2023年2月7日のブックマーク (6件)

  • ”マイナ保険証” ない人には「資格確認書」提供で調整 政府 | NHK

    健康保険証を来年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化させるのに向け、政府は保険証の廃止後も、必要な保険診療を受けられるよう、カードをなくした人や取得していない人には「資格確認書」を提供する方向で調整に入りました。 政府は現在使われている健康保険証を来年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化する方針で、実現に向けた課題の検討を進めています。 その結果、カードをなくした人や取得していない人も、保険証の廃止後も必要な保険診療を受けられるよう、保険証の情報が記載された「資格確認書」を提供する方向で調整に入りました。 また、今の保険証を一定期間、有効と見なすことも検討しています。 一方、出生後に速やかにマイナンバーカードを交付できるよう、出生届の提出にあわせて申請を行えるようにし、1歳未満の乳児には顔写真がないカードを交付する方針です。 そして、顔写真がないカードの有効期限は、5歳の誕生日までとす

    ”マイナ保険証” ない人には「資格確認書」提供で調整 政府 | NHK
    jnkfkt
    jnkfkt 2023/02/07
    マイナンバーカード兼用を望む人だけ発行すれば済む話なのに、意地や出世欲や利権がややこしくしている。兼用のみの場合と、「保険証」&「資格確認書」新規交付で手間や経費がどう違うか国会でみっちり質してほしい
  • 好きな市販カレールー教えて

    スーパーで売ってるやつでも珍しいものでもいいから教えて 最近はスパイス強めに飽きたのでディナーカレーとコスモ直火焼が好き 市販ルーについて聞きたいので、スパイスカレーの話、調理法(飴色玉ねぎとか)や隠し調味料の話は無しで ルーであればインドカレーやタイカレーでも可

    好きな市販カレールー教えて
    jnkfkt
    jnkfkt 2023/02/07
    美味しいと評判の横濱舶来亭のBLACK辛口、隠し味でココアを使ってるのでカカオアレルギー民は要注意。頭痛や湿疹で泣くのでチョコ系は慎重に避けてるのだが、まさかカレーで被弾するとは思わなんだ
  • 公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる

    『この米国独立記念日、アメリカがイギリスから独立したわけであるが、同じコアリションの仲間としてお祝いするにも何かと気を使うだろうと感じていた。しかしながら日人的な心配をよそに、米軍人は「能天気」に独立記念日を祝っており、英軍人が冷ややかに眺めているのが印象的であった』

    公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる
    jnkfkt
    jnkfkt 2023/02/07
  • クールジャパン機構「廃止も検討」 西村経産相、経営改革困難なら―衆院予算委:時事ドットコム

    クールジャパン機構「廃止も検討」 西村経産相、経営改革困難なら―衆院予算委 2023年02月06日17時51分 西村康稔経済産業相=1月30日、衆院予算委員会 西村康稔経済産業相は6日の衆院予算委員会で、多額の累積赤字を抱える官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」について、経営改革が困難になれば廃止も検討する考えを示した。立憲民主党の藤岡隆雄氏への答弁。 【写真】華々しく始まった「クールジャパン」政策だったが…=2013年11月、東京都港区 同機構は2021年度末時点で309億円の累積赤字を抱え、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で早急な体質改善を求める意見が出た。西村氏は「ラストチャンスと思い、経営改革を進めたい。その上でどうしようもないときは統合・廃止を含め検討したい」と語った。 政治 コメントをする

    クールジャパン機構「廃止も検討」 西村経産相、経営改革困難なら―衆院予算委:時事ドットコム
    jnkfkt
    jnkfkt 2023/02/07
    統合・廃止の前に、事業の実態をきちんと検証すべき。運営責任の所在やうまい汁吸ってた連中を明らかにしないと、同じ失敗が繰り返されるだけ。
  • ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

    1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 音声の書き起こしはライターにとって夢の技術だ。そのまま原稿にできるわけではないが、インタビュー原稿や取材記事を執筆する上での手間が劇的に減る。筆者はもうずっと昔から、書き起こし系の技術が出るたびに試行錯誤を繰り返してきた。 そんな中に、ちょっとびっくりするようなサービスが現れた。正確にいえば「使ってみたらびっくりするようなものだった」というのが正しいだろうか。 それはいわゆるジェネレーティブAIサービスである「Easy-Peasy.AI」だ。このうち、AIによる音声書き起こしサービス「AI Transcription」を日語で使ってみた。 結果として、「非常に使えるが、面白い性質がある」こともわかってきた。現在のジェネレーテ

    ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
    jnkfkt
    jnkfkt 2023/02/07
  • 同性婚で「社会変わってしまう」は首相のアドリブ 問われる人権感覚:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    同性婚で「社会変わってしまう」は首相のアドリブ 問われる人権感覚:朝日新聞デジタル
    jnkfkt
    jnkfkt 2023/02/07
    「してしまう/しまった」という完了形は否定的なニュアンスを含む表現。「変わるかもしれない」ではなく「変わってしまう」と口に出るところに日頃の考え方がうかがえる