タグ

中国に関するjnikuのブックマーク (37)

  • 中国の本質は社会主義ではなく帝国主義だ 佐藤優が語る沖縄の歴史と国防論~佐藤優氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    佐藤 優(さとう・まさる)氏(右) 元外交官、文筆家 インテリジェンスの専門家として知られる。第38回大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞した『自壊する帝国』の他、著書・訳書多数。(撮影・前田せいめい、以下同) 佐藤 普天間基地の問題は、中国に対する抑止力をいかに確保するかということと密接に関わります。沖縄は日国防の要衝であり、中国は今まさにその周辺を脅かす存在だからです。 1992年、領海法という法律で日固有の領土である尖閣諸島を自国領としたことなどは象徴的でしょう。先だって中国艦隊が沖縄の鼻先を航行したことといい、彼らの攻撃的な意図が透けて見えます。 中国という国の危険な質をいち早く、1970年代に見抜いていた国が存在します。それは東欧・バルカン半島の社会主義国、アルバニアです。 この国の独裁者、エンヴェル・ホッジャは1978年に中国と袂を分かった時「中国は共産主義を標榜している

    中国の本質は社会主義ではなく帝国主義だ 佐藤優が語る沖縄の歴史と国防論~佐藤優氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国が日の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ) 2009.5.12 23:36 中国の企業が西日を中心に全国各地の水源地を大規模に買収しようとする動きが、昨年から活発化していることが12日、林業関係者への取材で分かった。逼迫(ひっぱく)する国の水需要を満たすために、日の水源地を物色しているとみられる。 買収話が持ち掛けられた地元自治体などが慎重姿勢を示しているため、これまでに売買交渉が成立したり、実際に契約締結に至ったりしたケースはないというが、外国資の森林買収による影響が未知数なことから、林野庁は都道府県に対して一斉調査を始めるなど危機感を強めている。 奈良県境に近い山あいにある三重県大台町。昨年1月ごろ中国の企業関係者が町を訪れた。水源地となっている宮川ダム湖北を視察した上で、「いい木があるので立木と土地を買いたい」と湖北一帯の私有地約1000ヘ

    jniku
    jniku 2009/05/18
  • 一体何が?被災地でのヘリ未帰還に中共が超必死。

    「中共必死だなw」とか、そういったレベルの話ではない,尋常でない慌てぶりです。なりふり構わぬ、といった印象。そこまでされちゃあ、こちらも放置してはいられないじゃないですか。 という訳で、未だ謎のままの事件なのですがふれておきます。発端はこれです。 ●四川大地震 被災地で軍用ヘリ墜落、死者6万9000人超に(NIKKEI NET 2008/06/01/19:53) 【北京=佐藤賢】1日の新華社電によると、中国・四川大地震で救援活動に当たっていた軍の輸送ヘリコプターが5月31日、四川省ブン川県映秀鎮近くで墜落した。濃霧と乱気流が原因とみられる。乗員4人と負傷者10人が乗っていた。胡錦濤国家主席は捜索・救助を指示し、制服組トップの郭伯雄・中央軍事委員会副主席を現地に派遣した。(後略) ああ救助活動中の事故か、おいたわしや。……と思ったのですが、その事故の報に接して中国の最高指導者である胡錦涛が直

    jniku
    jniku 2008/06/06
  • 四川大地震で報道される地域と報道されない地域 - Baatarismの溜息通信

    四川大地震の報道をずっと見ていて気づいたのですが、震源地の汶川(ブンセン)から南東側の平野部については様々な報道が流れているのに対し、北西側の山岳部についてはほとんど報道が行われていません。南東側の平野部は漢族が多く、北西側の山岳部はチベット人が多い地域です。 その理由を説明してくれそうなニュースが、昨日報じられていました。 【九寨溝(中国四川省)=加藤隆則】大地震の発生した四川省アバチベット族・チャン族自治州で、外国人記者の取材規制通達が出されていることが20日、明らかになった。 同州当局によると、通達は17日、同省外事弁公室から「3月14日のチベット暴動以降、治安が悪化しているため、外国メディアの取材には申請が必要」と同州に伝達。同州九寨溝県に19日入った記者(加藤)は通達違反を指摘された。震災による混乱に乗じ、反政府デモが再燃することに神経をとがらせる当局の危機感を反映している。 ま

    四川大地震で報道される地域と報道されない地域 - Baatarismの溜息通信
    jniku
    jniku 2008/05/22
  • 四川大地震とチベット問題 - Baatarismの溜息通信

    [成都(中国) 13日 ロイター] 中国南西部で起きた四川大地震で死者数は四川省だけで1万人に迫り、数百人が倒壊した建物の下敷きとなっている。国営メディアによると、四川省を震源とするマグニチュード7.8の地震により、同省では少なくとも学校8校、複数の化学工場、少なくとも1つの病院が倒壊、数百人が生き埋めになっているという。 中国にとって過去30年で最悪となるこの地震による死者数は、今後も増加する見通しで、四川省の省都・成都から約100キロにある震源地のブンセン県付近には、道路や鉄道の切断のために救援活動が届かない状態となっている。 同省の都江堰市では3階建ての学校が崩壊し、約900人の生徒が生き埋めになった。政府は救援活動のため軍隊や医療チームを派遣。温家宝首相も被災地入りした。 四川テレビによると、死者数の7000人以上は同省北川県に集中し、同県では建物の80%が崩壊した。 今回の地震は

    四川大地震とチベット問題 - Baatarismの溜息通信
    jniku
    jniku 2008/05/14
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000967-san-pol

  • 【正論】チベット騒乱 「日中友好」も極めて微妙に 国際教養大学理事長・学長 中嶋嶺雄 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国が国威発揚の絶好の機会ととらえる北京五輪まで4カ月余というこの時期に、チベットで衝撃的な騒乱が発生、中国当局の無慈悲な制圧に対して、世界的な怒りが集まっている。 チベット自治区の首都ラサで3月10日以来発生した反乱では、軍や警察の発砲で多数の死者や逮捕者が出たと報じられた。中国当局は例によって厳しく報道管制し、死者数もごく少数だとしているが、騒乱は周辺の四川省や青海省、甘粛省などのチベット族自治州にも広がり、事態はきわめて深刻な様相を呈している。 インド北部のダラムサラに亡命しているチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は、16日の記者会見で「文化的虐殺が起きている」と中国に強く抗議していた。 周知のように中国は1950〜51年、朝鮮戦争に世界の注目が集まっている中、「チベット解放」という名の侵攻と占領を行った。1965年以後は、チベット自治区として今日にいたっている。 チベット人

    jniku
    jniku 2008/03/21
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ

    ご存知の通り、今チベットは重大な危機に直面しています。平和的デモの参加者が、銃や戦車で残虐に弾圧されています。中国当局は、大量のチベット人を逮捕拘束し続けています。今チベット全土は極度の緊張が続いています。 中国当局は事態の沈静化を宣言しましたが、実際は事態はいまだに戒厳令下のような状況です。中国が外国メディアや外国監視団の現地立ち入りを禁止し、状況の把握を許可していないという事実自体がそのことを物語っています。 中国当局は、「ダライ・ラマに扇動されて動乱が起きた」「ダライ・ラマが北京五輪のボイコットを呼びかけている」と繰り返し述べていますが、ダライ・ラマ法王やチベット亡命政権が北京五輪の開催に反対したことは一度もありません。この点は、ここで再度はっきりと申しあげたいと思います。 オリンピックは、地上に生きるすべての人々の平和、自由、調和を象徴しています。我々は、このオリンピック精神が北京

    jniku
    jniku 2008/03/21
  • 25 o'clock 先生!何で日本共産党はチベット問題をスルーしてるのですか

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 25 チベット問題に関してなんですけど、何で共産党は黙っているんですか 共 色々と流動的なこともあり・・・ 25 流動的というのは? 共 情報が色々とあるので・・・ 25 当に中国政府がチベット人を弾圧したかどうか分からないと 共 まだ、今後確実な情報が流れて・・・ 25 慰安婦問題や南京事件では「証拠があろうとなかろうと関係ない」と主張してたのに、これは確実な証拠を求めるのですね 共 慰安婦問題や南京大虐殺は歴史的な事実・・ 25 事実じゃないですよ。日共産党は、「河野談話で日政府も認めている」と言ってるだけです。「エライ人が認めてるんだから国民は従え」と言ってるだけです 共 そんなことないですよ。チベット問題じゃないなら切りますが 25 チベット問題で談話は出しました?

  • チベットのネット統制“ほぼ万全” 中国、巧みに世論操作 - MSN産経ニュース

    【北京=福島香織】中国チベット自治区ラサで発生した僧侶、市民らの騒乱後、2億1000万人(07年末)のネットユーザーをかかえる中国ではネット統制に拍車がかかった。国際的な動画投稿サイト「You Tube」はアクセス禁止。メール検閲も厳格化され、掲示板、チャットも監視がきつくなっている。ネットは中国においてしばしば情報統制のほころびとなってきたが、ネット人口が少ないチベットにおいては徹底統制にほぼ成功しているといえそうだ。 You Tubeは、ミャンマーの民主化要求デモ発生時など国内世論に影響を与えそうな国際事件が発生するたびアクセス禁止となっていた。BBCなど今回の事件の動画が見られる海外メディアサイトも軒並みアクセス禁止。海外のチベット独立派や人権団体のサイトはもともとアクセス禁止なため、海外の視点からの報道は国内ではほぼ得られない。 一方、チベット側のネットユーザー管理も強化。チベット

    jniku
    jniku 2008/03/21
  • ラサ燃える - 天漢日乗

    ラサが燃えている。 五輪を前にした3月。少数民族の起こす民族運動は増え、中国当局が弾圧するシーズンに、よりによってチベットのラサで民族衝突が勃発した。 新華社は 10人死亡 と伝えたが、中国政府のプロパガンダ機関の新華社が10人というのなら、実際の犠牲者は軽く見積もっても10倍はいるのではないかと思う。インドのチベット亡命政府は 30人の死亡確認 と伝えている。 朝日より。 チベット騒乱「30人死亡確認」 亡命政府発表 2008年03月16日02時08分 中国チベット自治区ラサで起きた共産党・政府に対する僧侶や市民の抗議行動で、インドにあるチベット亡命政府は15日、30人の死亡を確認したと明らかにした。自治区の公安当局などは同日、デモに加わった僧侶らに自首を呼びかける通告を発表。現地では警備が強化され、外出が制限されており、事態は沈静化に向かっている模様だが、デモはチベット族が住む中国の他

    ラサ燃える - 天漢日乗
    jniku
    jniku 2008/03/16
  • ギョーザ資料 中国「ゼロ回答」  - MSN産経ニュース

    中国製ギョーザ中毒事件を受け、日政府が中国政府に資料提出を求めた約20項目のうち、中国側回答が製造元「天洋品」の消毒剤購入状況など3項目にとどまり、ほぼ「ゼロ回答」となっていることが6日、明らかになった。中国は速やかな資料提供を約束し、温家宝首相も全国人民代表者会議(全人代)で「の安全強化」を打ち出しているが、中国側の不誠実な対応が改めて浮上した形だ。福田康夫首相の中国への融和的な対応も背景にあるようだ。 日側は、調査団が2月4〜7日に訪中した際、河北省にある天洋品の工場で製造されたギョーザのサンプルや、ギョーザから検出された有機リン系殺虫剤「メタミドホス」の同省内での回収・廃棄状況などの資料提供を求めていた。 この際、品安全を主管する国家品質監督検査検疫総局や河北省幹部らとの協議で要求、13日に公文書で正式に申し入れた。中国からは21日に3項目の資料が届いた。 しかし、これら

    jniku
    jniku 2008/03/08
  • 中国ゴミ、10年で13倍増 沖縄に漂着 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    沖縄の海岸に流れ着く漂着ゴミの数がこの10年間で8・6倍に増え、なかでも中国からのゴミをみると13倍にも急増していることが、13日までに明らかになった。経済成長を優先して環境への対応が後手に回る中国では、ゴミも海外に垂れ流す実態が浮き彫りにされた形だ。ゴミの漂着は日の生態系にも深刻な影響を与えかねず、政府は早急な対策を迫られる。 調査は防衛大学校の山口晴幸教授が、平成10年から毎年2回ずつ沖縄、宮古、八重山3諸島の13島で実施。この10年間、のべ517の海岸1キロあたりのゴミの個数と種類を観測した。 その結果、10年には1437個だった漂着ゴミは、19年に1万2295個に急増。ゴミの種類をみると、ペットボトルなどプラスチック類が79・4%と大半で、他に発泡スチロールブイや漁網などの漁具も多かった。

    jniku
    jniku 2008/02/15
  • 性描写よりドギツイ?日本の扱い:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ベネチア国際映画祭でグランプリと撮影賞を受賞した「ラスト、コーション」は、1942年の日占領下の上海を舞台に、抗日運動の女スパイのタン・ウェイ、敵対する特務機関のリーダーにトニー・レオンを起用した話題作です。この映画から中国の世界へのアピール度を見てみましょう。 ヘルプのシホ  「いつも辛口の映画評を載せているニューヨーク・タイムズ紙が褒めていましたが、映画が終わった時客席はシーンとしていましたね」 お客様  「この映画中国映画歴史が始まって以来の激しい性描写が衝撃だけど、中国がこの映画を使って世界に何をアピールしようとしているかを考えさせられるね」 夏樹   「抗日運動が背景にありますが、これまでの中国映画が執拗に描写してきた日

    性描写よりドギツイ?日本の扱い:日経ビジネスオンライン
    jniku
    jniku 2008/02/15
  • 中国毒餃子事件(その20)生協連が勝手に「献上」した「サンプル」が中国側の宣伝に悪用される - 天漢日乗

    だから、いわんこっちゃない。 先ほどCCTV(中国中央電視台)が 毒餃子事件の記者会見 を流したのを、BSで見たけど、 日の生協から提供されたサンプルからはメタミドホスもジクロルボスも、餃子の皮・餡、袋の内側・外側いずれからも検出されなかった と発表した次に 日の捜査当局からは、嘔吐物や毒物の検出された餃子の資料を提供されてない と あたかも日側の捜査機関が中国の誠意ある対応を裏切っているかのような発表 をされてたぞ、生協連。 こうなることは、事前に分かりきっていたことで 証拠保全という日語がわからず、中国の捜査当局を日より信頼 して、 日にどんなに不利な結果が出ても、中国との関係を守ることを重視した わけですね、生協連。 証拠となるものは 同時に検証してナンボ だろう。この発表だと 日の捜査機関の「証拠」は後に偽装されたもの と取られてもおかしくない。 生協の「中国への忠誠

    中国毒餃子事件(その20)生協連が勝手に「献上」した「サンプル」が中国側の宣伝に悪用される - 天漢日乗
    jniku
    jniku 2008/02/15
  • 生協連、中国側に毒ギョーザのサンプル提供 証拠隠滅の恐れも (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国製ギョーザ中毒事件をめぐり、千葉県内で健康被害を起こしたものと同じ製造日の冷凍ギョーザを日生活協同組合連合会が検査を行わないまま、来日した中国の調査団に譲渡していたことが9日、分かった。同製品は捜査当局が今後の証拠になる可能性もあるとして、輸入元のジェイティフーズ(東京都品川区)に保管を要請したものだった。の安全の危機管理が問われるなかで中国側の要求に勝手に応じた日生協連の対応が、事件の解明の妨げになる可能性もある。 中国の調査団は3日に来日。内閣府、警察庁、外務省、厚労省、農水省の担当者と3回にわたって事務レベル協議を行い、6日に帰国した。その中で日側に捜査当局が押収した殺虫剤入りのギョーザをサンプルとして提供するよう依頼。日側は捜査に支障をきたす恐れがあるとして断った。 関係者によると、中国調査団は5日、急遽(きゅうきょ)日生協連側に接触した。その中で健康被害が出た同じ

  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071130i101.htm

    jniku
    jniku 2007/11/30
  • 新・日本丸裸? (その18)「中国海軍にイージス艦を見せてあげよう」海自は平和ボケ、米軍の抗議で中国海軍のイージス艦「きりしま」視察は中止に→イージス艦情報ダダ漏れ事件は立件へ - 天漢日乗

    新・日丸裸? (その18)「中国海軍にイージス艦を見せてあげよう」海自は平和ボケ、米軍の抗議で中国海軍のイージス艦「きりしま」視察は中止に→イージス艦情報ダダ漏れ事件は立件へ 石破防衛相、気は確かか。それとも、全く知らなかった? 海自の平和ボケは、 病膏肓に入る 段階。「病膏肓に入る」とは、 治療不能な段階 ですからね、海自。 しかし、米軍はあきれ果ててることだろうな。よりによって海自が イージス艦に中国海軍ご一行様ご招待 を企ててたんだから。 読売より。 中国海軍のイージス艦視察計画、米側抗議で中止 日中国の防衛交流の一環として、日に寄港した中国海軍艦艇乗員が予定していた海上自衛隊のイージス艦「きりしま」(7250トン)の視察が、計画を知った在日米軍などからの抗議で中止となったことが29日、明らかになった。 米側が防衛機密漏えいの可能性を懸念したためで、計画は補給艦視察に変更され

    新・日本丸裸? (その18)「中国海軍にイージス艦を見せてあげよう」海自は平和ボケ、米軍の抗議で中国海軍のイージス艦「きりしま」視察は中止に→イージス艦情報ダダ漏れ事件は立件へ - 天漢日乗
  • 産経ニュース

    「何かのファン、という人はとても多いと思うんです。この小説が自分の〝推し活〟について改めて考えてみるきっかけになればうれしいですね」

    産経ニュース
  • http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070624ig90.htm

    jniku
    jniku 2007/06/26