ブックマーク / fromto.cc (2)

  • 2005/03/15 自宅 「FreeBSDのgbde(4)による重要データの暗号化」

    ファイルシステムの暗号化をしましょう ラップトップに重要なデータを入れて持ち運ぶのって怖いよね〜。 電車に置き忘れたらどうしようとか、盗まれたらどうしようとか、 まあ、最近は起動パスワードに加えて指紋認証だのといろいろあったりするけれども、 ディスクを取り出してアナライズされたらどうだとか、 いろいろありそうだし。 普通の人でも、メールの内容だけで結構アレな内容が入っているはず。 と、考えるとそこでファイルシステムやディスクの暗号化となるわけです。 ファイルシステムやディスクを暗号化するとすると、 とにかくディスク全部を暗号化するというポリシーが一つあると思うけれども、 ラップトップマシンの使われ方を考えるといろいろ問題があります。 たとえば、サスペンドから快適にレジュームするためには、 サスペンド状態から戻ってきたときに、 ファイルシステムが見えなくなっていては困ります。 かといって、

    jmala
    jmala 2006/04/04
    2006/04/04 15:44:01
  • 2005/03/15 自宅 「FreeBSDのgbde(4)による重要データの暗号化」

    ファイルシステムの暗号化をしましょう ラップトップに重要なデータを入れて持ち運ぶのって怖いよね〜。 電車に置き忘れたらどうしようとか、盗まれたらどうしようとか、 まあ、最近は起動パスワードに加えて指紋認証だのといろいろあったりするけれども、 ディスクを取り出してアナライズされたらどうだとか、 いろいろありそうだし。 普通の人でも、メールの内容だけで結構アレな内容が入っているはず。 と、考えるとそこでファイルシステムやディスクの暗号化となるわけです。 ファイルシステムやディスクを暗号化するとすると、 とにかくディスク全部を暗号化するというポリシーが一つあると思うけれども、 ラップトップマシンの使われ方を考えるといろいろ問題があります。 たとえば、サスペンドから快適にレジュームするためには、 サスペンド状態から戻ってきたときに、 ファイルシステムが見えなくなっていては困ります。 かといって、

    jmala
    jmala 2006/03/29
    2006/03/29 16:44:20
  • 1