内閣府が行ったがん対策に関する世論調査で、政府に力を入れてほしいこととして70%近い人ががんの早期発見を挙げ、厚生労働省は、がん検診を受けやすい環境を整備し、受診率を高めたいとしています。 内閣府はことし1月、全国の20歳以上の男女3000人を対象に、がん対策に関する世論調査を行い、およそ63%に当たる1883人が回答しました。 それによりますと、政府にがん対策で力を入れてほしいこととして最も多かったのが▽がんの早期発見で67%、次いで▽がん医療に関わる医療機関の整備が54%、▽がんによって就労が困難になった際の相談・支援体制の整備が50%、などとなっています。 その一方で、がん検診の受診率が20%から30%程度にとどまっていることについて、多くの人ががん検診を受けないのはなぜだと思うかと尋ねたところ、▽検診を受ける時間がないからが47%、▽がんと分かるのが怖いからが36%、▽費用がかかり
「インフルエンザとは何か」というシリーズを書いてきたが、これはテレビの報道はもちろん、専門家のコメントすら信用できないので、自分の頭で考えてみることにしたことから始まっている。 また、どうも日本の偉い人はさらに信用できなくなってきたので、インフルエンザが一段落している時に、検討しておきたい。実は、今、とても興味ある瞬間だから。 ・・・・・・・・・ 先日のNHKの解説で次のように言っていた(これは普通の報道だったが) 「インフルエンザは毎年、冬になると流行するが、季節性インフルエンザはすでに長く流行が続いているので免疫があり、毎年、推定で1500万人の感染者に止まっている。 しかし新型インフルエンザは新しいウィルスだから免疫を持たないので、季節性インフルエンザより格段に多い感染者を出す可能性がある。また第一次世界大戦の時に流行したスペイン風邪のように強毒性のウィルスの場合、世界で数1000万
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く