2018年10月9日のブックマーク (1件)

  • 北朝鮮、目を疑った最先端授業 見えた正恩氏の本気度:朝日新聞デジタル

    私にとって、いわば蜃気楼(しんきろう)のような存在だった。 目の前に見えているのに触れない。時にゆがんだり逆さに見えたり。つかみきれない未知の世界でもあった。 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)――。 北京特派員をしていた6年間。北朝鮮の内情に迫ろうと、国境に数十回出向いて定点観測をした。1300キロに及ぶ中朝国境は、車でほぼたどってみた。国境を隔てる金網越しに朝鮮人民軍の兵士に声をかけ、装備や糧の事情について探った。北朝鮮から来たばかりの脱北者からも最新の情勢を聴いた。両国を隔てる小川越しに北朝鮮の農民と話をした。中国側で漁船を借りて中朝国境を流れる鴨緑江から対岸に向かってシャッターを切り、朝鮮人民軍の監視船に追いかけられたこともあった。 それでもなお、一度も越境したことはなかった。私にとってはこんなに身近にありながら、その境界線は果てしなく高く、そして深く感じていた。 幸運にも今回、北

    北朝鮮、目を疑った最先端授業 見えた正恩氏の本気度:朝日新聞デジタル
    jiansif
    jiansif 2018/10/09
    北朝鮮の市民の生活をルポしました。マル秘の取材手法もたねあかししました!