2017年5月10日のブックマーク (2件)

  • 三越伊勢丹 早期退職の募集を検討 | NHKニュース

    業績の低迷が続くデパート最大手の三越伊勢丹ホールディングスは、経営に立て直しに向けて今の制度よりも退職金を積みまして早期退職の募集を検討していることを明らかにしました。 10日行われたことし3月までの決算発表で、三越伊勢丹は売り上げが前の年度を2.6%下回り、最終的な利益は149億円余りと前の年度を43.5%余り下回る大幅な減益となったことを明らかにしました。 また今年度も最終利益で33%余りの大幅な減益を見込んでいます。 このため三越伊勢丹は、人件費を削減して経営の立て直しを図るため今の制度よりも退職金を積みまして早期退職の募集を検討することになりました。 ことし秋までに退職金の積み増し額などについて労働組合と協議するとしています。 三越伊勢丹ホールディングスの杉江社長は、記者会見で「前の大西社長の体制では、新規事業の拡大で業のデパートの構造改革がおろそかになっていた。コストの削減を最

    joe1978
    joe1978 2017/05/10
    日本一の伊勢丹新宿店も阪急うめだ店に抜かれそうですからね。完全に落ち目ですわ。
  • 電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記

    5年ほど前、コピーライターになったろうと、「宣伝会議コピーライター養成講座 専門コース 山高史クラス」というものに通っていた。山高史というのは、オリンパスのCMで宮﨑あおいが言っている「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ」というコピーをはじめ、コピーライター界ではスーパースター的な位置にいる御方だ(ちなみに糸井重里さんはレジェンド的な位置にいる)。広告業界には徒弟制みたいな文化があるとの情報を鵜呑みにした僕は、手当たり次第のコピー公募に応募していた頃にたまたま山さんの名を冠した賞を頂いたことがあったり、あと大学が同じだったりという一方的な縁を感じて受講を決めた。 授業の内容はわりと淡白なものだった。課題が出て、提出して、山さんが講評する。これを隔週で10回ほど繰り返す。講評は懇切丁寧なわけではなく、ダメなものはバッサリいかれる。ただそこはやはりスーパースターで、やたら的確にけなしてこ

    電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記
    joe1978
    joe1978 2017/05/10