タグ

建築と住宅に関するjinsei_koketaのブックマーク (5)

  • 汚染されたミラノを救え! エコな森のタワーが着々と建設中。

    まるで森のタワーですな。 そもそもあまり知られていないと思うんですが、オシャレな街で知られているイタリアのミラノって非常に汚染されているそうなんです。しかもイタリア一汚いと言っても過言ではないそうですよ。 このままじゃいかん! と立ち上がったのが、ステファノ・ボエリ(Stefano Boeri)さんというイタリア人建築家なのです。ズバリそのプロジェクト名は「Bosco Verticale(垂直にのびる森)」で、イタリアによくあるツタに覆われた塔にインスパイアされたとか。 彼が思い描いたものは、箱形の森のような高くそびえるレジデンシャルで、それぞれの部屋には緑豊かなバルコニーがあります。タワーは2棟あり900もの木を始め、たくさんの草花の植え込みを設置する予定だとか。この量の植物を平らなところに植えたとすると、10000平方メートルもの広さの森にもなるそうですよ。大都市の限られたスペースを

    汚染されたミラノを救え! エコな森のタワーが着々と建設中。
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/11/17
    これが本当の「森ビル」?
  • オシャレすぎワロタww貨物コンテナを組合せた3階建の仮設住宅 │ キニ速  気になる速報

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/11/06
    「頑丈で快適」、それが何よりだ……
  • 天命反転住宅 - Masslogue

    2 26, 2005 天命反転住宅 現代美術家の荒川修作が、東京都三鷹市で分譲集合住宅「三鷹天命反転住宅」を手がけています。円やスクエアなモジュールを組み合わせ、カラフルな色使いを施したユニークな集合住宅です。 荒川修作は、思想家であり現代美術作家でもありますが、やはり有名なのは岐阜にある養老天命反転地ですね。荒川修作とパートナーのマドリン・ギンズが、30年間の構想の果てにいきついた、"肉体を再認知させる"ための場である養老天命反転地は、約1.8haの大地がすり鉢上にえぐられ、その上に様々なパビリオンが点在。予想もつかない "不思議"と出会える空間。 その空間を体感し、感性を解き放つことで、 「死」へと向かう人間の宿命を反転させようと いう試みです。基的にナナメな構造になっているので、スニーカー着用が必須だそう。残念ながら、未だ行ったことはないのですが、いつか行こうと思っています。 そん

  • 今後の住宅市場を考えれば、「ロケーションのよい中古物件」がイチバン:日経ビジネスオンライン

    2009年の新設住宅着工戸数は78万8410戸にとどまった。新築供給が80万戸を下回ったのは1964年以来、45年ぶりのことだ。これまで、40年以上も100万戸を超える大量供給が続いていた。だが、雇用不安や所得減少、世帯数を大幅に上回る住宅ストックの現状などを考えれば、かつてのような“100万戸時代”に戻ることはないだろう。 こうした時代の地殻変動を受けて、2月8日号の日経ビジネスでは、「理想の住まいは私が作る」という特集を組んだ。中古物件をリーズナブルに購入し、賢く理想の住まいを作っている人々のリポートだ。これからの時代、既存ストックを賢く活用する発想が生活者にも企業にも求められる。この動きは、一過性のブームではない広がりを持つ。 今回の特集に関連して、企業経営者や識者のインタビュー、実際に住まいを作った人々のケーススタディなどを4回にかけて連載していく。1回目の今回は東京・吉祥寺の築3

    今後の住宅市場を考えれば、「ロケーションのよい中古物件」がイチバン:日経ビジネスオンライン
  • 「リノベーション」と「リフォーム」の違い、分かります? 業界大手が語る、“リノベマンション”人気の裏側:日経ビジネスオンライン

    2009年の新設住宅着工戸数は78万8410戸にとどまった。新築供給が80万戸を下回ったのは1964年以来、45年ぶりのことだ。これまで、40年以上も100万戸を超える大量供給が続いていた。だが、雇用不安や所得減少、世帯数を大幅に上回る住宅ストックの現状などを考えれば、かつてのような“100万戸時代”に戻ることはないだろう。 こうした時代の地殻変動を受けて、2月8日号の日経ビジネスでは、「理想の住まいは私が作る」という特集を組んだ。中古物件をリーズナブルに購入し、賢く理想の住まいを作っている人々のリポートだ。これからの時代、既存ストックを賢く活用する発想が生活者にも企業にも求められる。この動きは、一過性のブームではない広がりを持つ。 今回の特集に関連して、企業経営者や識者のインタビュー、実際に住まいを作った人々のケーススタディ、住宅産業のあり方などを4回にかけて連載していく。今回はリノベー

    「リノベーション」と「リフォーム」の違い、分かります? 業界大手が語る、“リノベマンション”人気の裏側:日経ビジネスオンライン
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/02/10
    リフォームは手間・コストが掛かり、職人に高い技術力が求められる。
  • 1