ブックマーク / dkmodelingstation.hatenablog.com (3)

  • スティックリーナー。 - DK Modeling Station

    私の模型制作には欠かせないツールです GBWC優勝しました!というのは冗談でwww、 GBWC優勝トロフィー風の自作ツールです。 自作ツールと言っても元ネタはあります。 以前紹介したオススメの「Ma.K. Modeling Book」に記載の試験管からヒントを得ています。 塗装の際、頻繁に使用する攪拌棒と調色スティックを洗浄するためのツールです。 こんな感じで蓋を外し、棒を突っ込んでかき混ぜて塗料を落とし、拭き取るだけ。 たったこれだけのためのツールですwww。が、馬鹿にしちゃーいけません。 棒に付いた塗料を落とすのって結構大変なんですよ。 それがこのツールを使えば超楽チン! あっという間にキレイになって、次の塗料に使えます。 <用意するもの> コルク栓付きのちょっと太目の試験管(100円ショップ「セリア」で購入) 布切れ(10 x 100mm もあれば十分、私は着なくなったTシャツをカ

    スティックリーナー。 - DK Modeling Station
    jugame
    jugame 2019/05/14
  • スコープドッグ・レッドショルダーカスタム【BANDAI 1:60 ガシャプラ ボトムズ】 - DK Modeling Station

    小さい模型の改造は肩が凝る レッドショルダーカスタム完成しました! ちょっとは「むせる」仕上がりになっているといいのですが。。。 3回に渡り制作記をUPしてきましたが、制作中の進捗を記事にするのって難しいですね。どうしても作業に集中してしまうので、ブログのことを考えながら適宜写真を撮るってのが何とも難しい。制作記事はターレットレンズから覗いているカンジの画像でお届けしてきましたが、完成記事はいつもどおりの画像で撮影しています。 今回のテーマは、「ターレットレンズの光るフル可動のスコープドッグ」です。 先ずはパチ組みとの比較画像。 昇降形態も勿論可能。この形態のためだけにリア装甲を跳ね上げられるよう改造しました。膝の可動をマグネットにしたのもこの形態を考えてのことです。 コックピットハッチも狙い通り開いた状態で固定できます。パイロットのキリコ・キュービィーも面相筆を使ってがんばって塗装しまし

    スコープドッグ・レッドショルダーカスタム【BANDAI 1:60 ガシャプラ ボトムズ】 - DK Modeling Station
    jugame
    jugame 2019/04/21
    ボトムズ懐かしい
  • はじめて飛行機。 - DK Modeling Station

    ロシアからの宿題 ZVEZDA祭りは続いています。 第1弾。 第2弾。 戦車、戦闘ヘリと 自分が購入したものは完成したので、宿題に取り掛かっています(宿題のいきさつについては過去エントリー参照)。 第3弾と第4弾はともに旅客機のため、同時並行で制作進めています。改めて見ると、戦闘ヘリと一緒の1:144スケールだったのか!箱の大きさが全然違うので気づかなかった。 <左> Tu-134(ツポレフ134、ロシア語ではTuではなくTyと表記する)。Natoコードネーム「Crusty(クラスティー)」。ソ連の航空機設計機関ツポレフ設計局が開発した短中距離用のターボファン・ジェット双発旅客機。 パーツ総数58。完成品全長28.5cm。 カラーパレットに緑があり、どこに使ってるの?と思って探したところ、なんとホイールが緑(着陸時に車輪が問題なく出ている=安全だから?)。 パッケージイラストは機首部分がガ

    はじめて飛行機。 - DK Modeling Station
    jugame
    jugame 2019/03/21
  • 1