2021年1月24日のブックマーク (6件)

  • Microsoft、Surface Pro 7のCMでMacBook Proを一蹴 - iPhone Mania

    Microsoft、Surface Pro 7のCMでMacBook Proを一蹴 2021 1/24 Microsoftが自社製品のSurface Pro 7を宣伝する新たな動画で、AppleMacBook Proを揶揄し話題を集めています。 MacBookとSurfaceを比較 Microsoftは23日、「Microsoft Surface Pro 7: The Better Choice(よりよい選択肢)」と題した動画を公開しました。30秒ほどの動画では、少年がSuface Pro 7とMacBook Proを比較検討する内容となっています。 例えば、Surface Pro 7はディスプレイがタッチスクリーンとなっており、スタイラスペンで操作が可能な一方、MacBook Proはキーボード上部に小さなバー(Touch Bar)しかないことが不満げに指摘されます。 他にも着脱可能な

    Microsoft、Surface Pro 7のCMでMacBook Proを一蹴 - iPhone Mania
    jmako
    jmako 2021/01/24
    M1欲しいなぁ。pro待ち。
  • PS5欲しすぎて震える

    コロナより何よりPS5が手に入らないことがストレスすぎて脳のいちばん太い血管がブチキレそう。 転売屋はもちろん死ね。 五臓六腑をぶち撒けて惨めたらしく死ね。 メルカリも死ね。 おまえらみたいな反社サイトが揃って潰れれば転売もこんなに酷くならねえよ。 あと「まだPS4で十分だよ」とか余裕ぶってる奴も死ね。 俺はPS4持ってねえんだよクソがおまえは永遠にPS4やってろ。 「PS5はソフトが揃ってないから魅力がない」とかしたり顔で抜かしてる奴も死ね。 俺はやりたいゲームが腐るほどあるんだよ。 そんなこと言ってちゃっかり抽選販売に申し込んでるんじゃないだろうなテメエ。 「私はPS4も持ってる優良顧客だから優先してPS5を売れ」とかワガママ言ってる奴も死ね。 逆だろ、俺みたいにPS4すら持ってない客に最優先で売るべきだろ。 おまえはスパイダーマンもサイバーパンクもPS4でやってろ。 抽選販売してる家

    PS5欲しすぎて震える
    jmako
    jmako 2021/01/24
    転売みてると結構値段が下がってきたな。そろそろじゃね?
  • バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿

    バイデン政権下で民主党が取るべき政策についてサンダース上院議員(中央)が提言/CNN Illustration/Getty Images (CNN) 昨今の報道を席巻する見出しは、当然ながらドナルド・トランプ前大統領による言語道断の振る舞い及び同氏が扇動した連邦議会議事堂でのクーデターの試みを扱う内容となっている。 なるほど、下院がトランプ氏を弾劾(だんがい)するのは重要だった。もちろん、上院は弾劾裁判で有罪判決を下さなくてはならない。いかなる大統領も、現在であれ将来であれ、米国に対する反乱を先導しておきながら罪を免れるなどということは許されない。 だがそれと同じくらい極めて重要なのは、全国各地で暮らす数多くの勤労者世帯が感じている痛みと不安を見落としてはならないという点だ。彼らを苦しめる公衆衛生と経済の危機は、我が国の近代史の中でも最悪のものである。実際のところ、多くの勤労者世帯が今日直

    バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿
    jmako
    jmako 2021/01/24
    富裕税を導入してそれを世界の流れとして欲しい。
  • 宮田裕章せんせ監修の「Googleのコロナ感染予測」が予測のテイを成していない件について|山本一郎(やまもといちろう)

    先般、NHKで「コロナ報道に信頼を」と言っていた俺たちの宮田裕章せんせが監修しているとされる、Googleのコロナ感染拡大予測が桁外れにハズレまくっていて、話題になっております。予測モデルである以上多少のハズレは仕方がないと言いつつもあまりにも論外な外れ方を現段階ではしているので気になりますよね。 なにぶん、どんなデータを使い、いかなるモデルで感染予測と銘打ち公開しているのか分からないので、見ている側からすれば占いか何かと思いながら眺めるしかないのでしょうか。どっかに生データや式が出ていたりするの? もちろん、この感染予測の通りに我が国も感染拡大してしまう危険性は否定できないので事後検証はきちんとなされるべきかと思いますが、昨年末からのこの「COVID-19 感染予測」は日々の予測の振れ幅も大きく、少なくとも現段階では価値のないものになっています。

    宮田裕章せんせ監修の「Googleのコロナ感染予測」が予測のテイを成していない件について|山本一郎(やまもといちろう)
    jmako
    jmako 2021/01/24
    検索キーワード使ってないの?何やってるの?Googleだめだめだな。少なくともコロナ、検査の検索数とか使えば一週間先ぐらいの予測はできるはず。偉い教授とかいいのでα碁エンジニアがちゃんと作り直してください!
  • 再感染やワクチン有効性低下の懸念も 南アフリカやブラジルの変異株の何が問題なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イギリス変異株、南アフリカ変異株、ブラジル変異株の比較(筆者作成) 現在、イギリス、南アフリカ共和国で新たな変異株が世界各国に広がっており、また1月6日には新たにブラジルからの渡航者から変異株が検出されたことが国立感染症研究所から報告され、変異株の拡大が世界的な問題となっています。 その中でも再感染やワクチンの有効性低下の可能性が懸念されている南アフリカ変異株とブラジル変異株の現在の流行状況と、これまでに分かっていることをまとめました。 ※イギリス変異株についてはこちらをご参照ください 南アフリカ共和国の変異株 501Y.V2の流行状況は?南アフリカ共和国における新型コロナの新規患者報告数(Worldometerより) 2021年1月22日時点で、南アフリカ共和国では1,392,568人の新型コロナ患者と40,076人の死亡者が報告されています。 2020年12月18日に、南アフリカ政府は

    再感染やワクチン有効性低下の懸念も 南アフリカやブラジルの変異株の何が問題なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jmako
    jmako 2021/01/24
    10例に一例はゲノム解析できてるのか。少なくとも既存の変異株についてはPCRでチェックすべきだと思うが、それはできてるのかな?PCRで増えないとかじゃなくてSNP解析のようにちゃんとやってる?良ブログがんばって
  • コスプレ著作権ルール化に政府が動き出して界隈激震…山田太郎議員の「本件私自身動いてます」発言や「コスプレAVはどうなる」の声も

    ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com ライブドアニュース @livedoornews 【どうなる】コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し news.livedoor.com/article/detail… 政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだという。 pic.twitter.com/sqtaD1Zy8G 2021-01-23 19:09:00

    コスプレ著作権ルール化に政府が動き出して界隈激震…山田太郎議員の「本件私自身動いてます」発言や「コスプレAVはどうなる」の声も
    jmako
    jmako 2021/01/24
    山田太郎の活躍するときだな。ここで頑張らないと