タグ

2014年6月30日のブックマーク (7件)

  • 自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさんはミュートできない付き合いの人がTwitterで延々と正しいことを言い始めたらどうしますか? 「正しいのはわかるけど、しつこいし不快」と思ったとき、どう伝えればいいのか考えてみましょう。 エリコちゃん 何も考えないのが得意なOL。 ミカ先輩 考えすぎてどつぼにはまってしまいがちな、エリコの先輩。 やったー! 今回もキヨミさんから質問がきたわよ。 この人、ほかにすることないのかな? エリコちゃん、ミカ先輩こんにちは。 先日ラーメン屋に行ったところ、すごくまずいラーメンが出てきました。 それだけなら別にいいのですが、その店主がずっと 国がどうだから景気が悪いとか政治に対する不満を私にぶつけてきました。 国が悪いのは分かりますが、景気がよくなるのに期待するよりお前が おいしいラーメンを出す方が先だろと思ってしまいました。 お2人はこんな経験ありませんか?

    自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について
    jou2
    jou2 2014/06/30
    とりあえず部屋片付けようと思った
  • 【悲報】プーさんのホームランダービー、スマホに対応

    リンク ニコニコ大百科 くまのプーさんのホームランダービー!とは (クマノプーサンノホームランダービーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 くまのプーさんのホームランダービー!について語るスレ>>110 より くまのプーさんのホームランダービー!とは、2008年春に提供を開始したyahoo!きっずディズニーのミニゲーム... 8

    【悲報】プーさんのホームランダービー、スマホに対応
    jou2
    jou2 2014/06/30
    スマホでロビンの球打てるワケねーだろ!
  • 【閲覧注意】ロックマンのエロ本 | オモコロ

    こんにちは。地獄のミサワです。 去る2010年、冬のコミックマーケットで地獄のミサワは「ロックマンのエロ」という同人誌を出しました。 大好きなゲームであるロックマン2の同人誌だったのですが、そのについて、今とても後悔していることがあります。 皆さんも読めばその理由が理解ると思うので、まずはその漫画を御覧ください。 2010年版・ロックマンのエロ さて、この漫画の問題点は、「エロとしての価値が薄い」、そして「ロックバスターの発射音が違う」ということです。 特に後者は、ロックマンの同人誌だということで、正しい発射音を期待してを手に取ってくれた人の期待を裏切るものでした。 その事をこれまでずっと後悔していましたが、今回オモコロで記事を書かせていただけることになったので、リメイクという形で改めて「新・ロックマンのエロ」を発表させていただきたいと思います。 こういった場を用意してくださっ

    【閲覧注意】ロックマンのエロ本 | オモコロ
    jou2
    jou2 2014/06/30
    クラッシュボムのくだり要らねーだろ!
  • 超集中状態「ゾーン」に入る方法(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は企業の現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントです。「絶対に結果を出せ!」「最後まで諦めるな!」「念ずれば叶う!」といった精神論はいっさい言いません。目標の未達成リスクを回避するための戦略・戦術を立案し、確実にPDCAサイクルを回すという、ごくシンプルなやり方をとっています。コンサルティングの特徴としては、自分で宣言した行動指標は必ず「ロック」してもらう、というもの。 「時間がなくてできませんでした」「申し訳ありません。まだやってません」といった言い訳はいっさい受け付けません。「空気」で人を動かすに書いたとおり、そのような「場の空気」を作り、決めた行動指標は絶対にやり切ってもらいます。「ブラジルワールドカップで優勝しろ」とか「今日じゅうにAKB48のメンバー全員と握手してこい」とか、めちゃくちゃな行動を宣言しているわけではありません。宣言する指標は人であるし、しかも「確かに、目

    超集中状態「ゾーン」に入る方法(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jou2
    jou2 2014/06/30
    用はケツに火がつけば火事場のクソ力が出るって話なんだけど、アスペルガーな俺は脳がフィーンってなるタイミングで追い詰められてなくても過集中に突入できる。でも、そんな状態いつでも出せたら苦労しないワケで
  • 白痴ヒロインとおれたちみんな

    フィクションに出てくる、ピュアすぎるヒロインが苦手だ。 ピュアすぎるというと婉曲で、白痴的なまでに主人公を愛する女性キャラクターが苦手だ。痛々しくて見るに堪えない。 恋愛SLGに出てくるアレとかコレとか。 あるいは、ゆる4コマに出てくるアレとかコレとか。 おれは何も彼女たちの振る舞いや発言がイタいから見るに堪えないのではない。 彼女たちが主人公、ひいては読者を愛する役割を背負わされたがために、知能を剥奪されているようで辛いのだ。 あるところに人間がいる。孤独で純粋で、自分に自信が持てなくて、不幸なことにあまり頭が悪くない人間がいる。 そいつは現実では満たされずに過ごしている。仕事も人間関係もぱっとせず、そいつを特別だと扱ってくれる人間とまだ出会えていない。もしかしたら死ぬまで出会えないかもしれないという漠然とした不安と寄り添って生きている。 そいつは損得勘定を差し引いた、純粋な愛情を求めて

    白痴ヒロインとおれたちみんな
    jou2
    jou2 2014/06/30
    わかる。だからさ、俺は、武装神姫好きだったんだ。ヒロイン達は1体20万円程度の量販店で買える全長15センチの量産型ロボットで、名前を決めて組み立てた持ち主の部屋が彼女達の世界の全てで。モノだからこそ良かった
  • 友達がほとんどいない

    23歳。連絡先一覧ぼーっとみてたら、家族、片手以下の友人(ほとんど連絡は取らない。金の貸し借りでグダグダして殆ど切った)、ネットで出来た趣味友達数人、仕事関連の人が何人かぐらいしか登録されてなかった。 mixiやFBもやめたしLINEもやってない。Twitterやはてブみるくらいか。 スマホ持つ意味ねーなあ、これ あと生きてる意味あんのか、これ

    友達がほとんどいない
    jou2
    jou2 2014/06/30
    俺なんて800人も俺をフォローしてくれてるユーザーがいるよ。Twitterで。あと、現実問題、出張とか行く時に出張先の観光案内お願いしたら誰かしら協力してくれるんだよ。だから、ネットって最高だなって思う
  • 初心者向けオフパコマニュアル

    この記事は、id:netcraft主催のオフ会に向けて、良い出会いを期待しているが、実際オフパコするのは初めてで緊張している、何したらわからん…そういう人達に向けて書く。 ここではオフパコのハウツーを語るが、それは同時に狙われる者たちへの警句の意味も含まれている。 心して聞いていて欲しい。 まず、オフパコは獲物を皆の前でアイドルに仕立て上げるところから始める。 初めて顔を見る子も多いはずだ。ファーストコンタクトで大げさに驚いて褒め称えよう。誰よりも先に褒めることが大切だ。オフ会では最初はまだ参加者それぞれのキャラが決まっていない。そこで、自分が獲物のキャラを決めることが出来ると、その後周りに対しても獲物に対しても優位にコトを進めることができる。 また、例え獲物がブサイクでも、それを指摘して空気を壊そうとする人間はまずいない。誰かが誰かを褒めたら皆それに同調するはずだ。どんなブサイクでも褒め

    初心者向けオフパコマニュアル
    jou2
    jou2 2014/06/30
    ホモォ