2010年12月29日のブックマーク (3件)

  • 米EV走行実験に日本の充電器、310基 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    米政府の電気自動車(EV)の走行実験に、日の充電器の統一規格である「CHAdeMO(チャデモ)方式」の急速充電器が採用されたことが28日、明らかになった。 310基が設置予定で、日規格の急速充電器が海外で大量採用されるのは初めてだ。EVの普及を左右する充電器の規格を巡って競争が激化しているが、米国で普及すれば、事実上の国際標準となる期待もある。 走行実験は来年から格的に始まり、2・3億ドル(約200億円)を投じて、カリフォルニア、オレゴン、アリゾナなど6州で行われる。走行距離の短いEVは、充電設備の充実が普及のカギを握るが、急速充電は、EVの燃料となる電力を約30分でフル充電の8割まで充電でき、実験で性能を検証する。 国内の規格統一を巡っては、2010年3月に、日産自動車や三菱自動車、東京電力など158社が「チャデモ協議会」を設立し、海外にも格普及に乗り出している。具体的には

    jummai
    jummai 2010/12/29
    『米政府の電気自動車(EV)の走行実験に、日本の充電器の統一規格である「CHAdeMO(チャデモ)方式」の急速充電器が採用された』
  • ウルグアイが「地デジ」日本方式を採用 欧州方式から変更 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    総務省は28日、ウルグアイが、2011年中にも開始する地上デジタル放送で、すでに決まっていた欧州方式を覆して日方式の採用を決定したと発表した。今年3月に就任したムヒカ大統領が、南米諸国で日方式の採用が相次いでいるのに加え、山間部でも電波がつながりやすく、同じ電波でワンセグ放送も楽しめるなど技術的にも優れていると判断。07年に一旦決定した欧州方式を取り消した。 ウルグアイの採用により、日方式の採用国はブラジル、ペルー、アルゼンチンなど南米で10カ国、フィリピンを加え合計11カ国となった。 【関連記事】 プロ野球中継、地方やBSで人気だが放送権料厳しく 字幕放送 地デジ普及で身近も… 「地デジ」の“弊害” ラジオでテレビ音声聞けなくなる? 地デジとアナログ 「時差」があるのはなぜ? コンビニで地デジ対策、チューナーを予約販売 志高い若者への投資が社会にレバレッジ効果をもた

  • 英高速鉄道新車両 日立が1兆円受注 年明けにも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日立製作所が、事業規模で総額1兆円の英国高速鉄道プロジェクトについて、年明けにも新型車両を納入する受注契約を結ぶ見通しとなった。日は官民挙げて鉄道や原子力発電などのインフラ輸出に取り組んでおり、日立の受注が実現することで、今後相次ぐ鉄道プロジェクトの獲得にも弾みがつきそうだ。 【インタビュー】日立・中西社長「高速鉄道、欧州へ売り込み加速」 日立が受注する見通しとなったのは、英運輸省が発注した高速鉄道の新型車両の導入プログラム。ロンドン−マンチェスター間など主要路線の車両を、30年間にわたり最大で1400両納入する内容だ。 日立は「鉄道ビッグ3」と呼ばれる独シーメンスなどを押さえ、2009年2月に優先交渉権を獲得していた。しかし、財政難に苦しむ英国で今春保守党に政権が交代したことで、同プログラムが英国内の「事業仕分け」の対象となり、プロジェクト自体が立ち消えになる可能性も出ていた。