2022年10月22日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/junyaog/status/1583445220787556353

    https://twitter.com/junyaog/status/1583445220787556353
    johnny_ryskssk
    johnny_ryskssk 2022/10/22
    要配慮個人情報、機微(センシティブ)情報をテレビカメラの入った公然の場で聞いたことに問題があった。本件は聞くのであれば、配慮や機微を考慮すべき。非公開にするとか。「多角的」とかではない。
  • 緊急性欠いた日本のコロナ対策 医療に有事の視点を 日経・FT感染症会議 11月15日開幕 - 日本経済新聞

    9月中旬、英国の著名な医学誌「ランセット」は新型コロナウイルス感染症の世界の対応に関する委員会報告を公表した。「パンデミック当初の情報共有が足りなかった」「感染経路を見誤り、ウイルスが瞬く間に世界に広がる防止策をとるのが遅れた」「ワクチンなどでは途上国への公平な分配ができなかった」などと分析。関連死も含めた世界の推定死亡者数1720万人という数字を引き合いに「これは重大な悲劇であり、世界のコロ

    緊急性欠いた日本のコロナ対策 医療に有事の視点を 日経・FT感染症会議 11月15日開幕 - 日本経済新聞
  • おれたち、黙って死んでくれると思われてませんか? - シロクマの屑籠

    togetter.com 上掲リンク先は、「氷河期世代が高齢になった時、若い世代のために切り捨てられる」的な話題のtogetterだ。私のタイムラインではよく見かける話で、実際、氷河期世代が高齢者になった時、今までどおりの社会保障が支えづらくなるのは多くの人が予想していることだ。 将来に限らず、就職氷河期世代、ロスジェネ世代とかロストジェネレーションとか呼ばれた人たちは、バブル崩壊後の影響をモロに受けて就職難に遭遇し、結婚や家族を持つ機会も逸し、これからは社会保障費のお荷物とみなされようとしている。それはそのとおりなのだろう。そんなわけで、当の氷河期世代はツイッター上で自分たちの不遇や見捨てられようとしている未来を悲観してみせる。 「おれたちを生かさないとただじゃおかないぞ」と氷河期世代は行動したか? 氷河期世代の境遇が不遇だったのはわかる。 では、その不遇な氷河期世代は「おれたちは不遇だ

    おれたち、黙って死んでくれると思われてませんか? - シロクマの屑籠
    johnny_ryskssk
    johnny_ryskssk 2022/10/22
    タイトルと内容に乖離があり、話の飛躍が大きく読みにくかった。行動しなければ為政者等は喜ぶだけだ、という内容であれば、そりゃそうなんじゃないですか?!というくらいの感想。
  • 大学生、サークル活動せず69% コロナで制限か、文科省調査 | 共同通信

    Published 2022/10/21 18:14 (JST) Updated 2022/10/21 20:15 (JST) 大学生に学びや生活の状況を尋ねた文部科学省の2021年度調査で、平均的な1週間のうち部活動やサークル活動に充てる時間が「0時間」だった学生が69%に上り、19年度調査より13ポイント増えたことが21日分かった。文科省はコロナの感染拡大で学生生活が大きく制限されたとみている。 調査は今年1~2月に実施。参加の意向があった国公私立約550大学の約11万人がインターネットで答えた。 部活動やサークル活動は「1~5時間」が18%。それ以上の時間を充てたのは13%だった。 またアルバイトや仕事が週当たり「0時間」の割合は27%で、19年度比8ポイント増だった。

    大学生、サークル活動せず69% コロナで制限か、文科省調査 | 共同通信
    johnny_ryskssk
    johnny_ryskssk 2022/10/22
    学生の悩みを聞くような環境は整っているのかが気になった。交流機会や課外活動が失われたこともそうだが、経済的な面はもちろん、オンライン授業の品質や学費の納得感(使われ方)などもストレスになっていそう
  • データサイエンティストという職業の10年間の変遷を振り返る - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Image by Gordon Johnson from Pixabay) TL;DR 今年の6月に僕自身がデータサイエンティストに転じて10年という節目の年を迎え、10月でDavenportの「データサイエンティストは21世紀で最もセクシーな職業である」HBR総説から10周年になるのを機に、この10年間のデータサイエンティストという職業の変遷を振り返ることにしました。 6月の回顧録記事でも書いた通り、僕がデータサイエンティストの仕事に就いてから今年で10年になります。最近も同じかどうかは分かりませんが、古くから「10年ひと昔」という常套句がある通りで個人的には大きな節目の年だと感じています。 一方で、今年の10月にはあまりにも有名な「データサイエンティストは21世紀で最もセクシーな職業である」HBR総説が出てから10周年を迎え、後述するようにDavenportは「今もデータサイエンティ

    データサイエンティストという職業の10年間の変遷を振り返る - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ