タグ

2013年6月19日のブックマーク (5件)

  • わたしはお局になってしまった

    新人とウマが合わない。 喋らないわけでもないし、お土産を一人だけ買ってこないとかそんな幼稚なことはするわけでもないし、お弁当の卓も並べるし、きちんと指導もして面倒も見ている(はず)。でもダメだ。まだ3か月弱しか一緒に仕事してないのに、これから何年も彼と一緒なのかと思うと非常に憂だ。 今年に入って、就職を2年留年した大卒の新人がわたしの下に入ってきた。 とある中小企業のシステム部門で、実務を離れた上司を除けばたった4人の小さな部署になる。 先輩(8年目)、わたし(4年目)、後輩(2年目)、そして新人という構成。 年齢が 先輩>>>わたし>新人>後輩(後ろ三人は団子) となってしまうので、後輩が大人しい性格なのを考慮して、わたしはこの採用に反対だった。 小さい部なのに年齢が偏りすぎているし、なにより彼はシステム畑でもなんでもなく外大卒なので、完全に一からのスタートになる。 そもそも3人で手は

    わたしはお局になってしまった
    jou2
    jou2 2013/06/19
    オッスオラ社会人6年目。本社でハミられた経験も新人で寝坊して膨大な言い訳をした経験も両方あるからどちらの気持ちもわからんではない。ただ、どちらの肩持つかつったら増田の肩持つよ。だってこの新人ゴミだし…
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    jou2
    jou2 2013/06/19
    NAVERだし、どーせ知ってる漫画ばっかだろと思ったら知らない漫画ばっかでビビる。そういえばランドリオールは友達がオススメしてたような・・・。電子書籍でセールしてたら全巻買いたいってレベルだな。いいまとめ!
  • 10年来悩まされてきたアトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、

    場合によっては世間で言われている方法と逆のことをした方が効くこともあったし、自分なりに症状改善の原則のようなものが見えてきたので、せっかくなのでこれまで色々と試してきた方法を記録しておきます。 前提として個人の体質によるはずなので、誰にでも下に書く方法が効くとは言いません。あくまで個人的体験談として。医者の言うことは聞きましょう。ただ、こちらが医者の想定と違う結果を報告したとき「そんなはずはない」とか言う医者はヤブなので医者を替えて下さい。症状は、数年間、全身に湿疹が散発してII群のステロイド軟膏を恒常的に処方されていた程度。たぶん、重症の人から見ればペーペーです。以下、方法の記録: 症状改善の原則結論から言うと、 皮膚に刺激を与えない胃腸を整えるとにかくこの2つを同時並行して体質改善を図る。同時にやらないとダメ。 皮膚に刺激を与えないシャンプーを刺激の弱いものに替えるアトピーを発症して以

    10年来悩まされてきたアトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、
    jou2
    jou2 2013/06/19
    季節の変わり目以外はアトピーの症状でないまでに落ち着いたからわかるわー案件。しかしネットのアトピー率の高さはなんなの、アトピーしてると内向的になるの?
  • 「水道水をそのまま飲む」人は54.5%、“飲む”率が最も少ないのは沖縄県―国内調査 - IRORIO(イロリオ)

    蛇口をひねれば飲み水が出る。そんなありがたい国、日と言われたのはもう過去の話なのだろうか。水道水を飲むか飲まないかは地域によっても異なるが、それにしても「水を買う」習慣はいつの頃から定着したのだろう。 日ミネラルウォーター協会によると、ミネラルウォーター市場は1989年から2012年までの23年間で27倍に拡大したのだそう。1983年にハウス品が「六甲のおいしい水」を発売したことが先駆けとなり、1989年~91年にかけ、サントリーやキリンビバレッジといった大手品会社が家庭用ミネラルウォーターを発売したことから市場が一気に膨らんだとか。 そんな中、リサーチパネルが14万2996人のアンケート会員を対象に「水道水をそのまま飲むか」を調査したところ、54.4%の人が「飲む」と回答。半数以上の人が水道水をそのまま飲んでいることがわかった。 調査では「あなたは水道水をそのまま飲みますか?」を

    「水道水をそのまま飲む」人は54.5%、“飲む”率が最も少ないのは沖縄県―国内調査 - IRORIO(イロリオ)
    jou2
    jou2 2013/06/19
    流石に沸騰はさせるよ・・・
  • アーケード用リズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」はいかにして生まれたのか。開発元・インデックスの担当者が解き明かす,その経緯

    アーケード用リズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」はいかにして生まれたのか。開発元・インデックスの担当者が解き明かす,その経緯 ライター:ケンちゃん 廃部寸前の軽音部に所属する女子高生5人がつむぐハートフルなストーリーと,個性的なキャラクターで人気を博し,アニメファンを越えたムーブメントを引き起こした人気アニメ「けいおん!」シリーズ。この5人の主人公達が作中で組むバンド「放課後ティータイム」が奏でる音楽で遊ぶリズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」が,2013年4月26日より全国のアミューズメント施設で稼働を開始した。 4Gamerでも4月8日に掲載した作の第一報は,瞬く間に「けいおん!」ファンの間に広がり,同時にひとつの疑問をもたらした。「なぜ今になって?」と。テレビアニメシリーズも2期まで終了し,また劇場版のBlu-Rayも発売されて久しいこの時期に,なぜアーケードゲーム

    アーケード用リズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」はいかにして生まれたのか。開発元・インデックスの担当者が解き明かす,その経緯
    jou2
    jou2 2013/06/19
    よくやった4亀・・・。っつーかプリキュア筐体の隣にあって邪魔なんだよね。あのクソゲーができた経緯を聞けてとりあえずスッキリした。カードと楽曲に対して手を抜いて新規ボイスに力を入れるとか配分間違え過ぎ