コミュニケーションに関するjudas090のブックマーク (3)

  • 話を聞く時の「自分の意識」の使い方 | 小さな組織の未来学

    場の空気を変える「もの」コレクション 「聞き上手」と言われる人は、どんな話の聞き方をしているのでしょうか。今回は話の聞き方を左右する「自分の意識」の使い方を学びます。 この記事を読む前、誰かと二人で話したのはいつでしょうか。思い出してみてください。誰と、どこで、どういう話をしたか。相手は、家族の誰か、仕事関係の誰か、友人、恋人……場所は家、仕事場、カフェなど……。 そのとき、相手が話をしている間、どこに意識が向いていたでしょうか。例えば、自分が話したいことをどう話そうかと考えていたとか、その次にある予定のことを心配していたとか、相手の様子を気にしていたとか、あるいは話し相手ではなく、そのときに周りにいた人、例えばカフェの店員や、隣の席で話している人たちのことが気になっていたとか……。 話を聞いている時、自分が意識を向けているものは何か 会話が上手な人ほど、今、自分が何に意識を向けているか

    話を聞く時の「自分の意識」の使い方 | 小さな組織の未来学
    judas090
    judas090 2016/08/12
    相手がどんな様子で話をしているかを見てみる。共感的に意識が向いていると、話を勘違いせずに聞いたり、共感的な言葉にせずとも、相手の気持ちと話したい方向性に沿って話を聞くことができる
  • クライアント | ラポールと身体知

    judas090
    judas090 2016/07/28
     言葉/雰囲気/身体動作
  • 優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ

    2014-01-14 優しい人ほど他者に期待しない 考え方 「成人すること」と「大人になること」は違う - ゆーすとの日記 ちょっと時差が空いてしまいましたがこの記事を読ませていただいて…。 「大人になるということは他人に期待をしないこと」というのは確かにそうかもと思いましたが、私は「優しい人ほど他人に期待をしていない」とも思います。  人は自分が期待するほど、自分を見ていてはくれないが、がっかりするほど見ていなくはない 作者: 見城徹,藤田晋 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 199回 この商品を含むブログ (13件) を見る フールプルーフという言葉をご存知でしょうか。 製品設計などで使われる用語で、ユーザーが誤った捜査をしても事故に繋がらないような設計のことを指します。 直訳すると「愚者にも耐える

    優しい人ほど他者に期待しない - 指揮者だって人間だ
  • 1