タグ

2017年11月24日のブックマーク (8件)

  • 自分の物語を現実に見つける……! コミティア頒布の「主人公レンズ 」が「天才の発想」「めっちゃほしい」と話題に

    11月23日開催の「コミティア122」にて頒布された「主人公レンズ 」が、「天才の発想」「めっちゃほしい」とTwitterで話題になっています。これは興奮せざるを得ない……! PCでプレイするノベルゲーム、さらに言うならギャルゲーの「ヒロイン出現3秒前」のシーンを再現したキーホルダーで、画面にはまだ視界に現れていないヒロイン、名前が「???」の「おかえり。ずっとずっと、待ってたよ」というせりふが。そしてどんな場所で出会ったか、その背景部分は透明になっています。 物語が始まる……! ひと目見て既にお分かりの方もいると思いますが、これはこのギャルゲー画面越しに風景を見ることで、その場所がシーンの背景になるというアイテム。なんでもない日常も、これを通して見れば物語の始まりとなる、まさに「主人公レンズ 」です。 表示される文言は全40種も用意され、中にはせりふではなく「どこからともなく、ピアノの音

    自分の物語を現実に見つける……! コミティア頒布の「主人公レンズ 」が「天才の発想」「めっちゃほしい」と話題に
    jou2
    jou2 2017/11/24
    間違った選択肢選ぶと死ぬやつ
  • はてなユーザーでわからないこと

    なんでみんなそんなに星が欲しいの。 たくさんもらってもメリットがなさ過ぎる。換金できない、知り合いに自慢もできない、たくさん集めてもランクアップ等しない。ランキングもなくスコアアタック的な楽しみもできない。不完全な通知が出るだけで、付いた星の確認すらままならない。 仕様にゲーミフィケーションの要素が全くない。自分もゲームやサービスの設計やってるけど、ユーザーにして欲しいことにどうやってモチベーション付けるか大変なんだよ。 はてなは何もせずうまくいっていてうらやましい限りだが、どういうロジックでそうなっているのかわからないので真似ることもできず困っている。

    はてなユーザーでわからないこと
    jou2
    jou2 2017/11/24
    星に価値なんて無い。くれと言えばもらえるから。星くれ!
  • Amazonの最終形態ってなに?

    ドローンとか注文する前に配送とかわけのわからないことやってるけど、最終的にはどうなってるの? 国になるの? 脳内に寄生虫みたいに入り込むの? 株もPER230倍だけど、崩壊してAmazonなんてあったななんてなるの? みんなには見えてる?

    Amazonの最終形態ってなに?
    jou2
    jou2 2017/11/24
    最終的には、そりゃ、量子変換器かなんかで製品を家に届ける感じの
  • それは違うと思う。

    半年くらい前、ある作家さんの手作りのネックレスに一目惚れした。 何の気無しにネットサーフィンをしていて、たまたまその作家さんのホームページに載っていたそのネックレスに釘付けになった。 普段は装飾品なんて滅多に着けない自分だが、なんとなくこれを着けている姿が想像できた。 すぐに手に入れたかったけど実店舗は持っていないようで、ある程度作り置きができたらいくつかの雑貨屋に置いてもらったり、たまに開く展示会で販売したりといった形でしか流通していないようだった。 作家さんのホームページやTwitterを覗いて販売情報を確認すること1ヶ月、2ヶ月。中々更新されない。 3ヶ月近く経ったある日、彼女に「最近◯◯って人の〜〜ってネックレスが欲しいんだけど全然売ってないんだよね」と話した。 普段あまり物欲がない自分がそんな事を言ったもんだから彼女も気にかけてくれたようで、それ以来たまに更新情報を見つけると教え

    それは違うと思う。
    jou2
    jou2 2017/11/24
    わからんでもないが本質的にはわからん。他人の服なんざどうでもいい。自分の服だけが大事だ
  • 女子高生のパンツって絶対男子に見られてるよな

    50だから自分が中高生のころは女子のスカートはひざ下。 今どきの女子高生ってどんだけ気を付けていても、学校で過ごしてたら男子にはパンツを見られると思うんだよ。 あんだけスカート短いと。 で、この前、専門学校生の女の子にそういう話をしたら、絶対見られてないって完全否定されたわ。 20代、30代の男の増田に聞きたい。 3年間もあったら、最低1, 2回はみえる機会があったろ。

    女子高生のパンツって絶対男子に見られてるよな
    jou2
    jou2 2017/11/24
    増田ってパンティーって言うんじゃなかったのか。偽物だなこの増田は
  • もうランドセルを施設に直接送るのは辞めてください…@児童養護施設

    ・12月が過ぎると毎年ランドセルの寄付がありますが、必要ではない場合があります。 ・私の施設には新一年生になる子どもが3人いますが、全員男児です。うち1人は家族がランドセルを購入する事になってます。 もう2人は地元の某企業から新品のランドセルを貰えます。(希望の色) ・隣の自治体では、去年余った新品のランドセルの在庫があるようです。 ■ランドセルを送りたい場合 ・新一年生でランドセルを準備できない子どもが何人いるか、性別、希望の色をリサーチして送ってほしいです。 ・2月とかに送られてもすでに購入している場合があるので、10月ごろに問い合わせをお願いします。 ・中古は辞めてください。 ・送るものが決まっている場合は、施設ではなく社会福祉協議会や市町村の福祉課の窓口を通してお願いします(その施設にとっては不要な場合もある。) ■施設の子どものために寄付をしたい場合 ・送りたい施設がある場合は、

    もうランドセルを施設に直接送るのは辞めてください…@児童養護施設
    jou2
    jou2 2017/11/24
    使い古しを見ず知らずの他人に贈るのってどういう心境なんだろう。アタシこわいわ
  • ZOZO SUIT 後の世界に起こること - 副作用編 - higepon blog

    思いついたら追記していく or コメント下さい。 Amazon が似たようなことをやる。 中高生が結果を見せあって盛り上げる。「おまえ足短っ!」とか。 筋トレクラスタが盛り上がる。 ダイエットクラスタが盛り上がる。 夫婦間でも結果を見せ合うのに躊躇する。 ハロウィンで ZOZO SUIT 勢が現れる。 芸能人の採寸が高値で取引される。 by 匿名さん ZOZO suitを切ってであるくやつが発生。採寸スーツなのに。by id:asbjom スマホカメラで測定できるようになって、スーツがゴミになる。 by id:isawo81 Amazonが電撃買収。 by id:mongrelP ボディサイズという新手の個人情報漏洩が見られるのもそう遠い未来じゃないかもしれない。 by id:nakakzs 気になる人のデータから人形を作って抱き枕にする(´・_・`)がっきーのデータとか高く売れそう by

    ZOZO SUIT 後の世界に起こること - 副作用編 - higepon blog
    jou2
    jou2 2017/11/24
    短縮URLとか二次元バーコードの形で体型をアウトプットできるようになって、アニメや漫画のキャラの体型、芸能人の体型とかが公式からアップされて好事家が好きなキャラの服を作ったりしそう
  • ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ー米国学術界の状況は。 「米国は基礎的な研究は国の資金にサポートされているが、工学系の研究室はほとんど民間資金で運営している。国のサポートは小さく、民間から資金を集められなければ研究を続けられない。工学系の教授の50%は自分の会社を持っていてほぼ100%が企業向けにコンサルしている。教授はベンチャー経営者のようなものだ。企業へのコンサルで接点を作り、共同研究の資金を集める。これを原資に研究体制を整える。私はベンチャー2社を経営しているが、多い方ではない」 「我々は教授4人のチームで研究センターを運営しており、教授一人約10人のドクターコースの学生を雇っている。私は年間で約1億円集めないと研究室が倒産する。このためチーム全体では年間4億円を集めている。窒化ガリウム系デバイスの研究では私たちが米国1、2位の規模になる」 ー2000年に渡米した直後から営業回りができたのでしょうか。 「始めからで

    ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    jou2
    jou2 2017/11/24
    外貨稼げる企業であれば日本に留まっても全然問題ないよ