タグ

2016年11月1日のブックマーク (2件)

  • 日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ

    のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 参考にしたデータは下記サイト アニメキャラの年齢一覧 : アニメキャラの身長.com および各作品の公式サイトおよびwikipedia、物理的な文献(キン肉マン超人大全など)です。*1 「中学2年生」など年齢が曖昧なキャラは省き、正確に年齢が設定されているキャラのみ選びました。 個人的な趣味として、ガンダム系、ジャンプアニメ系が多めになっています。 いってみましょう。 0~19歳 20~39歳 40~59歳 60~79歳 80~100歳 (セルフでのファクトチェックは行っていますが、間違いなどございましたらご指摘ください。) 残念ながら、 93歳 94歳 96歳 99歳 のキャラクターを見つけることが出来ませんでした・・。 この年齢設定のアニメキャラクターをご存知の方、教えてください。 (2016.11.2追記) 93歳、96歳、99歳

    日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ
    jou2
    jou2 2016/11/01
    すごい調査だわ
  • アニメの中のハロウィン2016 - カトゆー家断絶

    ハッピーハロウィン!! 昨年こういう記事を書いたんですが。 せっかく1980年代~2015年までのアニメのハロウィン回を集めたので、どれだけ需要あるかわからないけど今年も集めてみました。まぁこういうのは定点観測して見えてくるものもあると思うので。 最初に結論から書くと、自分が調べた限りハロウィンの様子が描かれたアニメは16ありました。2013年が10、2014年が20、2015年が15だったので1増。見落としてるアニメがあったら話は変わってきますが……まぁほぼ変わらずです。 前回の記事でも書いたのですが、ハロウィンは時節ネタなので、基的に1年を通して放送されるキッズアニメで扱われる率がとても高いです。逆に深夜アニメで描かれることは珍しいと思います。 その代わりと言っては何ですが、深夜アニメは公式サイトがハロウィン仕様でお祝いするというのが定番の流れになっています。 ということで

    アニメの中のハロウィン2016 - カトゆー家断絶
    jou2
    jou2 2016/11/01
    プリパラはエイプリルフール限定キャラの蘭たんの扱い悪いにゃ。ちなみに蘭たんのシールは全国のプリズムストーンで3000円以上のお買い上げで貰えるからみんなプリズムストーンに急げ