2017年8月26日のブックマーク (2件)

  • 楽天証券システム障害 売買不能の恐怖 発生した損失はどうなる?

    みなさん、こんにちは。昨日の全国的なシステム障害には参りましたね。グーグルが原因との報道もありますが、そうであれば、その影響力の凄まじさを改めて見せつけられた思いがします。 スポンサーリンク いきなり売買不能に日常生活で。ビジネスで。いろんな形で影響が発生しました。私の場合は株の売買です。後場からまったく何もできない状態が続き、気が気ではありませんでした。 過去にも書きましたが、私は、なけなしの資産でかろうじて投資を続けています。少しでも収益を上げられたらと思っていますが、最近は冴えず成果はほぼ横ばい。保有銘柄が急落したら目も当てられないことになるので、いつもヒヤヒヤしています。下手に動くと後悔することになるのではないかと思うこともあって、今月はほとんど動かずにいました。 そんな私が昨日の前場、急騰の兆しが顕著な銘柄に目移り。高値掴みになる可能性大と思いつつ保有株をちょいプラスで売却し乗り

    楽天証券システム障害 売買不能の恐怖 発生した損失はどうなる?
    jiro68
    jiro68 2017/08/26
    必ずストップロス注文を付けて発注すると良い... のは知っているが自分はやっていないので笑えない。
  • 加計学園めぐる議事録公開 議事要旨との相違に批判

    加計学園を巡る問題で、政府の国家戦略特区のワーキンググループが25日に議事録を公開しましたが、これまでに公開された議事要旨と内容がい違い、野党は批判を強めています。 25日に公開されたのは、おととし6月に行われた獣医学部の新設に関する会議の議事録です。内閣府の藤原審議官が議事内容を公表するか尋ね、愛媛県側が「非公開でお願いできたらと思っている」と答えています。 一方で、今年3月に公表された議事要旨では、藤原審議官が「公開の扱いでよろしゅうございますか」と問い掛け、愛媛県の担当者が「はい」と答えていました。ワーキンググループの八田座長は、この会議について「当初は非公開の前提で議事進行していた」と説明しています。議事録と議事要旨で正反対のやり取りとなっていることについて、民進党は批判を強めています。 民進党・山井国対委員長:「こんな議事要旨までが改ざんされて発表されるようだったら、国民は何を

    加計学園めぐる議事録公開 議事要旨との相違に批判
    jiro68
    jiro68 2017/08/26
    議事録を改竄するのは公文書偽造にはならんのかな?