タグ

2016年10月17日のブックマーク (3件)

  • 夜のジムバトル - ゆとりずむ

    おしゃべり おだてる じゃれつく なかよくする あまえる くすぐる まとわりつく てをつなぐ ほっぺすりすり ないしょばなし ちょうはつ ほしがる ゆうわく まきつく ころがる のしかかり はなびらのまい かぎわける じたばた つぼをつく 10まんボルト したでなめる しおふき てんしのキッス メロメロ たいあたり からみつく こらえる すいとる きあいだめ ふいうち ふんか のみこむ ちいさくなる アンコール ふるいたてる てだすけ かたくなる ねがいごと とっしん しめつける つのでつく はさむ あなをほる なきごえ こうそくいどう ほえる つつく はねる つのドリル しぼりとる みだれづき あばれる がむしゃら おたけび やどりぎのタネ とける どくどく かなしばり ドわすれ あくむ あくび おうふくビンタ 補足追記 そういや昔、こんなのあったなあと思い出し、最近のワザも含めて作った

    夜のジムバトル - ゆとりずむ
    jou2
    jou2 2016/10/17
    たくわえる
  • 貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。

    仕送りなしで奨学金とアルバイトだけで生活をしている。 今月は10万も稼げて,生活の不安が少し減った。 しかし,家賃光熱費費を引くと手元に残るのは約3万円。これは貯金して,資格のために回さないといけない。 こういう生活をしていると,他の人から「凄いね!いい経験になるよ!」とか,「将来大物になるよ」とか根拠のない賛辞をもらうことがあるんだけど,ちょっと引っかかる。 どう考えても生活に余裕があって,暇を持て余すような環境のほうが色んな学問に目を向けることだって,それにチャレンジすることだってできるんじゃないか?と思う。 自分は学校行ってバイトして,時間があれば家事をするといったサイクルを続けている。今年の3月に一人暮らしを始めてから,ずっとこういう生活だから,まだ大学生になって3ヶ月ぐらいにしか思えない。 あっという間に時間が過ぎて,今日もバイトを終えてご飯を作ってオフロに入ったらこんな時間。

    貧乏学生だけど何をしているのかわからなくなってきた。
    jou2
    jou2 2016/10/17
    親戚漁ったら1人ぐらい大学の資金援助してくれる従兄なり叔父なりいたりすんじゃないかな。無担保無利子借金でもいいや。ちょっと独力でなんとかしようとしすぎなんでないの
  • パソコンを扱える人とそうでない人の差ってなんなんだと思う? : IT速報

    >>18 ネットサーフィンとかだよね 誰だって初めてパソコン使ったらキーボード打つのに糞時間かかるし 何か月も何年もやってたらできて当たり前。

    パソコンを扱える人とそうでない人の差ってなんなんだと思う? : IT速報
    jou2
    jou2 2016/10/17
    自己解決力の有無。終わり