タグ

2016年4月24日のブックマーク (2件)

  • 英語学習者必見!絶対読むべき英語学習の超良記事10選

    英語の勉強には多額の費用がかかるから、貧乏な私には無理。そんな理由で英語の勉強を諦めている方はいらっしゃいませんか?確かに、書籍にまとめられている学習法は体系立って書かれているものが多く、安心して勉強に取り組むことができるという利点はあるかもしれません。しかし、今はインターネット(以下、ネット)で何でも手に入れられる時代です。 英語勉強法に関してならば、ネット上の情報だけでも充分です。学習法はネットでさくっと学んで、貴重なお金は参考書に回すべきではないでしょうか。そこで、今回はネット上にある英語学習に関する良記事を紹介します。 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 紹介されている教材は以下の通り 英語リーディング教 P-Study System英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト 英語丸のみ辞典 英語

    英語学習者必見!絶対読むべき英語学習の超良記事10選
  • 工数見積りの海を彷徨う - hidekatsu-izuno 日々の記録

    [2018/07/01 追記] 過去に話題になったこともあり、このページに辿り着く方が多いようなのだが、係数導出の手法については継続的に改善を行っている。現時点では、「工数見積りの海を彷徨う・征服」というエントリに記載した「分位点回帰」を使うのがベストではと考えている。50%分位点が中央値にあたるため係数も安定しており、現在の見積りが過去のプロジェクトと比較してどのくらいの工数なのかが明確でわかりやすい。合わせて参考にしていただきたい。 工数見積りが難しいのはわかっているのだが、そうは言っても根拠は欲しい。この業界に入ってからずっと考え続けているのだが、やはり難しい。 この手の工数、工期という話題の時、役に立つのは次の資料だ。 IPA ソフトウェア開発データ白書 JUAS ソフトウェアメトリックス調査 素晴らしいことにどちらも PDF 版は無料で配布されているので、ダウンロードして見ること

    工数見積りの海を彷徨う - hidekatsu-izuno 日々の記録