タグ

2020年4月14日のブックマーク (4件)

  • バブル期を振り返ろう② - マルチリンガル医師のよもやま話

    前回に引き続き、バブル崩壊(1991-1993)はどのようにして起こったのかを学んでいきましょう。前回は戦後の高度経済成長期からバブル経済期(1986-1991)までの部分を学びましたね。今回はいよいよバブル崩壊のときを迎えます。 ▼バブル経済についてはコチラ▼ www.multilingual-doctor.com 土地神話 株価の高騰とその弊害 総量規制 土地価格下落 大手金融機関の破綻 失われた20年 まとめ 土地神話 プラザ合意(1985)ののち、円高・ドル安が進みました。そのせいで日は輸出で以前のようにボロ儲けが難しくなっていました。 日政府は低金利政策に乗り出して、「お金を借りやすく」する社会を作ったところ、新たな事業開拓や、都市開発などが加速し土地の価格が上がりました。 土地神話と財テク 当時は「土地神話」があり、土地の価格はどんどん上がり続けると信じられていました。そう

    バブル期を振り返ろう② - マルチリンガル医師のよもやま話
    jonny1205
    jonny1205 2020/04/14
    バブルが崩壊した理由を知る
  • 「肥満はコロナにかかりやすい」よりも重要なこと - マルチリンガル医師のよもやま話

    アメリカではNYなどでコロナウイルス感染者数が爆発的に増えています。また、死亡者も増えています。 一方で同じアメリカでもサンフランシスコではそれほど広がっていません。 例えばニューヨークの死者数は2300人以上、サンフランシスコは200人程度と10倍もの差があります。 気候の差 人口密度と通勤 貧困の問題 肥満はリスク SFの早期の決断 気候の差 よく言われる気候の差です。これについてはどうでしょうか。 これが4月3日12時(日時間)でのニューヨークとサンフランシスコの気温、湿度を示したものです。無駄に華氏でも表記しています。(笑) ▼華氏についてはコチラ▼ www.multilingual-doctor.com さて、気温に関しては3度違います・・・ ここ最近のトレンドを見ても両都市ともにそんなに大きな変化はなさそうです。 湿度もサンフランシスコのが少し高いです。一般に感染予防によい湿

    「肥満はコロナにかかりやすい」よりも重要なこと - マルチリンガル医師のよもやま話
    jonny1205
    jonny1205 2020/04/14
  • 本気を出し始めた日本人~緊急事態宣言による影響~ - マルチリンガル医師のよもやま話

    コロナのニュースで毎日あふれていますが、ヤフコメとか見ると「なんで政府は検査数を公表しないんだ!」と言った意見がものすごく多いことにそろそろ辟易としています(笑) 何度も言っていますが厚生労働省も東京都などの自治体もHPで検査数も感染者数も載せています!!報じないメディアに問題があります。 news.yahoo.co.jp さて、緊急事態宣言以降少しずつ変わりつつある?日の状態をまた”俯瞰”してみましょう やっと減り始めた人出 なぜ8割減? 感染経路不明の増加 感染者数が増えたが・・・ 日の検査について クラスター追跡でわかったこと まとめ やっと減り始めた人出 04月07日に緊急事態宣言が発令され、初めての週末を迎えました。翌日などはまだまだ通勤電車は満員でしたが、日に日に減っていると皆さんお感じかと。 実際に、JR西日の発表では昨年同時期と比べ山陽新幹線の利用は83%減、在来線は

    本気を出し始めた日本人~緊急事態宣言による影響~ - マルチリンガル医師のよもやま話
    jonny1205
    jonny1205 2020/04/14
  • 緊急事態宣言が出ても冷静にデータを見よう - マルチリンガル医師のよもやま話

    2020年4月7日 日政府は東京都、大阪府を含む7つの都道府県に緊急事態宣言を発表しました。 色々な声がありました。「出すには遅すぎる!」という批判もあれば、「明日からお店どうしたらいいんだ?」 全員にとってうまくいく政策は絶対にありません。政府が何をやってもその反対側の意見を使って騒ぐ野党とメディア。 それはさておき、そういった「意図ある煽り」に飲み込まれずに私たちは引き続き冷静に事を見ていきましょう。 緊急事態宣言 ロックダウンはできない 実は大きく変わらない 現在の感染の状況 重症者の割合 まとめ 緊急事態宣言 世界各国の感染のひどい地域ではロックダウンなどを含む非常事態宣言(declaration of a state of emergency)を早いうちに出しているところもありました。 日ではこの非常事態宣言または緊急事態宣言は、実は比較的新しいのです。2012年に新型インフ

    緊急事態宣言が出ても冷静にデータを見よう - マルチリンガル医師のよもやま話
    jonny1205
    jonny1205 2020/04/14