タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

lifehackに関するjillij3のブックマーク (5)

  • MOONGIFT: » 仕事の時間を管理しよう「TimeSheet」:オープンソースを毎日紹介

    サラリーマンは日付単位の時間の切り売りになりがちだ。長時間働くと、その分だけ評価があがる傾向がある。これでは長時間の残業が当たり前になり、非効率的な業務スタイルになる。 極力労働時間を短く、効率的に働く努力をすべきだ。そのためにはまず自分の時間の使い方を見直そう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTimeSheet、プロジェクト単位の時間管理ソフトウェアだ。 プロジェクト、といってもそれは自分の好きな単位でかまわない。そしてその仕事をはじめる前に記録を開始する。作業が終われば記録を終了する。そしてその間に行った作業内容をメモしておく。 基的にはそれを繰り返すだけだ。そしてレポーティングでプロジェクト単位の時間の使い方を閲覧する。さらに日々、どれくらい労働しているのかを見ることができる。 業務日誌としても利用できるので、業務効率化を考える際にも重宝しそうだ。作業の中で何が一番コス

    MOONGIFT: » 仕事の時間を管理しよう「TimeSheet」:オープンソースを毎日紹介
    jillij3
    jillij3 2007/11/24
    そう!こういうのほしかった
  • テキストファイルに書く感覚の GTD ツール: Taskpaper | Lifehacking.jp

    MacBook 上で行うタスクを OmniFocus で管理していますが、どんな GTD ツールもそうであるように、このアプリケーションも慣れるまでは一苦労でした。GTD ツールの場合、「使い方に慣れる」というよりは「このツールでは GTD のこれはできるけど、これはできない」というように、アプリケーションのワークフローの鋳型に自分が収まるまでの苦労だったように感じます。 それに対して、Daring Fireball 経由で耳にした、Hogs Bay Software の新しい GTD ツール、Taskpaper がなかなかシンプルで好みにあってます。Taskpaper は基的にテキストファイルに行単位でプロジェクトやタスクを書き込むのを意識したツールです。 使い方 Taskpaper を起動すると塗り壁のようなのっぺりとしたウィンドウが表示されますので、そこにひたすらプロジェクトとタス

    テキストファイルに書く感覚の GTD ツール: Taskpaper | Lifehacking.jp
  • “旧ソ連の発明法則”でアイデア出し──「智慧カード」

    宮城県仙台市のベンチャー企業であるデュナミスは、技術開発理論「TRIZ(トゥリーズ)」をベースに開発したカードツール「智慧(ちえ)カード」を9月14日に発売する。価格は6500円。同社が販売するブレインストーミング支援ツール「ブレスター」(3月20日の記事参照)とのセット販売(8900円)も行う。 「TRIZ」とは、旧ソ連海軍のG.アルトシューラー特許審議官が40万件の特許情報を分析し、発明の法則をまとめた技術開発理論。ロシア語の「Teoriya(Theory:理論)」「Resheniya(Solving:解決)」「Izobretatelskikh(Inventive:発明的)」「Zadatch(Problem:問題)」の頭文字から命名された。1940年代から考案されていたが旧ソ連が西側諸国への流出を恐れたとも言われ、そのためか1980年代以降に米国やヨーロッパなどで研究が始まった。国内で

    “旧ソ連の発明法則”でアイデア出し──「智慧カード」
    jillij3
    jillij3 2007/09/14
    あのデュナミス!
  • MOONGIFT: � 時は金なり「Khronos」:オープンソースを毎日紹介

    最近はテクニカルブレーンやコンサルティングを行っている事もあって、時間を測定して仕事に当たっている。ある程度厳密に行っておかないと、後でコストを割り出すこともできないのだが、タイマーの押し忘れなどで誤差が出てしまっていた。 会社勤めであっても時間を測定してみることは大事だ。時は金なり、それを痛感させてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはKhronos、プロジェクト向けの時間測定ソフトウェアだ。 Khronosでは仕事とクライアントを登録し、さらに1時間当たりのコスト(ドル建て)を入力する。後はその仕事に入る前に記録開始することで、計測が開始される。 時間当たりのコストを入れることで、時間を浪費することによるコスト増を強く意識することができる。メニューバーにも作業時間が刻々と表示されるので、それを見るといかに無駄な時間を使ってしまっているか痛感させられる

    jillij3
    jillij3 2007/08/03
    時間管理
  • 【連載】実践! Mac de GTD (1) Macで仕事をスマートにキメる | パソコン | マイコミジャーナル

    最近よく耳にする「GTD」。VW GOLFのディーゼルエンジン仕様ではなし、ましてやGreat Teacher ××なわけはなし……その答えは"Getting Things Done"、David Allen氏の同名著書に由来する、当節流行の業務遂行術のこと。今回から5回にわたり、Macintoshユーザを対象に"GTDを体現するソフトウェア"を紹介してみよう。 Mac用GTDソフトについて考える(画面はMacJournal) 「ライフハック」とGTDの要点 この5つのステップの繰り返しがGTDの基だという GTDソフトについて語る前に、GTDと「ライフハック」なる言葉について解説を加えねばなるまい。 ライフハック(Lifehack)は、文字通りに訳せば「生活(life)に手を加える(hack)」の意。そもそもhackとは、プログラマやコアなPCユーザが自分の使いやすいようプログラムを改

  • 1