タグ

ブックマーク / www.ousaru.com (1)

  • 萩の月

    「萩の月」を探せ '05.12.31更新 仙台銘菓「萩の月」、その周辺を調査します。そっくり度は100点満点です。情報求む! ※googleで「萩の月」と入れると、家のサイトの次に出るんですね…'03.04現在。まいった…。 ●萩の月 箱入り150円、バラ売りの方が30円安いです。カスタードの感は、他の類似品の追随を許しません。 菓匠三全。 ●湾岸物語・月のクレムー(東京) 湾岸幕張PAで購入。8個入1000円。やはりカスタードが安っぽい。小麦粉感が口の中に残る。 そっくり度は20点。 ●越後の月(新潟) お土産で頂きました。12個入700円。萩の月より一回り小さい(直径5cm)。形がやや歪んでいる。カスタードが真ん中にサンドしてある様が明らか。味も…。似て非なるものでした。 そっくり度は3点。 ●媛の月・瀬戸の月(愛媛) お土産で頂きました。直径6cmでカップ入り。スポンジはフワフワ

    jumitaka
    jumitaka 2009/11/17
    模倣多いなw
  • 1