タグ

2006年3月9日のブックマーク (6件)

  • The Fibonacci Code : 404 Blog Not Found

    2006年03月09日06:56 カテゴリ書評/画評/品評Math The Fibonacci Code フィボナッチ数に黄金比といえば、これを外すわけには行かない。 自然にひそむ数学 佐藤 修一 HPO:個人的な意見 ココログ版: 黄金比ってべき乗則なの?思い出せばバナナフィッシュを読んだときから、フィナボッチ数が気になっていた。 Passion For The Future: 黄金比はすべてを美しくするか--最も謎めいた「比率」をめぐる数学物語数学では、この数はφ(ファイ)とも呼ばれる。書の扱う話題は、あくまで「自然にひそむ数学」で、黄金比もその一部という扱いなのだが、その分量は書の過半を占め、その範囲の広さは「黄金比はすべてを美しくするか?」に優るとも劣らない。何と言っても半額弱である。Amazonでも24時間発送(entry現在)のようで入手も比較的容易だと思われるので是非。

    The Fibonacci Code : 404 Blog Not Found
  • 新吉の日記:プライド獣祭り2006 〜オープニング〜

  • http://www.asahi.com/business/update/0308/042.html

    jillij3
    jillij3 2006/03/09
    ロシアの科学技術か。なんか聞いただけでわくわくするのはただ無知なだけだろうな。
  • InfoCom Newsletter-INDEX

    ICT経済 【販売中】2023年シェアリングエコノミー調査報告書・データ集 シェアリングエコノミーは着実に成長 企業の脱炭素化にも有効!

    InfoCom Newsletter-INDEX
  • 地域IXはインターネットの問題を解決するのか?

    【特集】 地域IXはインターネットの問題を解決するのか? 現在、国内のインターネット回線の接続形態は「東京一極集中型」となっている。回線が集中する理由の1つとしてとして挙げられるのは「コンテンツの集中」だ。東京では、大手町や渋谷などにインターネットデータセンター(iDC)が集中している。コンテンツもここに収められているため、コンテンツが集まる場所には回線も集まる。また、インターネット関連企業が東京周辺に集中していることも挙げられる。その結果として現在のような東京一極集中型の構成になっている。 しかし、問題も発生しつつある。インスタントメッセージやIP電話など“サーバー”と“クライアント”の関係が成り立たない「P2Pアプリケーション」の利用者が今後増加すると考えられ、ユーザーとユーザーが直接やり取りを行なうトラフィックが多くなると予想される。 例えば隣同士の家でIP電話を利用する場合を考えて

  • 日本の通信インフラは5年後にパンクする?

    データ通信量の急増で、現在のバックボーン・ネットワークを構成する光ファイバー網は数年(早ければ5年)後には容量不足に陥る、という衝撃的なニュースが流れた(注)。総務省も去る2月3日に、「次世代IPインフラ研究会」を発足させると発表した。将来的なトラフィック急増に対応し得る次世代のIPインフラの在り方やそれに対する政策支援の在り方などの検討を開始し、6月をめどに第1次報告をまとめることにしている。ADSLの街頭販売、モデムの無料提供や数ヶ月の無料お試し期間など、ブロードバンドの熾烈な販売競争が今も続くなかで、唐突に浮上したという感じもするこの問題をどう考えたらよいのだろうか。 (注)麻生総務相「回線容量不足も」 朝日新聞(2004年1月17日)など ■「勉強会」の提起した問題 この経緯を比較的詳しく報じた日経ビジネスの記事(注)によれば、総務省が研究会を立ち上げたのは「日の通信インフラは