ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (138)

  • 【12】ジャパネットたかたの本当のすごさ:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    前回 もふれた、週に20以上も放映されているテレビのクイズ番組ブームのことである。 もちろん、問題作りの苦労を除けば、制作費が比較的安く済むという局側の事情はあるだろう。しかし、私は、当の理由をジャパネットたかたの高田明社長が「大型液晶テレビ」を紹介しているコメントの中に見つけた気がしたので以下に記す。 家族だんらんのイメージを売る (あの、独特の声の調子を思い浮かべて) 「大型液晶テレビ。画面が大きいんです。画面が大きいと、家族みんなで見られるんです。皆さん! これまで小さなテレビを別々の部屋で見ていませんでしたか? この大画面液晶テレビ! 大きいですから居間に置きますね。くっきりはっきり大型、大画面液晶(高田社長はあえて同じ言葉を何度も繰り返すのが特徴)。家族みんなで見たいですね。お父さんも、お母さんも、お子さんたちも、おじいちゃんも、おばあちゃんも。どうです。家族が一つになって、

    jikiru
    jikiru 2008/06/19
    長期間続く「幸せ」を伝える
  • ヤフートピックスに取り上げてもらうには? ~「ちりとてちん」の逆襲:日経ビジネスオンライン

    このコラムが掲載されている日経ビジネスOnlineには、平日は毎日、数多くの新しい記事が登場します。ですから前日のアクセス順位の多い記事がわかる「昨日のアクセスランキング」は、通常、その前の日に登場した新着記事で占められています。 もちろん、前々日以前に更新された記事がランクインすることもありますが、それでもせいぜい数日前以内の記事であるのが普通です。ところが、先週、2カ月以上も前に書かれた記事が、「昨日のアクセスランキング」の「第2位」にランクインするという珍現象が発生しました。 その記事を書いたのは、他ならぬ私でした。しかも、その珍現象の犯人を、私はその週に更新された自分の最新記事の中ではからずも指摘していたのです。 最初に断っておきますが、これは私が事前に周到に計画した結果や、誰かが裏で手をまわした人為的なものではなく、完全に「偶然」です。この、にわかには信じ難い偶然の背景を紐解くこ

    ヤフートピックスに取り上げてもらうには? ~「ちりとてちん」の逆襲:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/17
    うまく認知をとる方法(ヒント)
  • iPhoneがうらやむ“ガラパゴス”日本:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米国時間の6月9日、ついに米アップルはiPhoneの新機種「iPhone 3G」を正式発表した。7月11日には日でもソフトバンクモバイルから発売される。日の携帯電話事業者各社は5月末から6月はじめにかけて、携帯電話端末の夏モデルを続々と発表したが、iPhone 3Gはこれらを一気に話題の外に追いやってしまった感がある。ただ同時に、iPhone 3Gは日の携帯電話市場が世界のフロント・ランナーであることも示唆していた。それはiPhone 3Gの発表の場で、アップルのスティーブ・ジョブズCEOが行ったデモから垣間見える――。 ジョブズCEOがこれまでのiPhoneの課題として第一に挙げたのが第3世代携帯電話(3G)への対応だ。ジョブズCEO

    iPhoneがうらやむ“ガラパゴス”日本:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/17
    問題があるから解決法が見つかる。日本の将来は明るい
  • 村田智明【2】チャイナテーブル型開発で後戻りなし:日経ビジネスオンライン

    仕事を依頼されたとき、村田は事前にできるだけその企業についての情報を集める。先方は常に依頼してきた商品のことを考えている。生半可な知識で相手を納得させることはできない。「たった数時間の打ち合わせで、自分たちはどれだけ理解できるのか」と、村田はいつも自分をいさめるようにしている。 依頼先がどんなことを考え、どんな製品を世に送り出したいと考えているのか。財務状況や流通ルート、対象商品をとりまく市場トレンドなど、相手企業に関わる情報をできるだけ多く集め、その企業が置かれている状況全体を俯瞰することをいつも心がける。

    村田智明【2】チャイナテーブル型開発で後戻りなし:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/16
    トップクリエーターとコンサルタントは全く同じ考え
  • ほかの投資では味わえない「コミュニティー・リターン」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    ほかの投資では味わえない「コミュニティー・リターン」:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/16
    好きなものへの少額投資
  • 潜在“脳力”:【6】脳は「左視野」を重視する:日経ビジネスオンライン

    さて、ここで次の質問に、パッと浮かんだ印象で答えて見て欲しい。 「上」と「下」の画像では、どちらの方が、“より微笑んでいる”ように見えますか? 同じ画像にも関わらず、ほとんどの方は「どちらか一方」を選ぶことができるだろう。データによれば、多くの方が「上」を選ぶことがわかっている。とくに右利きの人はこの傾向が強い。これは地域や民族や時代を超えて一定している。つまり人類に共通した性質なのだろう。 「上」の画像は、左半分がニコやかな表情で、右半分が悲しい表情である。しかし、この画像を微笑んでいるように感じるということは、私たちは顔の「左半分」をとくに重要視していることが伺える。左半分さえ笑っていれば、もうそれだけで、なんとなく笑っているように見えるわけだ。 レオナルド・ダ・ヴィンチの名画『モナリザ』は、その口元をよく見ると、右半分がより微笑んでいることがわかる。彼女のその絶妙な表情は「神秘の微笑

    潜在“脳力”:【6】脳は「左視野」を重視する:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/16
    シュードネグレクト右と左どっちを重要視するのか
  • 視聴率過去最低の「ちりとてちん」、でも買っちゃった:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先日最終回を迎えたNHKの朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」の平均視聴率は、関東地区で過去最低(15.9%)だったそうです。昔の考え方ならば「ああ、よほどつまらなかったのだな」と思うところでしょう。でも、この番組を見ている人たちのブログでの評価が、ものすごく高いのです。 多くの人がこの半年の間、「ちりとてちん」のことをブログで熱く語っているので、ずっと気になっていましたが、結局オンエアでは見ることはできませんでした。そうした見ている人たちの間での好評ぶりを反映してでしょうか、総集編ではなく完全DVD化されるようです。アマゾンで既に予約が始まってますが、レビュー欄では熱い声が集まってます。 それに押されて、僕もさっそく予約しました。 今回はその

    視聴率過去最低の「ちりとてちん」、でも買っちゃった:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/13
    口コミが自然発生するほど刺さるのか
  • 【2】徹底的にリーダーを育てるプログラム「FMP/CAS」とは?:日経ビジネスオンライン

    --前回、GEのリーダー育成プログラムである「CAS」(コーポレート・オーディット・スタッフ)での経験が、CFOを務めるうえで非常に役立っているというお話がありました。今回は、そのプログラムについて詳しくうかがいたいと思います。村上さんはGEに入社されてから、まず「FMP」(ファイナンシャル・マネジメント・プログラム)を2年間、そして「CAS」を5年間それぞれ経験しているんですよね。FMPとCASはどのように違うのですか。 村上 この2つは、ともにリーダー早期育成のためのプログラムですが、スコープ(活動範囲)が異なります。まず、FMPは基的に新卒で入社した社員が対象です。2年間で徹底的にGEの価値観や行動指針(GEバリュー)を学び、将来のGEのファイナンス・リーダーになるための基礎をしっかり身につけるプログラムという位置づけで、国内で実施します。半年ごとに2年間で4つの異なるローテーショ

    【2】徹底的にリーダーを育てるプログラム「FMP/CAS」とは?:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/13
    社内教育の充実
  • 15:非情のコメントブレイカー(前編):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    毎週、読者から寄せられるコメントを非常に楽しみにしている。 この場合の“非常”は“非情”と置き換えてもいいくらいに、だ。好意的なコメントやこのコラムに出会えてよかったというような最上級の褒め言葉には目を細めるが、批判や反論については感情を押し殺して目を凝らす。 的外れなコメントも、無礼な文面も、何が言いたいのかよくわからないコメントもしっかり目を通す。中にはたいへん楽しませてくれるものも多いが、何十件というコメントが寄せられると、そこに読者の傾向といったものも見えてくる。 そして、そのコメントを寄せてくれた読者が“どういう人”なのかを考えるのだ。 このコラムの前に、私は「長目飛耳」というタイトルの連載をやっていて、これは単行のあとがきでも触れたことだが、連載を始めるにあたり、私はあらかじめ3つのことを試みてみようと決めていた。 1つが、それまで書いてきた雑誌の書き方に准じてみる。 2つ

    jikiru
    jikiru 2008/06/13
    今回はいつもとだいぶ違う、でも次回は期待できそう
  • 壁を見てから考えよう:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 4月になって、新しい4年生が研究室にやって来た。全部で11人だ。産学連携プロジェクトを積極的に行っている研究室だということは知れわたっているので、元気で前向きな若者が集まってくる。 最初のミーティングでこう説明した。「民間企業の経営情報や小売業の販売情報などの大きなデータベースと格闘することから研究を始めることが多いでしょう。いきなり何十ギガバイトものデータベースを前にするので、ビックリして五月病になる人がいますが、頑張ってください。社会に出る前の最後の学校教育と世の中に貢献できる研究を両立させるために不可欠なことです」。 ある4年生が質問した。勘のいい学生だ。「最初に現実を理解することが大切なのですか?」。 私は答えた。「その通りです。まず

    壁を見てから考えよう:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/13
    壁にぶち当たる行動力
  • FRB前議長が警鐘:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    シティは大丈夫か
  • 幸せの「笑い皺」 ― ケニー・ペリー:日経ビジネスオンライン

    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    集中力
  • 【11】芸能界の「お勉強ブーム」の理由は?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    このところのテレビは、第何次かのクイズ番組ブームだ。知り合いの放送作家によれば、1週間に民放だけで20以上のクイズ番組がひしめいているのだという。少々長くなるが、以下は彼の証言だ。 クイズのネタ探しで業界は大わらわ 「業界ではクイズの問題探しでえらいことになってる。『お、これはネタになる!』と思って調査をかけると、たいていどこかの局が取材した後だったりする。今は昔と違って、番組のテンポが速く、クイズ1問あたりの時間が短い。それだけ問題数を多く用意しなければならない。 『雑学として役に立ち、面白く、しかもほかの番組とカブラない問題候補、50問ほど用意しといて』なんて局P(プロデューサー)に言われればそりゃあ何とかしたい。ネット検索はもちろん、図書館や郷土資料館など、ネタが見つかりそうな所へ日参してコピーを取りまくる。事実確認のため現場まで行って取材をしまくる。空振りも多いから、まあ、3時間続

    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    どんな人も見えないところで必死に努力している
  • ディールを決めた真夜中の卓球勝負:日経ビジネスオンライン

    (Part3へ) 職業としての「社長」を自ら選び、活躍している人をお招きし、将来、経営層を目指す人々に、自身の経験を語っていただくトークセッション「Road to CEO」。今回は投資ファンド、日興アントファクトリーの代表取締役会長兼社長の尾崎一法氏をゲストに迎えた。氏は石川島播磨重工業を経て、日合同ファイナンス(現ジャフコ)で勃興期のベンチャーキャピタルに身を投じ、ジャック・ウェルチに憧れてGEへ。そこへ、日興アントファクトリーから「全件委任」での誘いがやってきた。 司会、山中(以下Y) 日興アントファクトリーへ、好き勝手をやらせてもらいますということで移られた。まず、どんなプランを立てたんですか。 尾崎 ジャフコで15年、GEで2年投資をやっていて、そこでやれなかったことや、やりたいことがはっきりしてきたわけです。 Y どんなことでしょう。 尾崎 ベンチャーキャピタル投資を決済すると

    ディールを決めた真夜中の卓球勝負:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    楽しそう
  • 米国でネットオークションが下火に:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Catherine Holahan (BusinessWeek.com記者、ニューヨーク) 米国時間2008年6月3日更新 「Auctions on eBay: A Dying Breed」 10年ほど前からブルース・ハーシェンソンさんは、稀少性が高くてコレクターが好みそうで、時には派手な装飾の入ったコレクション品や年代物のポスターなどを、開始価格99セントでオークションサイトに出品してきた。米イーベイ(EBAY)を世に知らしめた電子商取引の体現者とも言える彼だが、今回、イーベイへの出品を中止することにした。 インターネットを介した売買システムが成熟し、オークションの興奮や目新しさが、ワンクリック購入の利便性に取って代わられてしまったからであ

    米国でネットオークションが下火に:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    時間を買う人が増えてきた
  • ノルマがなければ食の偽装は起こり得ない:日経ビジネスオンライン

    創業からしばらくの間は、私も現場の創意工夫に任せるのが当然のことだと思っていました。ただ、ある事件があって考えを改めました。当社のグループ会社のケーキ工場で起きた出来事です。 菓子職人を使っていたのですが、原材料費が高いので抑えるようにと指示したら、彼らはある行動に出ました。何をやったと思いますか? 彼らは原材料を変えてしまったのです。生クリームを安い低品質のものに変え、揚げ句にバターをマーガリンに切り替えてしまった。ケーキの味はすっかり落ちました。もともとは証券会社に勤めていた私は数字には強かったけれど、計数をしっかり管理した結果、現場でそんなことが起きるとは思いもよらなかった。 ―― それはどのようにして発覚したのですか。 たまたま工場に出かけたスタッフがその様子に気がついて報告してくれたのです。そうでなければ、なかなか分からなかったかもしれません。 現場は、怒られないために、一番安易

    ノルマがなければ食の偽装は起こり得ない:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    最強の外食産業
  • 柴田文江【4】自分の会社だと思って取り組む:日経ビジネスオンライン

    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    自分が商品開発するときにデザインを依頼したい
  • 柴田文江【3】相手の言葉で説得する:日経ビジネスオンライン

    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    キーワード=コンセプト言葉、外観に対してセンシティブ
  • 柴田文江【2】共感できるものを研ぎ出す:日経ビジネスオンライン

    jikiru
    jikiru 2008/06/12
    牛乳パック入りの石けんインダストリアルデザイン
  • 「投機悪玉論」を言い訳にするな:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 原油や穀物価格の高騰が7月の“洞爺湖サミット”の議題になると報じられている。現在の高騰のどこまでが実需によるもので、どこからが投機の結果なのか、正確に分かつことは不可能だが、投機的な要因が働いていることは間違いない。 料の高騰の影響から中米のハイチで泥を混ぜた「泥クッキー」で飢えをしのぐ人々の姿をテレビで見た我が家の女房が言った。「糧の投機なんて、全部禁止すればいいのよ!」。 思わず私は、女房殿が独裁者となって実物資産への「投機」が一切禁止された世界を空想してしまった。空想の「投機厳罰世界」では人々は実物資産を売買するたびに「投機目的」ではないことを証明するのに神経をすり減らしている。 実需か投機か? 世界を揺るがすコモディティー市場の高

    「投機悪玉論」を言い訳にするな:日経ビジネスオンライン
    jikiru
    jikiru 2008/06/11
    マンション投資