タグ

2013年7月17日のブックマーク (6件)

  • 典型的ニセ科学としてのEM菌 - cloud9science

    ニセ科学とは,科学を装ってはいるが科学ではないものを指します。 科学か科学でないかはグラデーションになっていて,誰もが納得するような線引きはとても難しいです。 が,それでもなかには真っ黒のものもあって,そういったものには拒否の姿勢を示すことが大切だと考えます。 (グレーゾーンならグレーゾーンなりの扱いをした方がいいでしょう) 琉球大学名誉教授・比嘉照夫氏が提唱するEM菌は典型的ニセ科学のひとつです。 ニセ科学の定義は例えばテレンス・ハインズ『ハインズ博士「超科学」をきる―真の科学とニセの科学をわけるもの』(化学同人1995)によれば以下のようです。 1.反証が不可能である 2.検証への消極的態度 3.立証責任を転嫁する 比嘉照夫氏は,EM菌の効果を第三者が検証する権利はないと主張しています。 (ちなみに福島県環境センターの2008年の調査では,河川へのEM菌投入は汚濁源になることが確かめら

    典型的ニセ科学としてのEM菌 - cloud9science
    jumitaka
    jumitaka 2013/07/17
  • 菅直人 衆議院議員 on Twitter: "安倍総理を名誉毀損で提訴しました。総理経験者が現職総理を訴える事が適当か熟慮しました。その上で、安倍総理自身が原発事故当時すでに総理経験者であり、原発事故に関する悪質な虚偽情報に基づいて私に対し総理の辞任まで要求していたことを考え、踏み切りました。"

    安倍総理を名誉毀損で提訴しました。総理経験者が現職総理を訴える事が適当か熟慮しました。その上で、安倍総理自身が原発事故当時すでに総理経験者であり、原発事故に関する悪質な虚偽情報に基づいて私に対し総理の辞任まで要求していたことを考え、踏み切りました。

    菅直人 衆議院議員 on Twitter: "安倍総理を名誉毀損で提訴しました。総理経験者が現職総理を訴える事が適当か熟慮しました。その上で、安倍総理自身が原発事故当時すでに総理経験者であり、原発事故に関する悪質な虚偽情報に基づいて私に対し総理の辞任まで要求していたことを考え、踏み切りました。"
    jumitaka
    jumitaka 2013/07/17
  • かき氷専門店 ひみつ堂 公式ホームページ

    現在、ホームページは新規に作り替えを行なっています。 一部情報が古いので 最新情報はTwitterでご確認ください。

    かき氷専門店 ひみつ堂 公式ホームページ
    jumitaka
    jumitaka 2013/07/17
  • LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info

    ああ、ついに恐れていたことが起こってしまった。いつかこんなことが起こるのでは? と予想はしていたんだんけど…… あーあ。 みなさんは「血液クレンジング」(血液オゾン療法)という美容施術をご存じだろうか? 血を抜いて医療用オゾンガスと混ぜて科学反応を起こし、『きれいな血液』(!?)にして体内に戻すというものだ。美容整形系の医院で1回数万円の金額で行われている。 まあ、これはトンデモ医療で「効果もなければ副作用もない」もの。痛い思いをしてお金と時間を消費するから、実質マイナスかな? 「血液クレンジング」に関する医療論文探し、どのような結果になっているか調べたブログがある(書いている人は内科医)。 PAODに関しては有害事象が少なくそれなりの効果あるかもしれず完全否定できるものではないが、質の高い臨床試験が少なく、また標準治療と比較試験でもないので、推奨の域に入るのは到底困難。その他の疾患に関し

    LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info
    jumitaka
    jumitaka 2013/07/17
  • 捕鯨裁判 判決で大きな影響も NHKニュース

    が南極海で行っている調査捕鯨が国際条約に違反するとして、オーストラリア政府が国際司法裁判所に訴えた裁判は、すべての弁論が終了しました。 判決は早ければ年内にも出される見通しで、内容次第では日の捕鯨の将来に大きな影響を及ぼすことになりそうです。 この裁判は、オーストラリア政府が3年前、日政府を相手取って、オランダのハーグにある国際司法裁判所に訴えたもので、「日が南極海で行っている調査捕鯨は、国際捕鯨取締条約に違反する」として、捕鯨の中止を求めています。 裁判は先月26日から口頭弁論が始まり、オーストラリア側は、日が捕獲している鯨の頭数が年間数百頭に及んでいることや、鯨肉が販売されていることなどを理由に、「日の調査捕鯨は商業捕鯨にほかならない」と主張してきました。 これに対し日側は、あくまでも科学的な調査を目的としたもので、成果を挙げており、鯨肉の販売も条約で認められていると主

    jumitaka
    jumitaka 2013/07/17
    昨今のうなぎ乱獲騒ぎを見ると、もう禁止にしちゃってくれよ、とか思わないでもない
  • イギリス議会が同性婚承認 NHKニュース

    イギリス議会は16日、同性同士の結婚を認める法案を承認し、法律は週内にも成立する見通しとなりました。 ヨーロッパでは、ことし5月にフランスでも同様の法律が成立するなど、同性のカップルや結婚を認める動きが広がっています。 イギリス議会の下院は16日、同性婚を認める法案について修正案を承認し、週内にも同性婚を認める法律が成立する見通しとなりました。 イギリスでは、2005年に同性のカップルを「市民パートナー」として登録する法律が施行され、結婚とほぼ同等の権利が認められてきましたが、市民の間では、法律上も結婚としての地位を認めるべきだという声が高まっていました。 ただ、今回の法案では、エリザベス女王が長を務めるイギリス国教会については、教会法で結婚男女間のものと定めていることから、同性婚の挙式の受け入れを強制しないとしています。 ヨーロッパでは、フランスでもことし5月に同性婚を認める法律が成立

    jumitaka
    jumitaka 2013/07/17