2022年3月21日のブックマーク (2件)

  • 犯罪学者が警告…!「日本の公衆トイレは世界一危険かもしれない」 | FRIDAYデジタル

    男子トイレと女子トイレの入り口は、離して作るのが世界の常識だが… 「日のトイレはグローバルスタンダードでは考えられない。欧米をはじめ、アジアでもアフリカでもグローバルスタンダードに基づいて作られているのに、日はそうではない。世界一危険と言っても過言ではありません。日の常識は、世界の非常識です」 怒りを含みながら、こう言うのは、立正大学で犯罪学を教える小宮信夫教授。 一見、どこにでもあるような公衆トイレだけど… 日の公衆トイレには、「入り口が一つ、男子トイレと女子トイレが左右にあり、中央に多目的トイレがあるスタイル」か、「手前に女子トイレ、次に多目的トイレ、いちばん奥に男子トイレ」というスタイルが多いが、 「トイレの犯罪でいちばん多いのは、女性の後ろからついていって、多目的トイレに連れ込むというパターン。たとえば公園で犯人がベンチに座って物色している。そこへ女の子が一人でトイレに行く

    犯罪学者が警告…!「日本の公衆トイレは世界一危険かもしれない」 | FRIDAYデジタル
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/03/21
    なるほどな。言われなきゃ気づかないこともあるもんだ。専門家による啓蒙って重要だ。こういうの聞くと建築を学ぶ学生さんには犯罪学(?)って必修なのではないだろうかと思ってしまう。
  • 神戸 三浦監督の契約解除とともにフロント改革も断行、永井秀樹氏がTDとして入閣の見通し(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    神戸は20日、三浦淳寛監督(47)との契約を同日付で解除したと発表した。 今季は15日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)プレーオフ・メルボルンV戦で勝利を挙げたが、リーグ戦は開幕から7試合を消化して4分け3敗の勝ち点4と苦戦。開幕から7戦未勝利は、クラブワースト記録で16位に低迷する。来月からACLの大会が始まるだけに「アジアNo・1」を目標に掲げるクラブは、立て直しのために指揮官の解任に踏み切った。 三浦監督はクラブを通じ「志半ばですがチームを離れる形になり残念。現場、フロント、サポーターと一緒に気で戦えたことに心から感謝している」などとコメントした。 後任監督は未定だが、複数の関係者によると、フロント改革も行われることが判明した。昨季途中までJ2の東京Vで指揮を執り、その後のパワハラ認定で1年間のS級指導者ライセンス停止処分を受けた永井秀樹氏(51)がテクニカルディレクターで

    神戸 三浦監督の契約解除とともにフロント改革も断行、永井秀樹氏がTDとして入閣の見通し(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/03/21
    永井秀樹入閣に関しては神戸サポはちゃんとフロントに物申した方がいいぞこれ