ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (2)

  • 東京新聞:大垣共立銀、カードなしATM 生体認証技術を利用:経済(TOKYO Web)

    記者会見で、キャッシュカードや通帳なしでも現金を引き出せる現金自動預払機について説明する大垣共立銀行の臼井猛常務(左)=11日午前、名古屋市中村区 大垣共立銀行(岐阜県大垣市)は11日、全国で初めて、キャッシュカードや通帳なしでも現金を引き出せる現金自動預払機(ATM)を導入すると発表した。手のひらの静脈を照合する生体認証技術を利用する。大規模災害時にカードや通帳を持ち合わせていなくても、必要なお金を引き出せる利点がある。 大垣共立銀によると、生体認証だけでカードや通帳がいらないATM利用は世界でも珍しいという。 9月下旬から岐阜、愛知、三重の東海3県の10店舗などに導入し、順次広げていく方針。

    jolene
    jolene 2012/04/12
    ほー。 → 東京新聞:大垣共立銀、カードなしATM 生体認証技術を利用
  • 東京新聞:栃木発祥湯あみ着広がり 『混浴女子』増加中:社会(TOKYO Web)

    若い女性に「混浴」が人気だ。女性の要望に応え「湯あみ着」やタオルを貸し出すサービスが広がり、各地で混浴ブームに火が付きそうな気配だ。条例で混浴を禁じてきた長野県では今秋までに「湯あみ着使用」を条件に規制を緩和する方針。群馬県も一部の温泉で湯あみ着を無料で貸し出し、事実上、黙認する。「湯船にタオルを入れないのは最低限のマナー」も、今は昔!? 「温泉好きで混浴には何度も入った。タオルで隠せば恥ずかしくないし、夫婦そろって名湯を味わえる」 長野県松市の白骨温泉。老舗旅館「泡の湯」で混浴を楽しんだ兵庫県西宮市の女性(37)は屈託ない。青空の下で乳白色の湯が広がり、子ども連れの若い女性の近くで、男性二人が世間話に花を咲かせた。 館主の小日向義夫さんは「十年ほど前から混浴に入る女性が増えてきた」と話す。女性客の要望を受けて青や茶色のタオルを貸し出し始めた。色付きなのは透けないための配慮。湯船の出入り

    jolene
    jolene 2010/05/03
    …よし。混浴行ってくるw → 栃木発祥湯あみ着広がり 『混浴女子』増加中
  • 1