fontに関するjislotzのブックマーク (2)

  • 細字とWindows Chrome 33

    WindowsChromeでは未だGDIを使っている関係で、それほど良くもないInternet ExplorerやWindowsのFirefoxよりも更にかなり文字のレンダリング結果が落ちる。普通のウェイトの場合は「汚い」程度で済むのだけど、細字(Light)になると「読めない」になる程に致命的だと感じる。 Chrome 33では試験運用機能からDirectWriteの利用を有効にできるようになっており、改善しそうな気配はあるけど、通常版に降ってくるのはそこそこ時間がかかる。ウェイトによって変な感じになったりするのがすぐに確認できる程度にバギーだったりするし。 「おい! お前のフォント読めねえよ!」では、フォントを直せみたいな論調なんだけど、肝心の直し方について特に言及していない。僕はフォントフォントで完成していると考えてるし、そうあって欲しいので、その使い方でちゃんとなるようにしてや

    細字とWindows Chrome 33
  • フリーフォント ロゴたいぷゴシックのダウンロード  | フォントな。無料日本語フリーフォント

    ロゴたいぷゴシックはどんなフリーフォント? フリーフォントのロゴたいぷゴシックは無料でダウンロードでき商用・非商用問わず使用可能です。 ロゴデザインやタイトルロゴ、見出し向けの漢字も含まれる日語フリーフォントになります。 ロゴ向けフォントのかっこいい感じと、少しやさしくてエレガントな柔らかいデザインが特徴です。 ページ最下段のフォントのダウンロードボタンを押してダウンロードして下さい。 マイクロソフトのエクセルやワードなどお手持ちのソフトでご使用できます。 Adobeのグラフィックソフト(イラストレーター、フォトショップ)があれば アウトライン化などし編集して、よりお楽しみ頂くこともできると思います。 おしゃれな感じに使っていただけると、すごく嬉しいです。 ロゴたいぷゴシックのフォントのライセンス フォントは以下のライセンスに準じます。フォント同梱のテキストをお読み下さい。 * M+ (

    フリーフォント ロゴたいぷゴシックのダウンロード  | フォントな。無料日本語フリーフォント
    jislotz
    jislotz 2014/03/10
  • 1