTとは 関税同盟/ユーラシア経済連合技術規則(TR CU/TR EEU)に基づく証明書 適合宣言書 適合証明書 証明書取得にまつわる問題 最後に 1.2010年から始まった認証制度の統一 2015年1月1日、ベラルーシ、カザフスタン、ロシア三国による2010年から関税同盟(Custom Union,CU)からの発展形として、ユーラシア経済連合(EEU, Eurasian Economic Union, Евразийский Экономический Союз)が発足しました。現在加盟国はアルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、ロシアの5国ですが、今後も旧CIS諸国でその領域の拡大の可能性が見込まれます。 経済統合プロセスの一環として、その前身である

  • ちょっとしたメモ - 13桁のISBN

    昨日のメモにISBNの再利用は「認められている」と書きましたが、そういう運用をしてしまっている例があるというだけで規定では再利用は禁止されているので、訂正します(短時間にうろ覚えの知識で書くとこういうことになる。自戒)。これを確認するために調べている過程で、ISBN番号を拡張して13桁にするという話が目に入った。 10桁のISBNは、最後のチェック桁を除く9桁で10億点の書籍を識別できるはずだが、実際はその9桁内で地域コード(1桁)、出版社コード(可変桁)、個別コード(可変桁)という区分があり、現実にはフルに使うことはできない(IPアドレスをクラスA~Cによるネットワーク番号で割り当てていたのと似ている)。また、ISBNは流通コードとしての機能があるため、版が改められると同じでも別のISBNを割り当てることになり、ますます番号がたくさん必要になる。それで、遠からず番号が枯渇する恐れがある

  • 1