タグ

ブックマーク / smellman.hatenablog.com (3)

  • 地図エンジニア死亡かるた - smellman's Broken Diary

    地図エンジニア歴がバイトを除いてそろそろ五年になるので、地図エンジニア死亡かるたを考えてみる。 なお、かるたってよくわからないので適当にあいうえお順で書いてみる。 あ: ArcGISは触ったことがないのに質問される い: 伊能忠敬をそんなに知らない う: 海の上に出て来るマーカー え: 絵心がなくビジュアライゼーションを諦める お: OpenLayers2 か: 漢字が読めない地名 き: 汚い図面 く: 苦しい修正仕様 け: 険しい3Dへの道 こ: 小受けが逃亡 さ: 殺意を覚える仕様書とスケジュール し: 4月に案件がない す: スケジュールがなぞの前倒し(お客さん都合) せ: Sal◯sf◯rceに案件を持ってかれる そ: SOAP た: だいたいデータ量が多い ち: 地図がそもそも読めない つ: ツイッターで質問しても誰もわからない て: 転送量の計算ミスで死ぬ と: トイレのマッピ

    地図エンジニア死亡かるた - smellman's Broken Diary
    jumitaka
    jumitaka 2017/04/15
  • 昔話: 僕のコンピュータ環境と萌え - smellman's Broken Diary

    今日、某クラウディアさんの中の人*1からいつから組長ってなったのって聞かれた。 たぶん2002年ぐらいからだと思うんだけど、その説明をする中で重要だと思われる昔話がある。 そこをひっくるめたら重要な話があるかもしれないので、僕が関わってきたものを中心に記録として残そうと思う。 あくまで、僕の記憶と経験に基づくので平行して行われたものはまったくノータッチです。 90年代の話 僕がパソコンを始めて自宅に導入したのは97年(正確にはその前に姉がビジネススクール用の持っていたんだけど、ぷよぷよとBio100%のゲームしかやってなかった)で、実際自宅にUnix環境を整えたのは98年にHDDを増設して自宅マシンにTurbo Linux 2Jを導入したぐらいである。 まぁ、Windows環境からゴニョゴニョしたことはあったけど、僕が格的にUnix環境について知識をつけたが当時同級生から借りたFreeB

    昔話: 僕のコンピュータ環境と萌え - smellman's Broken Diary
    jumitaka
    jumitaka 2014/02/01
  • 元組長が三十路の誕生日に昼飯食い過ぎてcoredumpして早退した件について - smellman's Broken Diary

    罵るがいい!

    元組長が三十路の誕生日に昼飯食い過ぎてcoredumpして早退した件について - smellman's Broken Diary
    jumitaka
    jumitaka 2011/04/20
  • 1