タグ

2016年2月20日のブックマーク (5件)

  • 彼女できないぞ日本死ね

    普通に生きてれば彼女ができて当たり前、という日の風潮。 30過ぎても一向に彼女ができないぞ。33歳童貞男子だ日死ね。 ちゃんと一人前に稼いで納税して奥さんの奴隷になってもいいから結婚して子ども育てたいんだよ。 アラフォー女でもメンヘラでもいいんだよ。生身の女と付き合いたいんだよ日死ね。 理想が高いから彼女できないんじゃないの?と言われ続けて早10年。 はぁ? オレの理想? 日語が母語で40代以下だったら身体障害者だっていいわ。 むしろ子ども産めなくてもいいから、一緒にいてくれる人であればそれ以上の贅沢いわない。 と に か く 誰 も 付 き 合 っ て く れ な い ん だ よ ! 日 死 ね ! 外見を変えるのも自分でできるかぎりの努力したし、周囲の評価は見違えるほどに変わったよ。 174cm&92kgの肥満体を62kgまで落とし、服装もここ数年で100万以上かけた。 あ

    彼女できないぞ日本死ね
    jou2
    jou2 2016/02/20
    この頑張り屋の増田が悪い奴とは俺には思えない。それと同時に、障害のある女性の競争倍率が低いハズってのは間違ってると、自分の知識範囲で思ってる。何故なら人間性に健常者も障害者もないからだ
  • 満を持して、現在進行形で都内某区で保育行政に関わっている私参上。身バ..

    満を持して、現在進行形で都内某区で保育行政に関わっている私参上。身バレが怖いから自己紹介はこれだけで。 流石にこんな記事が「保育園攻略wiki」的に流通してしまうのは関係者として困るので、現場から言わせてもらう。 元記事での増田の「保活」はあまりに突っ込みどころ満載なので個別に言及はしません。 ただ、この記事を真に受けて何度も来られても仕事の邪魔になるだけですのでやめてほしいのです。 はっきり言いますが「迷惑だから何度も来るな」ということです。 私らの仕事を暇だと思っているんですかね?忙しいんですよ。それなりに。 それにね、区によってバラつきはありますが、毎年500人とか1000人とかいるんですよ?1つの区で毎年新しく入所を希望する子どもは。 その親が全員「ごあいさつ」なんかに来てみてください。それも何度も。自分の来の仕事、その都度中断しなきゃなんですよ? はっきり言いますが「用も無いの

    満を持して、現在進行形で都内某区で保育行政に関わっている私参上。身バ..
    jou2
    jou2 2016/02/20
    良いエントリだった。友人に保育園を辞めた男性いるけど、その職場は忙しすぎてギスギスしてたって話だ。大変すなぁ。なんにしても頻繁な催促がウゼー事は同意する
  • スパイク=フェニックス

    スパイク=フェニックスは「クロスファイトビーダマン フェニックス伝説」では主人公「引金炎司」の自作の愛機として、アニメ板「クロスファイトビーダマンes」ではギルシオンと死闘を繰り広げた究極聖獣として描かれている超重要ポジションの機体。 何よりモチーフが スーパービーダマンシリーズの主人公機であるフェニックス!! 所謂ス―パービーダマン世代ホイホイ。 この機体の入手方法は残念ながら基的に抽選のみ。 こんな回りくどい方法にしないで、普通に一般販売してくれれば、僕らスパビー世代が復帰する起爆剤になりえたのに・・・ 抽選なので、店頭でたまたま見つけて懐かしくて つい購入ということも起こらない。 貴重すぎて気軽に改造できないのも痛い。 一説によると年齢フィルタで子供にしか当たらない=スパビー世代は正攻法では入手不能だとか・・・ そんなスパイク=フェニックスに触る機会があったので軽くレビュー。 威力

    スパイク=フェニックス
    jou2
    jou2 2016/02/20
    フェニックスシリーズにこんな機体があったのか・・・知らなかった
  • ストライク=フェニックス(友人が製作)

    先日、友人とブレイクボンバーで遊び、うっかりとビーダマンワールドに引きずり込んでしまった。 そんな友人は前から「(スパビー時代の)ワイバーンみたいな機体が欲しい」と言っていた。 ブレイクボンバー対戦セットに付属しているプロト01ならカラーリ...

    jou2
    jou2 2016/02/20
    猛烈なかっこよさ
  • ブラスト=ワイバーン(友人が製作)

    先日、以前ワンサイド=ワイバーンやアドバスド=イグル&レオンを作ったドラゴン野郎さんの所に遊びに行ってきました。 一日中ビーダマンで遊びつつ新機体を見せて頂いた。(というかドラゴン野郎さんは塗装しながら喋ってた。) 許可を貰った&頼まれた(...

    jou2
    jou2 2016/02/20
    すげーかっこえー