タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (125)

  • 成田空港の検疫所 ウイルス検査停止 職員が試薬を落とし汚染 | NHKニュース

    成田空港の検疫所で、職員が新型コロナウイルスの検査試薬を落として室内が汚染されるトラブルが起き、今月11日からウイルス検査が停止されていることがわかりました。 その後、作業を行っていた職員に検査を行ったところ、2人から陽性反応が出ました。 しかし、さらに詳しく調べた結果、2人はウイルスに感染したわけではなく、試薬が鼻の中に付着していたことがわかったということです。 試薬は人が吸い込んでもウイルスに感染することはありませんが、誤った検査結果が出るおそれがあるとして厚生労働省は11日から検疫所での検査を停止しています。 厚生労働省は「現在、試薬の除去作業を行うなどして復旧を進めている。今後はさらなる安全管理に努めてまいりたい」としています。

    成田空港の検疫所 ウイルス検査停止 職員が試薬を落とし汚染 | NHKニュース
  • 近鉄「鮮魚列車」 来月運行終了へ 50年以上の歴史に幕 | NHKニュース

    三重県の伊勢志摩地方の海でとれた鮮魚を行商人が大阪などに運び、「鮮魚列車」の名前で親しまれてきた近鉄の専用列車が、来月のダイヤ改正で運行を終えることになりました。 近鉄によりますと、この列車は鮮魚の行商人の組合の貸し切り列車として、昭和38年から早朝、伊勢志摩地方の漁港に水揚げされた鮮魚を大阪や奈良に運ぶ役割を担い、「鮮魚列車」の名前で親しまれてきました。 最盛期には100人以上の行商人が利用していましたが、車による運搬が増え、利用者が減っていることなどから、近鉄は来月14日のダイヤ改正にあわせて、専用列車としての運行を終えることに決めました。 来月14日の早朝からは、三重県の松阪駅を出発する急行列車の最後尾に行商人向けの専用車両1両を連結して対応するということで、全国でも珍しい鮮魚専用列車は、50年以上の歴史に幕を下ろすことになります。

    近鉄「鮮魚列車」 来月運行終了へ 50年以上の歴史に幕 | NHKニュース
  • 公然わいせつ事件で大学生を誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース

    警視庁が8日、公然わいせつ事件の捜査で、現場近くにいた男子大学生を誤って逮捕していたことが分かりました。 大学生は犯人ではないと否定しましたが、女性が「間違いない」と証言したことなどから、公然わいせつの疑いでその場で逮捕されました。 ところがその後の捜査で、事件当時、大学生は別の場所にいた可能性があることが分かり、女性も一転して「違う人かもしれない」と話すようになったということです。 このため、逮捕からおよそ1時間20分後の午前2時すぎに大学生を釈放したということです。 警視庁は「指導の徹底を図り再発防止に努めていく」としています。

    公然わいせつ事件で大学生を誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース
  • 新型肺炎 日本からの直接入国禁止 ミクロネシア連邦 | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐって、WHO=世界保健機関が緊急事態を宣言したことを受けて、太平洋島諸国の1つ、ミクロネシア連邦は、入国する場合は感染者が確認されていない国や地域で少なくとも14日間過ごさなければならないとして、日からも直接入国することを禁止しました。 また、中国からの入国を禁止するとともに、中国以外から入国する場合は、直前に感染者が確認されていない国や地域で、少なくとも2週間過ごさなければならないとしていて、日からも直接入国することを禁止しました。 現地にある日大使館は、日人の旅行者に対して、渡航する際には十分に注意するよう呼びかけています。

    新型肺炎 日本からの直接入国禁止 ミクロネシア連邦 | NHKニュース
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2020/02/05
    "アメリカ合衆国の信託統治領から 1986年11月3日"
  • ウイルス検査 同意せずの2人 検査を申し出る 厚労省 | NHKニュース

    厚生労働省によりますと、29日、中国・湖北省武漢からチャーター機で帰国した日人のうち、ウイルス検査に同意しなかった2人が、30日、検査を受けることを申し出たことがわかりました。厚生労働省は2人のウイルス検査を実施することにしています。

    ウイルス検査 同意せずの2人 検査を申し出る 厚労省 | NHKニュース
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2020/01/30
    みんな正気だ! すごい。
  • 伊方原発で初のMOX燃料取出し|NHK 愛媛のニュース

    12日、定期検査中に核分裂反応を抑える「制御棒」が誤って引き抜かれるトラブルがあった愛媛県伊方町の伊方原子力発電所3号機で、全国の商業用の原発では初めてとなるプルトニウムとウランを混ぜた使用済みの「MOX」燃料を取り出す作業が始まりました。 伊方原発3号機では先月26日に始まった定期検査の間、原子炉容器に格納している核燃料157体を取り出す作業などが行われます。 今回は、全国の商業用原発で初めて、プルトニウムとウランを混ぜた使用済みの「MOX燃料」を取り出す作業が13日夜から行われていて14日、3号機の敷地内で一連の取り出し作業と、取り出した後、「使用済み燃料ピット」と呼ばれる大型のプールで保管されている「MOX燃料」が報道関係者に公開されました。 今回取り出す使用済みのMOX燃料は16体で、作業は16日までに完了する予定です。 また、伊方原発には使用済みのMOX燃料以外に新たなMOX燃料

    伊方原発で初のMOX燃料取出し|NHK 愛媛のニュース
  • ホテル事業のユニゾ 異例の“従業員による買収”へ | NHKニュース

    ホテル事業を展開するユニゾホールディングスは、従業員による株式の公開買い付けを実施すると発表しました。投資ファンドなどが相次いで買収に名乗りをあげるなか、従業員が主体となって会社の買収を目指す、国内の上場企業としては異例の手段をとることになりました。 最大で100%、最低でも3分の2以上の取得を目指すとしていて、買い付けのための資金はローンスターが最大1750億円を支援するとしています。 従業員が主体となった買収は、国内の上場企業としては異例で、買収が成立した場合、すべての取締役や監査役、執行役員が辞任したうえで従業員から新たな経営陣を選任するとしています。 ユニゾをめぐっては、大手旅行会社のエイチ・アイ・エスが敵対的TOBに失敗したあと、現在はソフトバンクグループ傘下のファンドがTOBを実施しています。 このTOBに対し、ユニゾの経営陣は反対する意見を表明したうえで、従業員による買収は企

    ホテル事業のユニゾ 異例の“従業員による買収”へ | NHKニュース
  • WEB特集 消えた若者たち~30年後の現実 | NHKニュース

    そのことばを聞いたのは、東欧のルーマニアでした。ちょうど30年前の1989年12月、チャウシェスク大統領による独裁政権を倒し、民主化に動き出したこの国が、いま危機的な状況に陥っているといいます。何が起きているのか。現地を取材しました。 (ウィーン支局 禰津博人) 首都ブカレストから北へ約400キロにある、ボティザ村。到着してまず気付いたのは、高齢者と子どもの姿しか見かけないということでした。かつては石炭産業や林業が盛んだったというこの村、12年前、炭鉱が閉鎖されてから次第にさびれ、多くの働き盛りの若者たちが西側のヨーロッパ諸国で働くため、次々と村を出て行ったといいます。 古い家が建ち並ぶ中、ところどころに新築の家が建っているのが目をひきました。地元の人に聞くと、海外に働きに出た人たちによって建てられた「出稼ぎ御殿」だといいます。村の経済は、こうした外からの収入にかなり依存していることがわか

    WEB特集 消えた若者たち~30年後の現実 | NHKニュース
  • 神奈川県データ流出 廃棄請け負い会社員逮捕 窃盗容疑で | NHKニュース

    大量の個人情報が入った神奈川県庁のハードディスクがネットオークションに出品され流出した問題で、警視庁は、データの消去などを請け負った企業の担当社員がハードディスク12台を社内から盗み出していたとして逮捕しました。今後、大規模な流出の実態や詳しい経緯を調べる方針です。 この問題は、神奈川県庁で使用されていたハードディスクのデータの消去と廃棄を請け負った「ブロードリンク」からハードディスク18台が持ち出され、オークションサイトに出品されていたものです。個人や企業の名前が記された納税通知書など、大量の個人情報を含む文書が蓄積されていたものもあったということです。 警視庁は、高橋容疑者から事情を聴いていましたが、オークションサイトに出品された18台とは別に、今月3日、社内にあるデータの消去室からハードディスク12台を盗み出していたとして、逮捕しました。 調べに対し容疑を認めたうえで、「オークション

    神奈川県データ流出 廃棄請け負い会社員逮捕 窃盗容疑で | NHKニュース
  • 世界初!床ずれに効く物質発見|NHK 山形県のニュース

    寝たきりの人に起きやすい「床ずれ」を、半導体を作る過程でできる粉末でほぼ治すことができることを山形大学などの研究グループが発見しました。 グループによりますと、世界で初めてだということです。 これは、山形大学と千葉県の材料メーカーによる共同研究で明らかになりました。 「床ずれ」は、皮膚が圧迫されて血液が十分に行き届かないことなどで起こり、症状が重い場合は皮膚が「え死」することもあります。 研究グループによりますと、これまでは床ずれ専用の治療薬はなく、患者の体の向きをこまめに変えたり、患部を洗って悪化をい止めるといった対策が主に取られていました。 共同研究では、ラットに「床ずれ」を作り、半導体を作る過程でできる「シモンコライト」という粉末を塗ったところ、皮膚のえ死した部分が2週間後にはほぼ正常に戻ったということです。 グループによりますと、「シモンコライト」がタンパク質を分解する、特定の酵

    世界初!床ずれに効く物質発見|NHK 山形県のニュース
  • 橋崩落で孤立の集落 パイプと土のうで応急の道路 福島 矢祭町 | NHKニュース

    福島県矢祭町では、台風19号の豪雨による橋の崩落で孤立状態が続いていた高地原集落と外とを結ぶ応急的な道路が完成し、3日から通行が始まりました。 この道路は、川の中に直径1mのパイプを2段に敷き詰めたうえで土のうを積み上げ、さらに土と砂利をかぶせたものです。 3日から通行できるようになり、早速、集落の人たちが車や自転車などで利用していました。 自転車で利用した人は「まだ応急的な道路ですが、通れるようになってよかった」と話していました。 集落のために特別に設置したことから、町は集落に関わりのある人以外は利用しないよう呼びかけています。 佐川正一郎町長は「建設を始めてからほぼ半月で通行できるのはうれしく思っている。ここだけが災害ではないので、もっとスピード感をもってしっかり対応していきたい」と話しています。 町はこの応急的な道路に加えて仮設の橋の建設にも取りかかり、来年4月をめどに完成させたいと

    橋崩落で孤立の集落 パイプと土のうで応急の道路 福島 矢祭町 | NHKニュース
  • News Up のどに骨が刺さったら | NHKニュース

    それが当たり前だと思っていました。 そう言われて育ち、大人になりました。 幼い子どもたちにも伝えてきました。 「魚の骨がのどに刺さったら、ごはんをたくさん飲み込めばいい」って。 でも、そうじゃなかったんです。(ネットワーク報道部記者 野田綾、國仲真一郎)

    News Up のどに骨が刺さったら | NHKニュース
  • 世界初 ヒトのたんぱく質ほぼすべての合成に成功 愛媛大 | NHKニュース

    ヒトの生命活動に関わる主なたんぱく質のほぼすべてとされる2万4000種類余りを、人工的に合成することに愛媛大学が世界に先駆けて成功し、新たな薬の開発などに役立つと期待されています。 愛媛大学の「プロテオサイエンスセンター」では、小麦の胚芽と呼ばれる部分から作った特殊な反応液を使って、ヒトの遺伝子からたんぱく質を人工的に合成する研究を進めてきました。 その結果、ヒトの体内にある主なたんぱく質のほぼすべてとされる2万4000種類余りを合成することに成功したということです。 センターによりますと、ヒトのたんぱく質を網羅的に合成したのは世界で初めてだということです。 たんぱく質は異常があると病気の原因になる一方で、さまざまな薬のターゲットとして注目されていて、センターは、合成したたんぱく質を使ったがん医療の研究や薬の副作用の原因を探る研究などを、ほかの研究機関や製薬会社などと連携して始めているとい

    世界初 ヒトのたんぱく質ほぼすべての合成に成功 愛媛大 | NHKニュース
  • チョコで健康被害 ロッテがチョコレート40万個回収へ | NHKニュース

    大手菓子メーカーのロッテは2種類のチョコレート商品に、アレルギー物質の乳成分が基準値を超えて含まれているとして、およそ40万個を自主回収すると発表しました。ロッテによりますと、チョコをべた7人からアレルギー反応が出たという連絡があったということです。 自主回収するのはロッテが製造・販売している賞味期限が来年6月までの「ポリフェノールショコラ<カカオ70%>」と、「乳酸菌ショコラカカオ70」の2種類で合わせて40万個です。 いずれも原材料にアレルギー物質である「乳成分」は含まれませんが、基準値を超えた「乳成分」が検出されました。 商品は「乳成分」を含むほかの商品と同じラインで製造していますが、ラインの洗浄作業が不十分だったことが原因だということです。 これまでにチョコをべた7人から、アレルギー反応が出たという連絡がありましたが、ロッテではいずれも「症状は落ち着いている」と話しています。

    チョコで健康被害 ロッテがチョコレート40万個回収へ | NHKニュース
  • シベリア遺骨取り違え ロシア「日本から連絡 1度もない」 | NHKニュース

    厚生労働省がシベリアに抑留されて亡くなった日人の遺骨を相次いで取り違えていた疑いがある問題で、日の遺骨収集に協力してきたロシア側の担当者がNHKのインタビューに応じました。厚生労働省は「ロシア側と協議してから公表するつもりだった」などと釈明していますが、この担当者は「日側から連絡を受けたことは1度もない」と証言しました。 シベリア抑留者の遺骨をめぐっては、厚生労働省の派遣団が日人のものとして収集した遺骨について、おととし12月と去年8月、DNA鑑定した専門家が「日人ではない」などと厚生労働省に相次いで報告していたことがNHKの取材で明らかになっています。 厚生労働省は先週、この問題が初めて明らかになった際「ロシア側と協議してから公表するつもりだった」などと釈明しましたが、5日、新たに明らかになった70人の遺骨の問題を公表しなかった理由やロシア側に伝えたのかどうかについては「相手国

    シベリア遺骨取り違え ロシア「日本から連絡 1度もない」 | NHKニュース
  • 浜田港で大量の魚の死骸見つかる|NHK 島根県のニュース

    1日朝、浜田市の浜田港で、大量の魚の死骸が海面に浮いているのを浜田海上保安部の巡視艇が発見しました。 浜田海上保安部は、不法投棄された疑いで捜査しています。 浜田海上保安部によりますと、1日午前8時半ごろ、浜田市にある浜田港で、腐敗した大量の魚の死骸が海面に浮いているのを湾内を巡視していた巡視艇「やなかぜ」が発見しました。 海上保安部によると、浮いていたのは、体長70センチほどのクロマグロの幼魚の「ヨコワ」の死骸で、数はおよそ数百匹にのぼり、浜田港内の幅およそ200メートル、長さおよそ900メートルにわたって、帯状になって浮いていたということです。 浜田港近くには「ヨコワ」の養殖業者はおらず、浜田海上保安部では、何者かが港まで魚を運んできて湾内に捨てたとみて捜査しています。

    浜田港で大量の魚の死骸見つかる|NHK 島根県のニュース
  • 「チバニアン」 研究のための自由な立ち入り定める条例制定へ | NHKニュース

    「千葉時代」を意味する「チバニアン」として、地球の歴史の一時代を代表する「国際標準地」への登録を目指している千葉県市原市の地層をめぐり、申請に反対する研究者が土地の賃借権を得ている問題で、市は研究のための立ち入りを正当な理由なく妨げてはならないことを定める条例を制定し、登録が進むよう取り組むことになりました。 茨城大学や国立極地研究所などのグループは千葉県市原市の地球の磁場が逆転した痕跡が残るおよそ77万年前の地層を、地球の一時代を代表する「国際標準地」に登録するよう、おととし国際学会に申請手続きを開始し、登録されればこの時代を「チバニアン」=千葉時代と名付けるとしています。 登録には「研究のための自由な立ち入り」が条件となっていますが、申請に反対する別の研究者が地層を含む土地の賃借権を地権者から得ていたことが分かり、立ち入りが制限されるおそれが懸念されています。 これについて市原市は24

    「チバニアン」 研究のための自由な立ち入り定める条例制定へ | NHKニュース
  • 高知県の人口 推計70万人割れ 戦後初 人口減少止まらず | NHKニュース

    高知県は、今月1日時点の推計人口が、69万9522人となったと発表しました。人口が70万人を下回るのは昭和19年以来で、70万人を下回る都道府県は鳥取県と島根県と合わせて3つとなりました。 それによりますと、今月1日時点の高知県の推計人口は、先月より632人減って69万9522人となりました。 推計ではあるものの、高知県の人口が70万人を下回るのは、69万3000人だった昭和19年以来で、戦後では初めてとなります。 また、人口が80万人を下回った平成17年から14年で10万人が減ったことになります。 人口が70万人を下回るのは、55万人余りの鳥取県、67万人余りの島根県に次いで全国で3県目です。 国勢調査では、高知県の人口は昭和30年の88万人余りがピークでしたが、全国の都道府県で初めて死亡した人の数が生まれた人の数を上回る「自然減」に転じた平成2年以降、29年にわたって自然減が続くなど、

    高知県の人口 推計70万人割れ 戦後初 人口減少止まらず | NHKニュース
  • 原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の行動に反響 米西部 | NHKニュース

    アメリカ西部ワシントン州の地方紙に、ある日人留学生の勇気ある行動を伝える記事が掲載され反響を呼んでいます。留学先の高校のロゴマークに原子爆弾でできたキノコ雲のデザインが使われていることに1人、疑問の声を上げたのです。 福岡県の高校3年生、古賀野々華さんは、こうした背景を知らないまま、交換留学で現地の高校に通うことになりました。 しかし、学校に通う中で、ロゴマークや町の歴史について知り、地元の人たちの原爆に対する考え方を学ぶ中で、みずからが原爆についてどう感じているかを伝えたいと思うようになったということです。 そして、学校の教師やホストファミリーの後押しを受けて、先月30日、放送を学ぶ生徒たちが、校内向けに制作する動画に出演し、自分の意見を伝えました。 動画で古賀さんは「リッチランド高校では、キノコ雲のロゴは皆に愛され、いろんな所に掲げられています。自分にとってのキノコ雲は犠牲になった人

    原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の行動に反響 米西部 | NHKニュース
  • QRコード使いホームドア開閉 都営浅草線 全駅に設置へ | NHKニュース

    東京都は、民間企業と共同で開発したQRコードを使って開け閉めを制御するホームドアを、2023年度までに都営地下鉄浅草線のすべての駅に導入することになりました。 このため都の交通局は産業用ロボットなどを手がける「デンソーウェーブ」と共同で、QRコードを活用してホームドアの開け閉めを制御するシステムを開発しました。 このシステムでは、車両のドアに貼り付けたQRコードをホームの天井に取り付けたカメラで読み取ることで、ホームドアの開け閉めを行います。 この技術を使えば車両側のシステムの改修が必要でないことから、コストの削減や工期の短縮につながるということです。 都の交通局は、このシステムを使ったホームドアを都営地下鉄浅草線に順次導入する予定で、来年の東京オリンピックまでに新橋駅や大門駅など4つの駅に先行して設置し、2023年度までにすべての駅に導入することにしています。

    QRコード使いホームドア開閉 都営浅草線 全駅に設置へ | NHKニュース