タグ

2018年7月17日のブックマーク (3件)

  • 虚数とは何か?複素数とは何か?が一気に分かりやすくなる記事|アタリマエ!

    虚数とは、2乗したら0未満になる数虚数とは英語で imaginary number といい、2乗したときに0未満の実数になる数を指します。 代表的なのが虚数単位「 \(i\) 」で となります。 英語を直訳すると「想像上の数」 であることからも分かる通り、このような数は現実には存在しません。 複素数とは、実数と虚数を組み合わせたもの複素数は、皆さんが普段使っている \(1\) や \(3\) といった実数と \(i\) や \(5i\) といった虚数を組み合わせたもの。 「 \(-4+6i\) 」や「 \(5-12i\) 」のように「〇+△\(i\) 」の形で表すことができる数を指します。 実在しないものをなぜ勉強するの?虚数という言葉を初めて書物に書いたのは、「我思う、故に我あり」で有名なデカルトとされています。 虚数が発見されてから数百年間は「詭弁的な数字であり、実用性はない」「ただの

    虚数とは何か?複素数とは何か?が一気に分かりやすくなる記事|アタリマエ!
    joint1
    joint1 2018/07/17
    "どう便利なの?"工学的にでもいいから、どう利用されているかわかるととっつきやすいよね。なんとなくわかったら他にどんな事に使えるか考えられるようにさえなれば、最高なんだが、それが発明の域でもある
  • ミスリルとかオリハルコンとかのファンタジー金属 - 仮想と現実

    最近のラノベファンタジーでは、武器防具を作るための鉱物として、ミスリル、オリハルコン、アダマンタイト、ヒヒイロカネなどが一つの作品の中に当たり前のように登場する。もともと別々の由来を持つフィクション鉱物であるので、単一作品に出した際のスペックの割り振りが気になるところだが、共通する特徴として ミスリルは魔力をよく伝導するので、魔法剣などに使える アダマンタイトは非常に重く硬い。ミスリルとの差を強調するためか、魔法を極めて通しにくいなどの特徴が加えられることがある。 オリハルコンは、ミスリル以上に魔法を通し、またアダマンタイト並に硬い場合が多い。この場合要するにミスリルやアダマンタイトの上位互換。 ヒヒイロカネは、これ比較的マイナーで、大概の場合オリハルコンとあんましかわらない気がする。 これらの金属のうち、リアルな文献に登場する順番で一番古いのはアダマンタイト(アダマント)とオリハルコン(

    ミスリルとかオリハルコンとかのファンタジー金属 - 仮想と現実
    joint1
    joint1 2018/07/17
    フィクションに出てくる物の由来が面白い。実際の歴史も発見された時代に捏造ってのが強そうだなぁとかそんな感じ。
  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    joint1
    joint1 2018/07/17
    グラフのヴィジュアルと動きが面白い!こういうグラフ作りたい!