タグ

2006年10月31日のブックマーク (4件)

  • [X window / 日本語環境] Libretto L5 / Debian

    [更新履歴] 03/10/29 … ムダにスクリーンショット追加 X と(USB)マウスのドキュメントにする予定だったけど… マウスはカーネルの再構築の時点で使えるようになるので企画倒れ(笑)。なんで、日語環境(フォント周り)に変更(笑)。でも、よくわかっていない。カーネルの設定はこっち。 1280x600 という変則(?)液晶画面のリブで X window を利用するには(???)、XFree86 (というよりatiのドライバかな?)のバージョンは 4.2 以上っぽいです。stable(woody)だと 4.1 なんでsarge利用。 800x600 で我慢できるなら、vesa ドライバ使えば 4.1 でもいけるけど、ちょっとせつなげ。 というか、gnome とか KDE は重そうなので(つか、RedHat9 についてきた Gnome は重いっス)、相変わらず wmaker でイキます

  • Index of /lib

    Perl Lib Perl 関係のアーカイブやリンクなどをおいてあります。 Name Last modified Size Description Parent Directory 28-Apr-2017 15:18 - archives/ 19-Nov-2006 09:32 - blog/ 08-May-2002 13:22 - columns/ 22-Jul-2001 18:08 - cpan/ 17-Sep-2001 17:51 - demo/ 09-May-2002 22:31 - doc-ja/ 03-May-2002 05:29 - foafxom/ 30-Jan-2004 21:41 - mailmag/ 23-May-2002 20:42 - ml/ 17-Sep-2001 17:51 - mod_perl_guide/ 01-Dec-2000 23:35 - p5ee/

  • 昭通探弛网络科技有限公司

  • ネットワークカード(NIC)が認識されない

    「ネットワークカード(LANアダプタ)が認識されない」Tipsでは,設定ツールを利用した方法を紹介している。しかし,この方法では認識されないことも多く,どのようにすればよいか迷ってしまうことがあるだろう。ここでは,さらに踏み込んでネットワークカードの認識方法について解説しよう。 まず最初に,カードに搭載されているコントローラチップ名を調べる必要がある。当然,チップがLinuxでサポートされていなければならないため,ノンサポートの場合に粘ってみても成果は望めない。調べるためには,「JFdocsのLinuxハードウェア互換性HOWTO:ネットワークアダプタ」を参考にするとよいだろう。 自分の持っているネットワークカード(チップ)が見つかったら,次の手順でドライバーモジュールの組み込み設定をしよう。 ISAカードの場合 # vi /etc/modules.conf ............ al

    ネットワークカード(NIC)が認識されない