タグ

2016年1月29日のブックマーク (6件)

  • 白色申告でも記帳が義務化されているけど、雑所得も対象なの?

    青色申告をしようかと色々と思っていたのですが、あれからいろいろと調べたり、相談したりして青色申告ではなく雑所得で確定申告をすることにしました。 収入を見れば節税額はそれほどでもないので、何より青色申告の事務負担を考えれば、雑所得でいいかな、と。結局ビビッて雑所得を選択したへたれでございます。 さて、雑所得にした理由はもう一つあるのですが、それは後ほど書かせていただくとして、よく白色申告の記帳義務化って言われますが、雑所得(白色申告)も記帳は作らないといけないの? 雑所得の記帳義務のおはなし 白色申告の記帳義務化は、平成26年1月から義務化になっています。 青色申告でも白色申告でも、記帳を作らないといけないので、所得控除の幅が大きい青色申告をするほうが有利ですね。最大65万円の所得控除を受けることができるので、かなり税金を安くすることができますね。 所得税率が20%の方であれば、約13万円(

    白色申告でも記帳が義務化されているけど、雑所得も対象なの?
    jinnoren
    jinnoren 2016/01/29
  • 『おさいふPonta』を作ってチャージしてみた。クレジットカードチャージでポイントは付くのか?

    ローソンから2015年11月3日(火)より、新しいプリペイド(前払い)機能付きのPontaカードが登場しました。 その名も「おさいふPonta」です。 たくさんの電子マネーが乱立する中で、頭がゴチャゴチャになりそうですね。 ローソンから新電子マネー「おさいふPonta」が誕生!電子マネーが乱立する中、これってどうなの?! ローソンをよく利用する人にとっては、この新しいカードが気になる方も多いのではないでしょうか? 今回実際に店舗に行って、「おさいふPonta」を作ってきました。 一体どんなカードで、チャージはどのようにするのでしょうか? それではローソンに行ってくることにしましょう。 ローソン「おさいふPonta」は店頭のレジ前に置いてある! おぉ、レジを見たらレジの上にどーんと置いてありました! 「すみません、おさいふPontaを1枚ください。」 早速袋を開けてみましょう。 ペラペラの

    『おさいふPonta』を作ってチャージしてみた。クレジットカードチャージでポイントは付くのか?
    jinnoren
    jinnoren 2016/01/29
    こんなにひどいとわ^_^;ちょっと衝撃的でした。。。 『おさいふPonta』を作ってチャージしてみた。クレジットカードチャージでポイントは付くのか?
  • しんさん on Twitter: "イベントに乗っかって書いてみました(^-^) 保育園から幼稚園へ移った親として感じること。#taikijidou0challenge | 稼働率は120パーセントを超えてます!? https://t.co/Bwny0cI7fM"

    jinnoren
    jinnoren 2016/01/29
    2人の子供を保育園に送り迎えするだけでも激務ですよね。家事もされてる、しんさん、素晴らしいです(^。^)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2022年1月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    jinnoren
    jinnoren 2016/01/29
    ホントにすこしでも女性が働きやすくなるといいですね。 働きたいのに働けない?!ママと家族の生き方を揺さぶる難題「保活」と幸せな暮らし #taikijidou0challenge @kodomogurashiさんから
  • 「待機児童0のカラクリ」保育園に入れない現実がある#taikijidou0challenge

    「待機児童についてのブログなどで書いて、少しでも多くの人に待機児童の現実を知ってもらいたい」というチャレンジが始まっています。 詳しくは発案者の双子パパのYuichiさんのブログ 働きたいけど働けない!待機児童問題に悩むママパパの声を聞いて!!「待機児童ゼロチャレンジを開催します!」 を見てみてくださいね。 バトン形式なのですが、誰もバトンをくれないので勝手に参加したいと思います。 参加しようとおもったきっかけ 最初は参加するつもりはなく、他の方のブログをちらちら見てました。 この「くみんぼの京都で育児宣言」も育児ブログなので、興味津々でした。 待機児童0チャレンジに参加しようと思ったきっかけは、京都市民に配布される「きょうと市民しんぶん」を読んで京都の子育て支援のこんな記事をみつけたから。 保育の「量」と「質」の拡充 保育所の新設や増改築の促進などにより、受け入れ枠を拡充し、26年度から

    「待機児童0のカラクリ」保育園に入れない現実がある#taikijidou0challenge
    jinnoren
    jinnoren 2016/01/29
    待機児童のカウントは疑問が多いですね。ゼロだと思って引っ越ししても入れないとかもありますし。 「待機児童0のカラクリ」保育園に入れない現実がある#taikijidou0challenge より
  • 年子育児の基礎知識。メリットデメリットや授かり方・注意点・必需品まで総まとめ!|りんごとひつじ

    皆さんは、年子育児についてどんなイメージを持っていますか? 「にぎやかで楽しそう」でも「年が近いから大変そう」など、2人目を計画するうえで『年子のきょうだい』が気になっている方もいるのではないかと思います。 一般的に産院では、次の妊娠は1年以上開けて母体を回復させるように、と指導されますよね。 けれど、最近ではママの年齢が30代~40代であることが多く、高齢出産への不安があったり、仕事復帰のため早めに2人目を考える方も増えてきているんですよ。 女優の小雪さんや杏さんが年子を出産されたこともあり、最近では 「年齢の近いきょうだい=年子きょうだい」が改めて注目されているんです。 私が年子を選択したのは、私自身が姉弟で年が離れていてあまり会話が合わなかったため、年の近いきょうだいに憧れていたこと。また、早くに出産を終えてまた社会復帰したかったことなどが主な理由です。 中には、望んで年子を希望する

    年子育児の基礎知識。メリットデメリットや授かり方・注意点・必需品まで総まとめ!|りんごとひつじ
    jinnoren
    jinnoren 2016/01/29
    大変ってイメージでしたが、メリット大きいのだなぁと思いました。 年子育児のメリット・デメリット。年子妊娠から育児までの経験をまとめてみました。 manamichallengeより