ブックマーク / www.ekitaipapa.com (3)

  • 珪藻土って信用ならなくない? - 液体パパ

    珪藻土ってのはどこまでなのかってちょっと思ってて。 なんかほら、珪藻土のバスマットが少し前から流行ってるじゃん。 その流れで珪藻土を利用した色んな製品が出てて。 先日塩の瓶に入れとくといつまでも塩がパラパラのままだとかいう珪藻土の調湿剤みたいのをが買いまして。 なんか家の内材からバスマット辺りまでは良いとして、品に触れる辺りまで来るとちょっとさ、攻めすぎじゃねーの。 ここまで来るとちょっとセクハラじゃねーのって話で。 珪藻土お前、持ち場離れすぎ。 だってお前、土でしょ? 土が塩の瓶に入るって、僕が半笑いで女性専用車両に入るくらいの事ですよ。 そっこー叩き出すべき。 仮に僕が会釈してて礼儀を重んじていたとしても。 迅速に線路に突き落とすべき。 会釈中に突き落とすべき。 ただまぁこれがね、今のところ調子が良いんですよ。 塩の。 いつかボロが出るんじゃねーか思ってるんだけど、中々隙を見せねぇ

    珪藻土って信用ならなくない? - 液体パパ
  • 2018年の抱負についてインタビューを受けました - 液体パパ

    今週のお題「2018年の抱負」 日は不人気ブロガーのぜつさんの自宅前にやってまいりました。 あ、今ぜつさんが出て来ました! 2018年の抱負を聞いてまいりたいと思います! ーぜつさん!2018年の抱負をお聞かせ下さい! はぁ?なんですかあなたは ー2018年はどういった年にしたいですか? いや誰なんですかあなたは。ちょっとどいてください ー2017年はスベリ倒していましたが? たまにはウケてたわ!っていうかちょっと時間無いんでどいて下さい! ー検索流入が1日10以下だそうですが、どうしてですか? こっちが聞きたいわ ー子育て特化なのにオーガニックサーチがカスなのは記事がカスだからですか? でしょうね。っていうかいい加減どいてくれよ。警察呼ぶぞ! ー若干SEO意識したっぽいタイトルの記事が過去にはありましたが? うるせぇ! ーあまり効果は無かったのですか? うるせぇ! ーSEOを中途半端に

    2018年の抱負についてインタビューを受けました - 液体パパ
  • 幼児との外出に向いているのはパパさんだと思う - 液体パパ

    人通りの多い道で駄々をこねて寝そべっている幼女がいてお母さんが手を焼いていた。 大量の荷物を持ったお母さんだった。 「いやだあー!」 「うるさい!早く来なさい!」 とにかく双方が大声でやりとりしてて周囲に声が響き渡っていた。 お母さんも完全にモードに入っちゃってて、とてつもない殺気。 目がやべぇ。 でも荷物があるせいで暴れる幼女を抱えて強引に進むことも出来ない訳だ。 先に行こうとするお母さんに対して大声で抗議する幼女。 それに大声で真っ向から応戦するお母さん。 超目立つ。 けどあるよねこういう事。 傍から見たらもっとスマートに出来ないもんかねぇって考えちゃうけど、背後要因も知らずに語れる事は一つも無いよね。 ただ一個だけ思った事があって。 男なら力でもっていける そう思った。 子供が駄々をこねてどうしようもない時ってある。 これはある。 そして幼児だからって甘く見たらいけない。 公共の場は

    幼児との外出に向いているのはパパさんだと思う - 液体パパ
  • 1