タグ

2014年2月11日のブックマーク (3件)

  • 25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!

    これは明らかに不公平!! 日の社会は即刻、年齢差別を辞めるべきだと思う! 教師や親は子供に対して、夢や希望には厳しい年齢制限があって歳を重ねるごとに選択肢が減っていくという事実をしっかり教えるべき!! 実際、メジャーマイナー人気不人気を問わず日で就ける職業の殆どは、その職に自分が就きたいと思った頃には完全に手遅れになってるパターンばかり! 以下年齢制限別に見ていくと↓  (*一部の例外など、個々の特殊な事例を除く) 25歳(俺の年齢)警察官 ― 25くらいまでには警察学校に入らないと現実的にまず無理 医師 ― 25くらいまでには医学部に入学してないと開業医の子息でも無い限り現実的に無理 獣医 ― 25くらいまでには獣医学部に入学しておかないと現実的に無理 薬剤師 ― 25くらいまでには薬学部に入学しておかないと現実的に無理 看護師 ― 25くらいまでには看護系学校に入学しておかないと介

    25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!
    jou2
    jou2 2014/02/11
    ここにある仕事は日本にある職種の1%未満だよ。もっと色々と仕事はある。ウソだと思ったら街に出たらいい。街にある全てのものは誰かが作って、誰かが運んで、誰かが使って、誰かがメンテして、誰かが捨てる物だから
  • 無印アイマスとは何か - はじめてのC お試し版

    オラー! 二言めには無印無印言いやがってコラー! クソ老害共コラー! ナメッコラー! 良品の手先かコラー! シャッコラー! と言いたくなる最近のアイマスファンの人のために無印アイマスという世界がどんなふうに(比較的)古いアイマスファンに影響を与えているか書きます。 ■無印とは何か アイドルマスター Xbox 360 プラチナコレクション 出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2007/11/01メディア: Video Game購入: 10人 クリック: 240回この商品を含むブログ (247件) を見る 2007年春、XBOX360で発売された『アイドルマスター』のことを(通称)無印と呼んでます。アーケードからのゴリゴリな移植作でめちゃくちゃ遊びにくかったものの、映像だけは信じられないレベルで美麗だったのでニコニコ動画などでは「ポリゴンアイドルがただ歌って踊ってるのを見る」だけの行為さえ流行

    無印アイマスとは何か - はじめてのC お試し版
    jou2
    jou2 2014/02/11
    アーケードのなら博多駅の駅ビルのナムコのクレーンコーナーの片隅で稼働中ですよ。やってる人見たことないけど。アケのはケータイでプレイ時間をゲーム側から指定されたりするって聞いたなぁ
  • 目上の人に「了解」は失礼? NHKニュース

    職場の上司や先輩など目上の人から何か指示を受けたときに、「了解しました」と答えるのは失礼かどうか、という議論がインターネットで話題になっています。 「了解しました」「承知しました」、職場であなたは使い分けていますか? ネットで話題になっているのは「『了解』は失礼か?」というタイトルのブログ記事で、この記事に反応して「「目上には『了解』ではなく『承知』を使う」は誤用」というタイトルのブログ記事も注目を集めました。 職場の上司や先輩など目上の人に「了解」ということばを使うことが、失礼に当たるかどうかについていろいろな角度から考察したもので、読んだ人たちからは「普通に『了解』って使っていた」「内部の業務連絡ではいいが、外部とのやり取りではだめ」など、自身の経験に基づいた多くの意見が寄せられています。 「了解」は「軽い」 「了解」が失礼かどうかを考える前に、こうした議論はいつごろから始まったのでし

    jou2
    jou2 2014/02/11
    憧れるやりとりは「ユーコピー?」「アイコピー」だな。あと、「了解」は英語にするとOKやrogerにあたるニュアンスなのね